1日 定例理事会 午後7時~ 会館2F
終了後 役員会
4日 全市町会長会議 午後2時~ スキップシティ
6日 本町小学校学校公開日
〃 学校評価委員会 午前10時~
8日 「ワンバウンドふらばーるバレー」審判講習会 午後7時~ 東スポーツC
9日 南中学校「立志式」 午後1時45分~
14日 「ワンバウンドふらばーるバレー中央大会」午前8時半~ 東スポーツセンター
28日 資源回収 午前8時半~
「ミニテニス」雛祭りトーナメント Y’sCUP 午後1時~ 中央ふれあい館
1日 定例理事会 午後7時~ 会館2F
終了後 役員会
4日 全市町会長会議 午後2時~ スキップシティ
6日 本町小学校学校公開日
〃 学校評価委員会 午前10時~
8日 「ワンバウンドふらばーるバレー」審判講習会 午後7時~ 東スポーツC
9日 南中学校「立志式」 午後1時45分~
14日 「ワンバウンドふらばーるバレー中央大会」午前8時半~ 東スポーツセンター
28日 資源回収 午前8時半~
「ミニテニス」雛祭りトーナメント Y’sCUP 午後1時~ 中央ふれあい館
6日 町会会館 オープン
「新春交礼会」午前9時半~ リリアメインホール
9日 栄寿会「新年会」 午前11時~ 会館2F
13日 地区レク協 常任理事会 午後7時~ 栄町公民館
「ワンバウンドふらばーるバレー大会」代表者会議 午後7時~ 西SC
16日 町会主催「新年会」午後6時半~ 神谷
21日 防災研修会 午前10時~ リリア音楽ホール
24日 資源回収 午前8時半~
1月は定例理事会は開催致しません 新年初回は2月2日(月) です
1日 定例理事会 午後7時~ 会館2F
終了後 役員会
3日 地区町会長・各協議会会長合同会議 午後7時~
6日 「川口マラソン」
12日 育成部子ども会「クリスマス会」 午前10時半~ 栄町公民館
13日 「恒例もちつき大会」 午前10時~ 正午過ぎ
男性役員 午前8時集合
ツキ手 午前8時半集合 ツキ開始9時頃
女性お手伝いの方は 女性部天森部長の指示に従って下さい
15日 「おかめ市」街頭防犯パトロール 午後7時~ 周辺地区
19日 育成部太鼓クラブ 「バチ納め」 午後6時半~ 会館2F
22日 防犯パトロール 午後8時~ 約1時間
集合 午後7時半 会館1F
町内の防犯灯の点灯状況並びに位置確認 をメインに
危険物や不法投棄のゴミの現状確認 危険個所の調査
27日 「資源回収」午前8時半~
28日 市回収の一般ごみ 年内最終日 年初は1月4日(月)より
30日 会館休館 1月5日まで 6日より平常会館致します
1日 川口市総合防災訓練 【中央地区・幸栄地区】
午前8時被災→避難開始→町会会館→午前9時本町小学校
→本町小学校体育館及びグランドにて各種訓練体験・見学→正午過ぎ町会会館にて解散
詳細は回覧板を参照して下さい
2日 定例理事会 午後7時 会館2F
終了後役員会
13日 社会教育関係団体リーダー研修会 午前10時~ 中央ふれあい館
14日 栄町公民館「文化祭」 午前10時~午後5時
15日 〃 午前10時~午後4時
地区親睦「バレーボール大会」午前9時~ 中央ふれあい館
「全市一斉クリーンタウン作戦」午前9時~10時 町内清掃
18日 地区青少年育成協議会 会合 午後7時~ 栄町公民館
22日 資源回収 午前8時半~
川口市消防団特別点検 午前9時~ 上根運動場
29日 「サン緑地公園」大規模公園清掃 午前8時半~
1日 定例理事会 午後7時~ 会館2F
4日 「地区ミニテニス大会」午前9時~ 中央ふれあい館
5日 「第20回 地域安全運動推進大会」 午後2時半~ SKIPシティ4F
防犯功労者表彰 「栄2総務部」団体の部受賞
15日 本町小学校「校内音楽祭」午後1時15分開演 リリアメインホール
18日 子供会「秋季遠足」午前9時~ EPSON AQUA PARK 他
「地区体育祭」反省会 午後6時~
24日 南中学校「舟戸学園祭り」バザー
25日 「地区ソフトボール大会」午前8時半~ 南中グランド
資源回収 午前8時半~
1日 定例理事会 午後7時~ 会館2F
3日 地区内 新町会長及び新連合町会長 就任祝賀会
5日 南中学校 バザー提供品 最終受付日
12日 南中学校「体育祭」
栄寿会「長寿を祝う会」 午前11時~ 会館
13日 防災訓練リーダー研修会 午前9時~ 本町小学校
27日 資源回収 午前8時半~
「地区体育祭」午前9時~ 本町小学校
1日 「たたら祭り」 1日目 オートレース会場 百連太鼓 太鼓クラブ出演
2日 「たたら祭り」 2日目 オートレース会場 メインステージ 栄2打楽団出演
3日 定例理事会 午後7時~ 会館2F
終了後 実行委員会メンバーの「盆踊り大会」反省会
6日 「幸栄地区体育祭」準備会議 午後7時半~ 栄町公民館
8日 (幸町3丁目町会「盆踊り大会」)
11日~16日 町会会館 夏期休館
18日~20日 南中学校 夏季巡回パトロール 午後7時半~ 2ルート
22日 「駅前キュポラ広場盆踊り大会」午後6時~
23日 「資源回収」 午前8時半~
24日~9月5日まで 南中学校「バザー」提供品受付 会館1F
30日 「地区ワンバンドふらばーるバレー大会」午前9時~ 中央ふれあい館
6月30日 本町小学校 「避難所マニュアル」作成会議 午後5時半~
1日 クリーン推進員委嘱書交付式 午後1時半~ リリア
定例理事会 午後7時~ 会館2F
終了後 「盆踊り実行委員会 vol.3」
2日 防犯街頭キャンペーン 午後5時半~ キュポラ広場
3日 川口市防犯協会総会 午後2時~ フレンディア 4F
5日 防災リーダー講習会(11月1日の大規模防災訓練の説明会)vol.1
午前9時~ 中央ふれあい館
9日 栄町公民館 運営審議会 午後6時半~ 栄町公民館
11日 「第20回 こども防災体験キャンプ」 幸町小グランド
開村式 午後2時
閉村式 翌12日 午前8時
12日 大規模公園清掃 午前8時半~ サン緑地公園
午前10時~ 盆踊り大会会場設営
13日~17日 盆踊り大会 会場設営
15日~17日 盆踊り大会 寄付金受付 午前10時~正午 午後1時~3時 会館1F
16日 地区町会長・協議会会長 合同会議 午後7時~
17日 「盆踊り大会 1日目」 午後6時~午後8時40分 サン緑地公園
18日 中央地区合同 ラジオ体操 午前6時20分~
18日 「こどもフェスティバル」 正午~午後3時 〃
「盆踊り大会 2日目」 午後6時~午後8時40分 〃
19日 盆踊り大会会場 解体 午前8時半~
21日 町会ラジオ体操初日 午前6時半~ 31日まで連続11日間開催
26日 「資源回収」 午前8時半~
31日 ラジオ体操最終日 参加賞配布
1日 定例理事会 午後7時~ 会館2F
終了後役員会 並びに 第1回「盆踊り大会」実行委員会
6日 本町小学校「運動会」
13日 幸栄地区連合町会「定期総会」 午後5時半~
14日 地区「婦人バレーボール大会」 午前9時~ 中央ふれあい館
28日 「資源回収」 午前8時半~
尚、本年10月1日付で行われる 「国勢調査」の調査員の指名推薦の締め切りが6月26日
11月1日に実施される「大規模防災訓練」の防災リーダーの選任は6月8日までに
第2回「盆踊り大会」実行委員会 日時未定
大きなイベントはあまりありませんが 選任作業や準備作業はとても大変です
1日 定例理事会は 8日に変更です
7日 予備監査会
8日 三役会議 正午 会館1F
監査会 午後6時~ 会館1F
定例理事会 午後6時半~ 会館2F
地区青少年育成協議会 午後7時~ 栄町公民館
10日 地区「壮年ソフトボール大会」 午前8時~ 南中グランド
15日 南中学校 PTA歓送迎会 午後6時半~
16日 「栄寿会」総会 午前11時~ 会館1F
17日 ソフトボール大会 予備日
19日 栄2「親栄会」総会 午後6時半~
20日 全市町会長会議 午後2時~ SKIPシティ
22日 定期総会 午後6時半~ 会館1F
終了後 懇親会2F
23日 本町小学校 学校公開日 評価委員会 時間未定
〃 PTA歓送迎会 午後5時半~
24日 「資源回収」 午前8時半~
市防災リーダー研修会 午前7時20分~午後2時
幸栄地区を代表して栄2から3名が参加します
バスを利用し 全市から80名が参加します
場所 「埼玉県防災学習センター」 鴻巣
28日 地区町会長会議 午後7時~ 栄町公民館
31日 地区「卓球大会」 午前9時~ 中央ふれあい館