久しぶりにヤマセミの撮影に出かけました。(プチ遠征)
早朝5時自宅出発、現地到着6時25分、6時40分にカモフラージュテント設営完了。6時55分に♀が現れました。早すぎでしょう、暗くてISO上がりまくりです。(25m位)
ということで、あまりいい画像ではありませんが、ご容赦を。




その後枯れ木の枝に、(約30m)さらに暗くて最悪の条件。


その後、10時過ぎに70mくらいのところに♂が出現、しかしこれは遠いうえに全くの逆光、ヤマセミの顔すら分かりません。



水浴び。

最後に、こちらに向かって飛んできてくれました。



「セーフ」の」ポーズ。

その後、上流の工事のためか清流が濁ってきたため、撤収しました。
工事早く終わってほしいものです。
次回は3月になってから計画します。