

*発売後の小話や妄想が書き連ねてある「(前略)妄想道中記」は、このページのどこかから飛べます。クリアした方で心に余裕のある方は、良かったら探してみて下さい。
以下はそちらで書いたものの再録です。
ラタでも妄想話を書く気満々の困った管理人のゲージ上げに協力する→

ラタ面白いよね!でもちょっとひとやすみ、の間にアンケートにこたえてみる→

!発売後の話はラタさんとエミル、そしてロイドの話が多いです!ED後捏造などごろごろしてるので、ご注意を!
連載
◇いつかまたあうそのひまで◇(ラタのゼロロイ捏造/全5話予定・シリアス)1話のみUP
「いつかまたあうそのひまで/あ:明日を知るため、生きていると言うのなら」(2009-02-27)
TOSのED後。エターナルソードの継承者としてロイドが背負うもの。
「大丈夫、もう夢はおしまい…戻っておいで、ロイド」
◇大樹大戦(仮)◇(いきあたりばったりのラタエミ+ロイド+αの軍服パラレル。タイトル常時募集中!)
「01.手が届く範囲にいるのに、」(2009-02-05)
あなたはもう、ここにはいない。エミルとラタさん。
「お前だって、わかってるんだろう?」
「02:あともう少しが踏み出せないまま」(2009-02-06)
クレスが託されたのは、自軍の命運ともいえる、その。
「…隊長?」
「大樹大戦(仮)・断片」 挿絵有 / by高声はにゅ~さま (2010-05-17)
神無月の巫女EDの歌をイメージして書いてます。どうして、どうして君が。
『キミがいるからだよ』
お題
「ゼロスとロイド、二人の会話で5のお題」(2009-02-14拍手/03-12再録)
◇基本的に1話完結もの(妄想ばっかです)
「憑いてる片翼」(2009-02-20)
とある漫画のパロ。ある意味ラタ妄想のロイドに憑依したミトスネタでもあるかも。
「僕の影を傷つけた…その罪、万死に値する」
「狭い狭いも罠のうち」(2008-12-28)
ラタエミ。ある意味1126企画もの。
「おい。なんでそんなに縮こまってんだ」
「精霊様は苦労性」(2008-11-26)
泡風呂に入るエミルと猫ラタさんの話。
「わ!また飛んだ!綺麗だねえ、ラタトスク!」
「いつかの理由」(2008-11-26)
例の温泉イベントでロイドが逃げなかった、その理由。ゼロロイオチな続きもあったり…?
「えーっと、な。そうじゃないんだ、あれは…」
「まっしろいゆきのなかで」(2008-10-08)
ラタバッドED後なゼロロイ。ロイドの心は狂々(くるくる)と。
「ああ、あれはゆめ、だったのか…」
「星に祈りを」(2008-09-08)
クラロイ前提エミロイ風味。あの人に、してあげたかったこと。
「俺も、背負ってやればよかった」
「天使の天秤」(2008-09-04)
ラタさんとエミル、ふたりの賭けに巻き込まれたロイドの運命や如何に?
「なんだ、不戦敗か?」
「ぼくらがいつか還る場所」(2008-09-03)
ふらふラタさんの、世界はどれくらい僕を試しますか、なED後捏造話。
「せかいは、ほろびるの?」
「例えば繋ぐもの」(2008-07-23/2008-08-29加筆の上再録)
捕らわれのエミル、な逆行もの。絶対絶命のふたりの前に現れたのは。
「悪いな、こいつは連れていく」
「がらんどうの中に」(2008-08-08/2008-08-29再録)
ED後捏造。枯れゆく大樹の下、クレスが出会ったのは。同じ彩を持つ少年と蝶。
「あの…、ッ!」
「終わりの日の始まり」(2008-08-05/2008-08-29再録)
サイバック組の過去妄想。リヒターとアステルの出会い。短いです。
「え、どうしたの?かなしいことでもあった?」
「はじめてのせかい」(2008-08-19/2008-08-29再録)
サイバック組の過去妄想再び。閉じ込められてたリヒターがはじめて見る、世界。
「君に、一番に見せたかったんだ」
「それはやすらぎの」(2008-07-16/2008-07-26再録)
ED後捏造。頑張ったロイドにラタトスクがしたことは。
「こっちむけよ」
「消えぬ泡沫」(2008-07-15/2008-07-26再録)
テネブとエミルの会話。ラタトスクにとって、エミルという存在は。
「…馬鹿だなぁ、って…」
「痛みの在り処」(2008-07-10~14/2008-07-26再録)
アルタミラ潜入の時、もしもエミルがロイドと出会っていたら。
「ごめん、なさい…」
「伝えたかったこと」(2008-07-09/2008-07-26再録)
七夕話。伝えよう、あの子の言葉を。
『どうしてお前はそこまでするんだ』
「ふれるこころ」(2008-07-09/2008-07-26再録)
5章クリア後の捏造。セレスとロイドの語らい。
「お逃げなさい。お兄様に見つからないうちに」
「ひとりじゃなくて」(2008-07-04/2008-07-26再録)
ED後捏造。封印として在るラタトスクのことを想うエミルの話。
「…もうひとりの…ラタトスクも、そうだったよ」
「翼折れても」(2008-06-30/2008-07-26再録)
4章クリアした辺りの捏造話。もしも、大樹とロイドの中にあの人がいたら。
「あー、悪い。また俺、眠っちまったんだな…」
「否定と皇帝」(2008-06-28/2008-07-26再録)
イセリアに流れ着いた辺り。みんなが信じるロイドに追い詰められていくエミルの話。
「そんなこと言うエミルは私の好きなエミルじゃない」
*ここから下にある小説はゲーム発売前に書いたものなので、本編内容にかすってもいません。そこのところご了承の上、自己責任でお読み下さい。
またラタトスク小説とカテゴってはありますが、ラタキャラはほとんど出てきません。(発売前だったので)
ちなみにロイド中心、かなりゼロロイ寄りです。ロイロイ(17×19)なんてぶっ飛んだ設定もぽろぽろ出てくるので、純粋にラタの小説が読みたい方は回れ右をオススメ致します。よろしくお願い致します。
よろしいですか?
んじゃどんな妄想したんじゃ見せてみろやおらぁ!という方、詳しくは「ネタ走り書き」(2008-03-31 色んなとこから再録)をご覧下さい。
ついでに「ラタ情報詰め合わせ」(2008-05-02)なんてものも作ってみました。よろしければどうぞー。
*ただいまアンケート実施中!
右の投票猫さんを押すとアンケートに飛びます。

よろしければご協力お願い致します☆
○捏造妄想設定小話積み重ね
「ラタ発売直前カウントダウン」(2008-06-19~26/2008-07-01再録)
ほとんどロイドとエミル関係の捏造です。閲覧する方は、ご了承の上、お進み下さいませー。
・冒頭のマークが●になってるのはまだ書いてないです、ご了承下さいませー。
○ロイドに憑依したミトスの話
「真実と偽り」(2008-02-18/2008-04-30再録)
その存在に気づいたのは偶然で。けれどその力を求めたのは、必然だった。
「その罪、万死に値する」
●神子んびによるロイド拉致話
すみません、まだ書いてませんー。
上の話にちょこっと触りだけ置いてあります。
●ラタキャラとロイドが絡む話
「かなしきいかり」(2008-05-12/2008-05-15再録)
クラスターエッジパロ。化け物と罵られるエミルと、そこに居合わせたロイドの怒り。
「だけどなんか…胸の奥の方がすごく、痛いんだ」
○17(過去)×19(未来)話
「絆のはし」(2008-02-18/2008-04-15再録)
パンプキン・シザーズ9巻ネタ。大樹の暴走後、19歳ロイドとゼロスの語らい。17歳はちょっとしか出てきません。
「前に…決めたんだ。あいつの『ロイドの背中を守る』って」
「辿りつくぬくもりは」(2008-04-30)
上の続き。守られてるのは、自分の方だった。17歳ロイドは最強なのです。
「ロイ?お前また無理したんじゃ――」
「触れてはいけない」(2008-07-14/2008-07-26再録)
短いです。それは、受け容れてはいけない、存在。
「全部、欲しいのに」
●純粋なラタ予想話
○1話完結もの(ゼロロイが多いですよー)
「して欲しいこと、あげたいこと」(2008-05-15)
母の日ものです。ラタでもふたりでいて欲しいという願いをこめて…。
「なんで母さんが怒るんだ?」
「弱点発見器」(2008-05-08/2008-05-15再録)
気をゆるしている相手だから、弱点だって見せられるのです。
「なーに、別に恥ずかしことじゃないっしょ~?」
「幻想だと知っていながら」(2008-03-31)
17歳(過去)と19歳(未来)の入れ替わりネタ。19歳ロイドがかわいそうな目にあってます。ご注意。
「なに?かわいそうなロイドくんは誰でもいいから『慰めて』欲しいわけ?」
「疵は癒えることも忘れて」(2008-03-10)
泣かないんじゃなくて泣けない、君に。
「なにしてんだよ、はやく行けって」
「そして神子は焔へと手をのばす」(2008-02-19/2008-03-07再録)
TOSゼロロイ。完全天使化してるロイドと、まだ人間としての生を望めるゼロスの話。イメージソングはサンホラの石畳の緋き悪魔。
『…ごめんな?』
「かみさまへのといかけ」挿絵有 / by高声はにゅ~さま(2008-01-23/2008-03-07再録)
世界を作っては壊す神様の、その手の中に残るのは。
「どうすれば、よかったのかな」
「ついなのおに」(2008-02-06/2008-03-07再録)
エミルがミトスだったなら、な話。異質なものを、人は受け入れられないから。
「逃げて…」
○繋がってるもの
「行動原理」(2008-01-24/2008-03-07再録)
エミルとゼロスの語らい。あの人と剣を合わせて、わかったのは。
「あんたが、あんた達がロイドの弱さを認めてやったらよかったんだ」
「終焉の時」(2008-03-05/2008-03-07再録)
生み出した、世界を。ロイドなら、見捨てないってそう信じていたのに。
「「世界再生なんて、しなければよかった」」
ちょっと異色なもの
○19歳ロイドと仔リッドの話。
「キミへの架け橋」 挿絵有 / by高声はにゅ~さま(2008-06-18)
キールが見た不思議な夢の中で、リッドは…。
「なら、どこかで、見ててくれてるのかもな」