goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルドックキャブレーター商会

日頃気づいたことを書いてみようと思います。

ご飯おかわり注意! ペヤング やきそば ふりかけ

2017-02-07 17:58:35 | 食・レシピ

最近ちょっとハマってます。

「ペヤング やきそば味ふりかけ」

 

パッケージは、皆さんよくご存じの

あのパッケージそのままで、

中身は、ふりかけです

 

肝心のあじは・・・

もぉ~、まさしくペヤングです

もちろんソース味で

紅ショウガやら、鶏そぼろやら・・・

 

ちょっと、味が濃い気がするけれど

そこは、自分のサジかげんですかね

ごはんなのに、ペヤング

おかわりが、とまりません

はまりますよ


シュトレーン

2016-12-17 17:58:40 | 食・レシピ

茨城県ひたちなか市にある

「パン工房ぐるぐる」さんの

特製クリストシュトレン

 

ぐるぐるさんに勤めるお友達から

プレゼントを頂きまして

恥ずかしながら、

初めてシュトレンという言葉を知りました

 

だいぶ、ずっしりとした重みがあって

ナッツやらフルーツがいっぱい

しっとり、しっかりなので、

食べた感じ、だいぶお腹に重いのかな・・・

と思ったら、意外と後味爽やかで

 

口の中から居なくなっても

ナッツの香ばしさとフルーツの酸味で

しばらく美味しい余韻にひられます。

 

すんごく贅沢なお菓子?だなぁ~と

感動しました

 

お近くにおでかけの際には

ぜひお立ち寄りください

 

 

さんちゃん ごちそうさまです

 

 

 


ひたちなか市 はんぶん山

2016-12-15 12:02:23 | 食・レシピ

久しぶりに会う、高校時代からの友人2人と、

ひたちなか市にある、

幼稚園生の頃からの友達が営むパン屋さんへ。

 

オープンしてから、何度か行った事はあるけれど

今月で ひとまず閉店との話を聞いて、

急遽 出かけました。

 

閉店の理由は聞いていなかったけれど、

店に近づくと、7.8台は停められるであろう

駐車場がいっぱい・・・

入店して、もう1人の友達を待っている間も

ひっきりなしにお客さまが途絶える事はなく、

閉店の理由がみつからない・・・。

 

店内にキッサスペースもあるので

友達を待つ間

温かい飲み物を頂きました。

かわいらしいティーポットにインド式のミルクティ「チャイ」

温まるぅ~

 

きな粉を増し増しにしてくれた

揚げパン ふわふわでウマッ

 

 

たくさんのお客さまに惜しまれつつ

今月17日で いったん閉店だそうです。

 

健康第一よね。

また、いつか再開される事を願ってます


道の駅 ひたちおおた~黄門の郷~ 再び。

2016-12-09 18:06:20 | 食・レシピ

9月に1度行ってきた、

茨城県にある

「道の駅ひたちおおた 黄門の郷」へ

再び、食事に出かけてきました。

 

前回は、まだ夏の野菜のお料理が多数ありましたが

今回は根菜が多かった気がします。

ガッツリ食べたのですが、初めに写真を撮ったっきり

スッカリ忘れ・・・

 

帰りしなに、定員さんと少しおしゃべりをしていましたら

12月23.24.25日のディナーは、

コース料理になり、生ジャズ演奏が楽しめるようです。

行ってみたいけど、ディナーにはちょっと遠い

 


「サンドイッチで好きな具は?」

2016-11-05 14:36:29 | 食・レシピ

「サンドイッチで好きな具は?」

っと聞かれたら、

迷わず

「たまごサンド

 

子どもの頃、

土曜日学校から帰ると、

ごく稀にお昼ごはんがサンドイッチの時がありました

 

私の実家は自営業。しかも大正生まれの祖母が居た我が家は、

洋風なお昼ごはんなんて、年に何度もありませんでした。

それでも時々母がサンドイッチを作ってくれて、決って

子どもの私達には、あまーいコーヒー牛乳が付きます

 

今は、コンビニでもパン屋さんでもすぐに買って食べる事が

出来るけれど、当時の母が作ってくれた

たまごサンドとコーヒー牛乳は、

私にとって今でも特別な存在です