goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人 風の道塾

愛犬・愛猫との共生から学び、そして自然療法の啓蒙普及を

動物病院NORIKO メルマガ 2017.4.11配信

2017-04-13 16:38:33 | 楽しいひと時

こんにちは。

Dr.NORIKOのメルマガです。

天候不順の毎日、桜も迷惑を被っています。


2017年4月11日火曜日

 

人生論(心と身体)

「幸福のとらえ方は各々違う」
「成功は幸福につながりません」
「自分が幸福だと、人の気持ちが解りやさしくできる」

最近、人からの学びが少ないのか、地球環境がおかしくて不健康なのか、残念ですがやさしい人が少ない。

人にやさしい人は、人に嫌われません。


DR.NORIKOのワンポイント

春は、身体と心の解毒の時期ですが、それだけではなく、寒い時期から少しずつ暖かくなるこの時期には、関節の腱や靭帯を柔らかくし、無理なく上手に伸ばして動かしましょう。

都会の人間同様、犬・猫も関節疾患は多いです。

 

[注意点]

1.まだまだ寒いから身体を冷やさないように、特に下半身を注意する。

2.硬いアスファルトより、土や砂や草花がある場所を歩きましょう。
小型犬は、ウッデイーの床はすべるから敷物を敷いて下さい。
階段、ソファーの上下運動は要注意。
高齢者は家の中の段差には注意しましょう。

3.食べ物は、コラーゲンの多く含む鶏手羽スープや豚足などとビタミンCの多い食品を一緒に食べると関節の保護が出来る。

※要注意※
小・中型犬に、骨は絶対に与えないでください。
※注意※
加熱した鶏骨は、とがって折れますので与えないでください。

<お薦め>減塩鶏コラーゲンスープ(山口市秋川牧園)
注意:塩を含むので、犬猫に与えるときは10倍以上に薄めて与える

非変性Ⅱ型コラーゲンのサプリメントもお薦めです。

4.身体にあったストレッチ運動やマッサージも、行いましょう。

 

無理な事はやめましょう。

このような事例がありました。

小型犬で椎間板ヘルニアのために筋肉をつけようと飼い主様が、ペット用プールで泳がせる教室に入って運動始めました。運動のやり過ぎと身体が冷えたために、病気が重くなった事があります。

 

Dr.NORIKOより。

 

【セミナーのご案内-1】

新潟セミナー
『未病と健康体質づくり』 

日時:平成29年4月16日(日)
会場:新潟ユニゾンプラザ 4階
受付:13時00分~ 
開演:13時30分/終演:16時30分 

 第一部 「国産ハトムギで未病対策」

金沢大学臨床研究開発補完代替医療講座
産婦人科の権威
鈴木信孝教授

 第二部 「新商品DN∞(ディーエヌエイト)の紹介」

ペット自然療法院・動物病院NORIKO
院長・獣医師
宮野のり子

お申込み・お問い合わせは、
新潟 サロンヴィーナス 090-2435-1079 まで。

 

【セミナーのご案内-2】

東京セミナー
『Dr.NORIKOのプチセミナー&カウンセリング』

日時:平成29年4月25日(火)
会場:日本橋堀留町ライフサイエンスビル 10階
開演:13時00分~
※完全予約制です。
お困りのことがございましたら、お申込み下さい。
お申込み:動物病院NORIKOまでご連絡ください。

※5月・6月開催予定。

 

 

メルマガ発行元:
動物病院NORIKO/Dr.NORIKOペット自然療法院 
〒106-0031 
東京都港区西麻布3-19-18-M
フリーダイヤル:0120-091176(平日9時~17時)
TEL:03-3405-4155(平日9時~17時)
FAX:03-3403-7162
ホームページ:http://animalhospital-noriko.com/

 

 

 

 

 

記事の無断転載は禁止します。

 


動物病院NORIKO メルマガ 2017.4.4配信

2017-04-05 13:49:21 | 楽しいひと時

 こんにちは。

Dr.NORIKOのメルマガです。


平成29年4月4日(火)

清明

 


 DR.NORIKOのワンポイント

2017年4月号のエンジェルニュースは、「春の解毒」がテーマでした。

解毒とは、毒を排出する事で、身体に毒を残さない。

丈夫な身体づくりは、細胞を作り修復するところからスタートです。

食べ物も、良いものを食べても摂れない栄養素。

栄養素の消化・吸収にも個体差がある。

身体から引き算をして、毒素を出して解毒しないと摂れない栄養素。

 

心は焦らないで、落ち着いて現実をゆっくり見る。

人生は、なるようになるが、

身体は、頭で理解して栄養素を取り入れないと

自分が苦しくなり、丈夫になれない。

 

Dr.NORIKOより。

 

 

【セミナーのご案内】

新潟セミナー

『未病と健康体質づくり』 

日時:平成29年4月16日(日)

会場:新潟ユニゾンプラザ 4階

受付:13時00分~ 
開演:13時30分/終演:16時30分 

 

第一部 「国産ハトムギで未病対策」

金沢大学臨床研究開発補完代替医療講座
産婦人科の権威

鈴木信孝教授

 

第二部 「新商品DN∞(ディーエヌエイト)の紹介」

ペット自然療法院・動物病院NORIKO
院長・獣医師

宮野のり子

 

お申込み・お問い合わせは、
新潟 サロンヴィーナス 090-2435-1079 まで。 

 

今月の運勢】

皆様に、今月の運勢をお知らせします。

平成29年4月の運勢

平成二十九年
四月

 

★一白水星★

昭和20・29・38・47・56年生

今月の運気は自重運です。今月は運気が弱く、良い事も過去の悪い事も表面化します。堅実な考え方を守って行動すること。仕事運は一見好調そうに見えてもつまずきがあり。文書類のミスに要注意。金運は良さそうな投資話には乗らない事。健康運は目や吹き出物に気をつけて。異性運は春を迎え異性に揺れるが、よく相手を見極める事。

★二黒土星★

昭和19・28・37・46・55年生

 今月の運気は低迷運です。今月は運気が悪く、悩みや苦労が多い時。焦りが生じますが、充電期間と考えて時機を待つこと。仕事運は焦って背伸びしようとしても上手く行きません。日常の業務に励むこと。金運は金銭トラブルなど不運な事が起きる時です。健康運は冷えによる病気に要注意。異性運は不調です。深追いは泥沼化します。

★三碧木星★

昭和18・27・36・45・54年生

 今月の運気は良好運です。今月から運気はゆっくりと上昇し、細かな用事が多くなり忙しくなりますし、良い事もあります。仕事運は積極的に行動するよりもサポート役に徹して良好を得ます。金運は良好でも散財しないように注意。健康運は良好です。春の行楽を楽しみましょう。異性運は素敵な出会いから、楽しい交際が始まる予感。

★四緑木星★

昭和26・35・44・53・62年生

 今月の運気は良好運です。今月は活気が出て物事は概ね順調に運びます。調子に乗り過ぎず、堅実に事を進めて行きましょう。仕事運は独走せず、周囲との協調を図って邁進すれば良好です。金運は春の行楽に出かけたり、交際費が嵩みます。健康運は良好でも疲れが溜まります。異性運は異性との縁があり、新たな交際が始まる気運です。

★五黄土星★

昭和25・34・43・52・61年生

今月の運気は盛運です。今月は強運に恵まれ、何事も順調に運びます。周囲からの信頼や人気を得て公私共に忙しいでしょう。仕事運は仕事や交際面が好調で良い成果が得られます。金運は好調ですが、交際費や遊びに出費します。健康運は良好です。大いに春を満喫して。異性運は人との交流から素敵な交際が始まる気運です。強気が吉。 

★六白金星★

昭和24・33・42・51・60年生

 今月の運気は良好運です。今月は周囲から頼りにされたり、人気を得たりと忙しい月になります。仕事運は人の面倒をみたり、世話を焼いたり非常に忙しく落ち着きません。金運は良好でも、交際範囲が広がって出費が嵩みます。健康運は良好ですが冷えには気をつけて。異性運は異性から人気を得る時。お目当ての人に積極的に行動して。

★七赤金星★

昭和23・32・41・50・59年生

 今月の運気は衰退運です。今月は運気が悪く、思わぬ出来事に翻弄されそうです。特に目上や上司とのトラブルに要注意。仕事運は上司との意見の対立は避ける事。大きな騒ぎとなりやすい。金運は不運な出費がある時。健康運は不調です。過労やケガに要注意。異性運は出会いはあっても良くない人で、それで苦労します。

★八白土星★

昭和22・31・40・49・58年生

 今月の運勢は良好運です。今月の忙しさが一段落してゆとりが生じ、楽しい事や喜ばしいことがあります。仕事運は周囲の人達とのコミュニケーションも良好で楽しく仕事できます。金運は良好でも遊びや交際費が膨らみます。健康運は元気溌刺。郊外で自然を楽しんで。異性運は気の合う人と楽しい交際ができる時。積極さが吉です。

★九紫火星★

昭和21・30・39・48・57年生

 今月の運気は変化運です。今月は春の陽気を受けて、何かと移り気を起こしたり、変化を求めて行動したくなる月です。仕事運は良好。良い方向に変化がもたらされます。金運は良好です。貯金に回せば貯まる時。健康運は良好です。のんびり野山を散策して。異性運は出会いはあるも、気持ちが変わりやすく、交際は長続きしません。

<日本易学振興協会 岳易開成第215号(通算267号)より>

 http://www.lares.dti.ne.jp/~marvel/mirai/index.htm

 

今月の運勢はいかがでしたか? 

 

メルマガ発行元:
動物病院NORIKO/Dr.NORIKOペット自然療法院 
〒106-0031 
東京都港区西麻布3-19-18-M
フリーダイヤル:0120-091176(平日9時~17時)
TEL:03-3405-4155(平日9時~17時)
FAX:03-3403-7162
ホームページ:http://animalhospital-noriko.com/

 

 

記事の無断転載は禁止します。

 


江戸の桜のたよりと入学式

2017-04-02 12:54:37 | 楽しいひと時

今日は、お日柄も良く桜も最高です。

東京は、あちらこちらで入学式多くの学生が新しい道を踏み出す

2年・3年・4年・5年・6年間とそれぞれ期間が違う

この前テレビで、ご自分のお子さんを東大に入れたお母さんが、

こんな事を言ってました。

18歳までに失敗し挫折を経験するのはあまり良くない。

大学に入ってからで良いと。。。。。

どっちが良いのか、一概には言えないけど、

言えるのは、人間だけがこんな話を話題にしてるみたいな気がする。

この世に生きる限り、生き物は早い時期に挫折を経験してほしいと、私は思います。

From NO

 


動物病院NORIKO メルマガ 2017.3.28配信

2017-03-29 11:15:49 | 楽しいひと時

こんにちは。

Dr.NORIKOのメルマガです。 


3月28日(火)

旧 3月 朔日

 


DR.NORIKOのワンポイント

もうすぐお届けとなるエンジェルニュースの一部をご紹介します。

春の身体と心の解毒(デトックス)がテーマです。

 

解毒とは?

体内に貯まった毒素を外に出す事。

・体内で生成される毒素:老廃物・腸内悪玉菌・便・活性酸素など

・体外から取り込まれる毒素:細菌・ウイルス・有害化学物質・有害ミネラル・電磁波など

<エンジェルニュース(2017年4月号より)>

 

詳しくはエンジェルニュースをご覧ください。

 

 

今回は、新商品「DN∞」に関する体験談をご紹介します。

[体験談1]
77歳の女性

「DN∞」一日3回 一回量1袋 食前 使用開始から二ヶ月

「DN∞」を食前に食べたところ、以前からなかなか下がらなかったHbA1c値が7~8以上から、今回は5.5以下に下がり、主治医の先生も驚かれました。
主治医の先生に、「DN∞」を友達から薦められて食べている事を報告したところ、先生から薬を辞めてサプリメントで様子を見るようにと指導されたそうです。彼女は食生活も改善中です。

 

[体験談2]
犬 シーズー ♀ 7歳

「DN∞」一日2回 一回量1/2袋 使用開始から二ヶ月

仔犬の時から、体毛は油分が多くベタつき、汚れやすかった。体臭は油臭い。
「DN∞」を食べ始めて2ヶ月経過したところ、油分が少なくなり、毛色も濃くなり、体毛も増えてきました。

 

解毒作用がある「DN∞」には、このような症状が見られます。

皮膚の表面が赤くなったり、腫れたり、ぶつぶつが出たり、痒くなったりします。
頭皮・顔・首・背中・手のひら・足の裏・お尻・股関節の付け根・お腹などにでます。

個体差はありますが、毒が外に排出します。
毒が外に出ることは良い事です。

痒いところ・何か変化が出た場所は、清潔にし(強い石鹸は使用禁止)痒くても掻かないようにします。

痒み止めとして、不飽和脂肪酸のオメガ3とオメガ6をお薦めします。
配合にもいろいろありますが、ω3:ω6=1:6~1:3で配合している物をお薦めします。
良い配合・良いオイルなら炎症が止まります。

表皮の平均回転率:犬の場合20日。人の場合28日。
ただし、年齢によってターンオーバーに時間差があります。

犬の皮膚は中性~アルカリ性。人の皮膚は弱酸性。
人と犬と同じシャンプーは使用禁止です。

このような体験も、個体差がありますのでご了承下さい。

 

『DN∞』の詳細はコチラ
http://animalhospital-noriko.com/dn8/index.html

 

Dr.NORIKOより。

 


メルマガ発行元:
動物病院NORIKO/Dr.NORIKOペット自然療法院 
〒106-0031 
東京都港区西麻布3-19-18-M
フリーダイヤル:0120-091176(平日9時~17時)
TEL:03-3405-4155(平日9時~17時)
FAX:03-3403-7162
ホームページ:http://animalhospital-noriko.com/

 

記事の無断転載は禁止します。