nobuのゲームプレイチャンネル!

YouTube にて、「えみやしろう」としてプレイ動画を更新しています。
よろしかったら、見に来てください。

【Mount&Blade II:Bannerlord v1.2.9の変更点と各種MODの特性】建国編 13

2024-05-23 21:16:39 | 【Mount&Blade II:Bannerlord】

【Mount&Blade II:Bannerlord v1.2.9の変更点と各種MODの特性】建国編 13

 

巻き戻し理由① 生まれる子の特性がランダムになったので性格悪い子が欲しくない場合はロードし直す必要があるが生まれて来る日を正確に把握できなくてはこのような事故に繋がります。 新規で入れたMODは Distinguished Service 1.2.0 Party AI Controls Take Both Smithy Workshop Tweak です。 Distinguished Service 1.2.0は以前の物とかなり更新されていますが根本的には大差ありません。 Take Bothはパークをダブルゲットする物でかなり有用になると思ったがパークの自動取得でパークを自動でゲットだぜ!と思ったがフォーカスポイントも特質も振らさるので必要な時以外は自動取得でのゲットは控えるようにしていますw Smithy Workshop Tweakは鍛冶屋のワークショップの機能強化がメインです。 Party AI Controlsは神MODですw クランの部隊が村を焼かず軍隊に招集されない機能が付いてるだけで神なのに小規模勢力時代でも軍隊を作る事が出来るのでさらにヤバイですw ちなみに今回のプレイではDistinguished Service 1.2.0の性能を最大限までに引き上げてのプレイしておりますw それ以外の使用してるMODは Historical Banner Icons Adjustable Bandits Max Attribute Tutelage Improved Garrisons UnlimitedCAP AgricultureEstate Better Time です。 ArrangeMarriageForFamily Workshops Completed AgricultureEstate この3種は現在使用不能です。

↓えみやのHPのアドレス

http://emiyasirou.com/


【Cities: Skylines II】シティ人に基本車に乗せない歩道多用型マサフミシティ ㉑

2024-05-23 19:49:32 | 【Cities: Skylines II】

【Cities: Skylines II】シティ人に基本車に乗せない歩道多用型マサフミシティ ㉑

 

この新しいプレイはマナーの無いシティ人に車を乗せないでバスやタクシー列車と言った公共交通機関を主軸とした移動手段を使わせそれとなく上手くいくように設計した都市です。 結局は生産物の移動やらに車の使用は必須なので通常の道路も必要ですが自由度の高いツールを駆使すれば解決すると思われます。 ただ・・・ 非常に危険な仕様がアップデートによって追加された可能性大です・・・ それは「税金が機能しなくなった?」と言うもので本プレイ中は中高密度の住宅と商業施設のLvが全然上がらず税率を下げても全然上がらないので変な交通網を構築したせいで上がらないと思っていましたがいい加減はっきりさせるべく色々やってみたところ税金が機能していない可能性に行きつきました。 商業と住民に税率30%に変更して少し置いてみた結果、住民は幸福値に影響するだけで住宅のLvの減少は見られず、商業施設でもLvの低下が確認できませんでした。 前回のプレイではLv4と5の建物が存在してるのでそのセーブデータを使い住民の税率をマイナス10%にして新規の中密度の住宅を建て1カ月ほど見た結果、Lv4と5の商業、住宅はたぶんLvゲージは変わっていないと思いますが新規で建てた中密度の住宅はLv1半のゲージで完全に止まっていました。 現在Lv5になるのはオフィスと産業と低密度の住宅のみです。 これはえみやだけの現象なのでしょうか・・? このプレイは最初の動画をアップしたと同時にプレイ中断となりプレイ再開はもうないと思われますw なしてこうなるwwwwww

色々更新中の↓えみやのHPのアドレス

http://emiyasirou.com/


【Anno 1800】やり直しました目指せ総人口100万! 123

2024-05-23 18:44:20 | 【Patron】

【Anno 1800】やり直しました目指せ総人口100万! 123

 

アノーラ島は旧世界への製品と原料を輸出を専門とする島として完成されてきています。 新世界の資源を集積し大量生産する形は安全が確保されているから出来る事であってこれに敵が船を攻撃して沈められると原料の確保が上手くいかなくなります。 ちなみにですがそれとなくアノーラ島では黒字運営を目指していますw 結局はこりゃ無理だと途中で諦めていますw

↓えみやのHPのアドレス

http://emiyasirou.com/


【7 Days to Die ブラッドムーンウジャウジャモード 32体に変更!】82日目

2024-05-23 17:39:15 | 【7 Days to Die】

【7 Days to Die ブラッドムーンウジャウジャモード 32体に変更!】82日目

 

このプレイを始める前は鉄鋼キャビネットの存在を知らず壁金庫を作り物をしまっていましたが存在を知ってからは倍近く物をしまえることに気づき少し唖然としましたw 鉄なので基本耐久値・・・と言うよりは耐性ですかね?が高いはずなので壁金庫より耐久値が低くても問題ないと思っています。

本格リリースする前にHP作りたいですねw