13日午後1時、20日に開催される地区親睦大会を控え
同会場となるふれあい館体育室にての合同練習です
今回は栄2がホストとなり栄1さんをお迎えしての練習です
子供たちが南中に通っているご父兄の参加は当然有りませんので
両チームともいつもの半分ぐらいの参加のようです
2面を借りているので、先ずは各チーム分かれてのウォーミングアップ
と思いきや、栄1さんのご希望でいつもの栄2のアップに体験入学
このアップはコーチ(私)自ら「炎の振り回し」と称しているもので
初めての方には少し過酷だと思いますが、慣れてくると
「これが無いとやった気がしないー」などと気持ち良く??なるそうです
栄1のメンバーには練習の主旨とコツはすぐにはわかりませんが、
長年毎週練習している兵揃い意地と根性で付いてきます
パワーと勘は栄2とは段違い、勝負強さがショットに表れます
約40分のアップの後、3時までMIXを中心に、両チームいろいろ
ペアーを替えながら対抗試合を行いました
両チームともこの「地の利」を活かして大会で良い成績を
収めてくださればとてもうれしいです
同会場となるふれあい館体育室にての合同練習です
今回は栄2がホストとなり栄1さんをお迎えしての練習です
子供たちが南中に通っているご父兄の参加は当然有りませんので
両チームともいつもの半分ぐらいの参加のようです
2面を借りているので、先ずは各チーム分かれてのウォーミングアップ
と思いきや、栄1さんのご希望でいつもの栄2のアップに体験入学
このアップはコーチ(私)自ら「炎の振り回し」と称しているもので
初めての方には少し過酷だと思いますが、慣れてくると
「これが無いとやった気がしないー」などと気持ち良く??なるそうです
栄1のメンバーには練習の主旨とコツはすぐにはわかりませんが、
長年毎週練習している兵揃い意地と根性で付いてきます
パワーと勘は栄2とは段違い、勝負強さがショットに表れます
約40分のアップの後、3時までMIXを中心に、両チームいろいろ
ペアーを替えながら対抗試合を行いました
両チームともこの「地の利」を活かして大会で良い成績を
収めてくださればとてもうれしいです