まずは清流でのカワセミで動きのある(飛び込みや飛翔)撮影分です。
枚数が多くなりましたが、我慢してご覧ください。(枚数が多くなりましたので、留りは明日掲載します)
いつもの言い訳ですが、被写体が小さいことと、40m~50m位の距離に逆光という悪条件なので、ピントが甘いところはご容赦ください。(腕が悪いこともありますが・・・)


ここから飛び込みの連発です。























表題は「清流のカワセミ」としてますが、実は今日の目的はヤマセミでした。でも、テント設営直後(午前6時過ぎ)に目の前を2羽で通過。
まだ準備も完全でない中(気持ちも準備ができていなかった)だったので、やっと一枚撮れただけでした、しかもフレームアウト&ピンボケ。
その後ヤマセミは現れず、カワセミと戯れて、午前11時に撤収しました。 残念!!

ということで、カワセミにすり替わったということです。
帰り道に、少し時期が遅れたのですが、昨年に続いて、桜と菜の花の中を疾走(?)する「平成筑豊鉄道」を撮影しました。


かろうじて菜の花と桜が残ってました。