あ~!!いらつく!

毎日のいらいらをここに書き連ねようと思います。少しはストレス解消になる?かな?

とにかく早く追い出したいんだなぁ

2016年04月15日 23時55分13秒 | Weblog

(4/19 更新)

昨日、母はお風呂に入っても落ち着いているためか、重症部屋からまた大部屋へ移された。
たぶんお風呂でだめになると思われていて、それまで重症部屋 (三途の川 待合室) に置いておいてくれたのだと思う。
1ヶ月近く広い個室で楽をさせてもらった。
それに、色々看護師の話などが耳に入り、なかなか楽しめた。

そして、今日は医師から話があった。

医師 「治療の必要もなくなったので、療養棟へ移っていただきます。」
「3ヶ月入院させていただけると言うお話でしたから、そのつもりでいるんですが・・・・・・。」
医師 「ですから、療養棟へ行っていただくんですよ。ここと向こうで3ヶ月です。」
「えっ? ここが3ヶ月で向こうで何ヶ月、ではないんですか?」
医師 「いいえ、ここも向こうも同じ病院ですから、両方で3ヶ月です。その間にその先を探していただくんです。でも、どうしても探せない場合はまた延長する場合もありますが。この病院の方針ですのでね。本来なら家に帰っていただくんですよ。」
「療養棟は桁違いに高いって聞いているので・・・・・・。」
医師 「いや~、そんな話聞かないですよ。」
「年金も少ないもので・・・・・・。」
医師 「年金はみんな同じですよ。みんな少ないんです。」

年金がみんな同じに少ないわけないだろが!

でも、調べてもらったら、療養棟も今と同料金とのこと。

事務 「向こうは広いしきれいでここよりずっといいですよ。料金も変わりませんし。空きが出たら行っておいたほうがいいと思いますが。でも、両方で3ヶ月って言われました?」

両方で3ヶ月では、療養棟へ行ってもすぐに次を探さなければならないではないか。
どうも納得いかない。
看護師も、「どうして先生がそう言っているのかわからないけれど。」 と首をかしげていた。
前の話と違っていて、まるっきり納得出来なくて、いらいらしながら帰って来た。

でも、「治療が必要になった場合はまた戻ってくるようになる。」 と言われると、あまり文句も言えない。
まあ、とにかく早く追い出したいんだなぁ、というのが良くわかった。

他の病院で薬剤師をしている知り合いに聞いても、「それはおかしい。療養棟へ行ってからまた聞いてみたら?」 と。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿