ライブオン CARDIVER翔
「ぼくが一番最初に信じた星」(2009-04-23)
マッド先生と翔の語らい。ペダルがカードを作れなかった自分的解釈。
「おや、どうして、そう思うんです?」
「幼さは罪じゃない」(2009-04-01)
翔とペダルのエイプリル話。秘密をその胸に留めておくのが苦しいなら、それなら。
「嘘、ついてもいいよ…?」
おまけ(好き勝手やってるTV感想)
・LIVE26~30
・LIVE31~36
リボーン
「すくわれたいのは」(2007-11-10)
単行本18巻を読んで。『彼』と出会ったツナが思うこと。
「…嘘でも、そう言っとけ」
逆転裁判4(ミツナル前提オド→ナル)
「局長と野良猫」(2007-11-10)
机の下で繰り広げられる攻防、勝利の行方は?
「足裏マッサージの御代は、うちの家賃3ヶ分だからね」
ヒカルの碁(平安(ゲームにあらず)ネタ。もしもふたりが…だったら?)
「其は降る雪の如く」(2007-07-11)
ある人がこの世から去った後のふたり。雪の中、光が告げる言葉は。
「出仕する気は…ないのか?」
ダイの大冒険(聖母竜とソアラの話)
「願いの雫」(2007-05-07)
遥かな昔に書いた、捏造ばりばりな聖母竜とダイの母・ソアラの話。
『さあ…一緒に』
韋駄天翔(基本的に親子、兄弟もの)
◇今は見えない、未来の果てに◇(連載・未完)
「今は見えない、未来の果てに(壱)」(2006-9-29)
少年は父と走るという夢を叶えた。そしてその代償は。
「じゃ、行って来るな」
「今は見えない、未来の果てに(弐)」(2006-10-02)
あゆむの胸に芽生えた不安。ただその願いを信じて、いたかった。
「なんて顔してんだよ、大丈夫だって」
◇その他◇
「それは手のひらから零れ落ちる、砂のように」(2006-09-22)
ホースケ=かつて王の怨念を封印した英雄というとんでも捏造設定。しかも死にネタです。ご注意!
「んじゃ、ちょっと行って来るから…後は頼むな」
「想い出は、いまは遠く」(2006-09-26)
44話の翔の叫びからの妄想話。どんなにつよいお兄ちゃんだって、泣きたい時があります。
「泣いてたの?おにいちゃん…」
「その手に高く、灯火をかかげ」(2006-10-01)
ED後捏造。この世界に残ってくれた息子になにがしてやれるのかと、悩む父さんの話。
「大分、煮詰まっとるようじゃの」
「その羽、手折るなかれ」(2006-10-19)
猛→翔。ちょっと危ないパパの独り言。
少年陰陽師(基本的に紅昌。全体的にちょっと暗め)
「願いをこめて」(2006-11-20)
昌浩が晴明の名を呼ばない理由は。
「…じい様の名前だけは、呼ばないからな」
「唯一無二の」(2006-11-21)
原作の天狐編の辺り。たったひとり残される怖さに、気づいてしまった。
「ずっと、俺は、自分の…、俺だけの、ために」
「酒と風呂は百薬の長 」(2006-11-26)
貴船でのハプニング。酔っ払いにはかないません。
「だってまだ全然体があったまんないもん…なんか、ぬるいし…あ、そうだ」
「想い埋め」(2006-12-01)
9話の補完というか、もっくんの「嘘だ!」に対する自分的解釈。
「今、ここで連れ帰ったら、今よりもっともっと辛い目に遭わせるの、わかってるんだ」
「我侭を言ってごめんね、赦してくれとは言わないから 」(2006-12-08)
10話から派生。自分の無力を知った昌浩は、あたたかさを拒絶した物の怪のことを思う。
「彰子…冬に入内するんだってさ」
「明けた夜に願う」(2007-01-01)
新年を前に、もっくんと出会った時のことを思い出す昌浩の話。
「今年最初の笑顔は、お前にあげる」
DANDOH!!ネクストジェネレーション(拓弾前提)
「受け継がれるもの」(2006-09-20)
こどもだからじゃない。貴方が、あなただから、あのひとは。
「進む、です。きっと待っててくれるです」
Dグレ(基本的にへブラスカとアレンしか出て来ません)
「真夜中の訪問者」(2005-03-23)
教団に帰って来たアレンが、最初に訪れる場所は。
「ただいま、ヘブラスカ」
「こころのあざ」(2005-03-02)
グゾルとララの話のその後。どうして、捨てたりなんか。
「アレン…?」
ドラクエ8(クク主で暗い)
「もう、離さない」(2005-01-29)
クク主死にネタ。それはやさしい、優しい呪い。
「呪いは…解いてもらえたか?」
拍手再録
「ゆっくりくまさんの書き散らかし」
「シンフォニアアニメのPVを観て」→「TOS/Aクロッシング天子ロイド話」→「スパラダパラレルイグハン」→「SEEDデステニパロなルクロイ」→「SEEDデステニほのぼのキラシン?」「その続き」→「ガンダムSEED DESTINYのキラシン」
ここから下は昔書いたお話です。
データは消してしまったのですが、各ジャンルのサイトの管理人さんなどに差し上げたものはメールに添付してあったので、サルベージしてみました。
タイトルなどはうろ覚えなので、間違っているのもあるかもしれませんが、ご容赦を。
ガッシュ(清麿中心)
「のこされたもの」
アポ清。ロップスが消えた後の話。罪悪感を感じるのは、君が。
「清麿は優しいね」
「特効薬」
怪我で発熱した清麿のもとに、ある疑問を持ったガッシュがやって来て…。
「清麿、『ぜつめつにひんしている』とはどういうことなのだ?」
レツゴ(基本的にゴーレツ)
「Regret」
ごめんな、こんな気持ちに気づかなければ。そうすればお前は幸せだったのに。
「俺、この花が好きだった、烈兄貴みたいだったから」
「RELIEVE」
悩みを吹き飛ばしてくれるのは、いつだって。
「あのな烈兄貴。兄貴ってすぐ表情に出っから、とぼけても無駄だぜ?」
「YOU ARE THE ONE」
烈とリョウ、ふたりの兄のお話。かわいそうなんかじゃ、ない。
「それだけじゃ何の解決にもならないのに、それで終わらせようとしてたんだ」
「FRIENDS」
アメリカに来た豪の悩みとは。
「実にお前らしい、悩みだよな」
「王女サマは苦労人」
パラレル。烈王女とシュミット王子と御付のふたりの会話というかなんというか。
「だからな、烈、スイカを手に入れてきてくれ」
「ディア マイン」
夏休み、剣道部の合宿に行った豪の帰りを待つ烈の指には。
「黙ってろって。今証拠見せてやっから…なっ?百聞は一見に如かずってね」
「春の嵐」
春休み、出かけたふたりが遭遇した、ちょっとした(?)ハプニングの話。
「お前、知っててココ選んだなっ?」
「ふたりの未来」
未来、ふたりで買い物に行く話。人を理解する、ということ。
「ふーん、そりゃもったいないな」
「時計」
幼稚園時代の話。置いていかれた豪の気持ち。
「…へ?俺の涙が、見えるの?」
「Once upon a time 」
如何にして豪は烈のことを烈兄貴と呼ぶようになったか?な妄想話。
「おにいちゃん『れつ』っていうの?」
「さびしがりやの花」
それは、豪の意外な一面。
「苦労させられそうだけどな、んでもいーや」
「無敵のトライアングル」
未来、チイコと豪と烈兄貴の素敵な関係。
「あなたが、ここにいるからよ」
「SCANDALOUS BLUE」
禁忌の関係に踏み入れまいとする兄と、踏み込もうとする弟。
「この手をどけろって言ってんだ」
「AGAIN」
それはたった一日の、奇跡。
「なあ、豪、どうしてソニックとマグナムはこんな姿になったのかな」
「ぼくが一番最初に信じた星」(2009-04-23)
マッド先生と翔の語らい。ペダルがカードを作れなかった自分的解釈。
「おや、どうして、そう思うんです?」
「幼さは罪じゃない」(2009-04-01)
翔とペダルのエイプリル話。秘密をその胸に留めておくのが苦しいなら、それなら。
「嘘、ついてもいいよ…?」
おまけ(好き勝手やってるTV感想)
・LIVE26~30
・LIVE31~36
リボーン
「すくわれたいのは」(2007-11-10)
単行本18巻を読んで。『彼』と出会ったツナが思うこと。
「…嘘でも、そう言っとけ」
逆転裁判4(ミツナル前提オド→ナル)
「局長と野良猫」(2007-11-10)
机の下で繰り広げられる攻防、勝利の行方は?
「足裏マッサージの御代は、うちの家賃3ヶ分だからね」
ヒカルの碁(平安(ゲームにあらず)ネタ。もしもふたりが…だったら?)
「其は降る雪の如く」(2007-07-11)
ある人がこの世から去った後のふたり。雪の中、光が告げる言葉は。
「出仕する気は…ないのか?」
ダイの大冒険(聖母竜とソアラの話)
「願いの雫」(2007-05-07)
遥かな昔に書いた、捏造ばりばりな聖母竜とダイの母・ソアラの話。
『さあ…一緒に』
韋駄天翔(基本的に親子、兄弟もの)
◇今は見えない、未来の果てに◇(連載・未完)
「今は見えない、未来の果てに(壱)」(2006-9-29)
少年は父と走るという夢を叶えた。そしてその代償は。
「じゃ、行って来るな」
「今は見えない、未来の果てに(弐)」(2006-10-02)
あゆむの胸に芽生えた不安。ただその願いを信じて、いたかった。
「なんて顔してんだよ、大丈夫だって」
◇その他◇
「それは手のひらから零れ落ちる、砂のように」(2006-09-22)
ホースケ=かつて王の怨念を封印した英雄というとんでも捏造設定。しかも死にネタです。ご注意!
「んじゃ、ちょっと行って来るから…後は頼むな」
「想い出は、いまは遠く」(2006-09-26)
44話の翔の叫びからの妄想話。どんなにつよいお兄ちゃんだって、泣きたい時があります。
「泣いてたの?おにいちゃん…」
「その手に高く、灯火をかかげ」(2006-10-01)
ED後捏造。この世界に残ってくれた息子になにがしてやれるのかと、悩む父さんの話。
「大分、煮詰まっとるようじゃの」
「その羽、手折るなかれ」(2006-10-19)
猛→翔。ちょっと危ないパパの独り言。
少年陰陽師(基本的に紅昌。全体的にちょっと暗め)
「願いをこめて」(2006-11-20)
昌浩が晴明の名を呼ばない理由は。
「…じい様の名前だけは、呼ばないからな」
「唯一無二の」(2006-11-21)
原作の天狐編の辺り。たったひとり残される怖さに、気づいてしまった。
「ずっと、俺は、自分の…、俺だけの、ために」
「酒と風呂は百薬の長 」(2006-11-26)
貴船でのハプニング。酔っ払いにはかないません。
「だってまだ全然体があったまんないもん…なんか、ぬるいし…あ、そうだ」
「想い埋め」(2006-12-01)
9話の補完というか、もっくんの「嘘だ!」に対する自分的解釈。
「今、ここで連れ帰ったら、今よりもっともっと辛い目に遭わせるの、わかってるんだ」
「我侭を言ってごめんね、赦してくれとは言わないから 」(2006-12-08)
10話から派生。自分の無力を知った昌浩は、あたたかさを拒絶した物の怪のことを思う。
「彰子…冬に入内するんだってさ」
「明けた夜に願う」(2007-01-01)
新年を前に、もっくんと出会った時のことを思い出す昌浩の話。
「今年最初の笑顔は、お前にあげる」
DANDOH!!ネクストジェネレーション(拓弾前提)
「受け継がれるもの」(2006-09-20)
こどもだからじゃない。貴方が、あなただから、あのひとは。
「進む、です。きっと待っててくれるです」
Dグレ(基本的にへブラスカとアレンしか出て来ません)
「真夜中の訪問者」(2005-03-23)
教団に帰って来たアレンが、最初に訪れる場所は。
「ただいま、ヘブラスカ」
「こころのあざ」(2005-03-02)
グゾルとララの話のその後。どうして、捨てたりなんか。
「アレン…?」
ドラクエ8(クク主で暗い)
「もう、離さない」(2005-01-29)
クク主死にネタ。それはやさしい、優しい呪い。
「呪いは…解いてもらえたか?」
拍手再録
「ゆっくりくまさんの書き散らかし」
「シンフォニアアニメのPVを観て」→「TOS/Aクロッシング天子ロイド話」→「スパラダパラレルイグハン」→「SEEDデステニパロなルクロイ」→「SEEDデステニほのぼのキラシン?」「その続き」→「ガンダムSEED DESTINYのキラシン」
ここから下は昔書いたお話です。
データは消してしまったのですが、各ジャンルのサイトの管理人さんなどに差し上げたものはメールに添付してあったので、サルベージしてみました。
タイトルなどはうろ覚えなので、間違っているのもあるかもしれませんが、ご容赦を。
ガッシュ(清麿中心)
「のこされたもの」
アポ清。ロップスが消えた後の話。罪悪感を感じるのは、君が。
「清麿は優しいね」
「特効薬」
怪我で発熱した清麿のもとに、ある疑問を持ったガッシュがやって来て…。
「清麿、『ぜつめつにひんしている』とはどういうことなのだ?」
レツゴ(基本的にゴーレツ)
「Regret」
ごめんな、こんな気持ちに気づかなければ。そうすればお前は幸せだったのに。
「俺、この花が好きだった、烈兄貴みたいだったから」
「RELIEVE」
悩みを吹き飛ばしてくれるのは、いつだって。
「あのな烈兄貴。兄貴ってすぐ表情に出っから、とぼけても無駄だぜ?」
「YOU ARE THE ONE」
烈とリョウ、ふたりの兄のお話。かわいそうなんかじゃ、ない。
「それだけじゃ何の解決にもならないのに、それで終わらせようとしてたんだ」
「FRIENDS」
アメリカに来た豪の悩みとは。
「実にお前らしい、悩みだよな」
「王女サマは苦労人」
パラレル。烈王女とシュミット王子と御付のふたりの会話というかなんというか。
「だからな、烈、スイカを手に入れてきてくれ」
「ディア マイン」
夏休み、剣道部の合宿に行った豪の帰りを待つ烈の指には。
「黙ってろって。今証拠見せてやっから…なっ?百聞は一見に如かずってね」
「春の嵐」
春休み、出かけたふたりが遭遇した、ちょっとした(?)ハプニングの話。
「お前、知っててココ選んだなっ?」
「ふたりの未来」
未来、ふたりで買い物に行く話。人を理解する、ということ。
「ふーん、そりゃもったいないな」
「時計」
幼稚園時代の話。置いていかれた豪の気持ち。
「…へ?俺の涙が、見えるの?」
「Once upon a time 」
如何にして豪は烈のことを烈兄貴と呼ぶようになったか?な妄想話。
「おにいちゃん『れつ』っていうの?」
「さびしがりやの花」
それは、豪の意外な一面。
「苦労させられそうだけどな、んでもいーや」
「無敵のトライアングル」
未来、チイコと豪と烈兄貴の素敵な関係。
「あなたが、ここにいるからよ」
「SCANDALOUS BLUE」
禁忌の関係に踏み入れまいとする兄と、踏み込もうとする弟。
「この手をどけろって言ってんだ」
「AGAIN」
それはたった一日の、奇跡。
「なあ、豪、どうしてソニックとマグナムはこんな姿になったのかな」