7月17日(土)
仕事を少し早めに上がり、帰省しました。
自宅はいい!特に家事がないのが・・・。
7月18日(日)
朝は起きられず、朝ランはパス。
日田へ。
レトロな歯科医院、今も営業中?
昼食は久しぶりの日田まぶし、千屋で。
連休の昼時、大勢の方が並んでいました。

嫁は以前、鰻が食べられなかったのですが、畑の鰻を食べてからOKになりました。
やはり美味いものは皆分かるのでしょう。
今は娘が食べられないので、今度美味い鰻を食べさせましょう。
千屋の日田まぶし、私は2年前の阿蘇前日に食べましたが、
今回、改めて大根おろしと柚子胡椒の組み合わせの美味さを感じました。
前回は一人で食べたせいか? 会話も大切な調味料!を実感です。
ところで、千屋の待ち時間にブラブラして、ここに行き着きました。

これ買いました。次の帰省では嫁のレパートリーが増えているはず?
醤油、出汁、ソース、いろいろありました。手間を掛けたものは美味い。
このそばにはポン菓子を売っているおばあちゃんの店が。
少し話して「帰りに買うね~」と言ったところが、帰りには閉まっていました。
ゴメン、今度必ず買いますよ。
いいドライブでした。
7月19日
朝ラン、ちゃんと起きて遠賀川河川敷へ。
走り始めるとすぐトイレに呼ばれ、途中の神社へ。
寸でのところで間に合いホッとしましたが、
終わって立ち上がったら、膝の上においていたタオルが・・・。
水洗ではありません。タオルには給水用の小銭と家の鍵が!
後の祭り、腕を突っ込むわけにも行かず、諦めました。情けない。
河川敷に着くと、以前から朝ランや月例で会う方と遭遇。
単身赴任を告げると「早く帰ってきてください」と。
ランの方は身体は正直、脚がもたず、ヨレヨレランとなりました。
夜は家族で定番の「いなかもん」へ。変わらず美味い、安い(笑)。
息子は院試前、最後の追い込みのはずが、そんな雰囲気も見えず。
娘は職場で辛い思いをすることも多い様子。今は応援団に徹するのみ。
7月20日
嫁の出勤と一緒に高松へ向かいました。
結構速いものです。16時過ぎに高松着。
帰宅後、近場のため池周りを10周プチBUで繁忙期前の帰省4日を終了しました。
そして、繁忙期へ。ランどころではない日々が続いています。
3週頑張って、また帰省。それを楽しみに。
ところで高松に戻って郵便受けを見たら、四万十ウルトラの抽選結果が。
そして、見事に外れ。残念ですが仕方ないです。倍率2倍で外れ、この籤運は?
仕事のことを考えると参加するなということでしょう。仕事に励みます。
ちょっと前、こんな空。
仕事を少し早めに上がり、帰省しました。
自宅はいい!特に家事がないのが・・・。
7月18日(日)
朝は起きられず、朝ランはパス。
日田へ。

昼食は久しぶりの日田まぶし、千屋で。
連休の昼時、大勢の方が並んでいました。


嫁は以前、鰻が食べられなかったのですが、畑の鰻を食べてからOKになりました。
やはり美味いものは皆分かるのでしょう。
今は娘が食べられないので、今度美味い鰻を食べさせましょう。
千屋の日田まぶし、私は2年前の阿蘇前日に食べましたが、
今回、改めて大根おろしと柚子胡椒の組み合わせの美味さを感じました。
前回は一人で食べたせいか? 会話も大切な調味料!を実感です。
ところで、千屋の待ち時間にブラブラして、ここに行き着きました。


これ買いました。次の帰省では嫁のレパートリーが増えているはず?
醤油、出汁、ソース、いろいろありました。手間を掛けたものは美味い。
このそばにはポン菓子を売っているおばあちゃんの店が。
少し話して「帰りに買うね~」と言ったところが、帰りには閉まっていました。
ゴメン、今度必ず買いますよ。
いいドライブでした。
7月19日
朝ラン、ちゃんと起きて遠賀川河川敷へ。
走り始めるとすぐトイレに呼ばれ、途中の神社へ。
寸でのところで間に合いホッとしましたが、
終わって立ち上がったら、膝の上においていたタオルが・・・。
水洗ではありません。タオルには給水用の小銭と家の鍵が!
後の祭り、腕を突っ込むわけにも行かず、諦めました。情けない。
河川敷に着くと、以前から朝ランや月例で会う方と遭遇。
単身赴任を告げると「早く帰ってきてください」と。
ランの方は身体は正直、脚がもたず、ヨレヨレランとなりました。
夜は家族で定番の「いなかもん」へ。変わらず美味い、安い(笑)。
息子は院試前、最後の追い込みのはずが、そんな雰囲気も見えず。
娘は職場で辛い思いをすることも多い様子。今は応援団に徹するのみ。
7月20日
嫁の出勤と一緒に高松へ向かいました。
結構速いものです。16時過ぎに高松着。
帰宅後、近場のため池周りを10周プチBUで繁忙期前の帰省4日を終了しました。
そして、繁忙期へ。ランどころではない日々が続いています。
3週頑張って、また帰省。それを楽しみに。
ところで高松に戻って郵便受けを見たら、四万十ウルトラの抽選結果が。
そして、見事に外れ。残念ですが仕方ないです。倍率2倍で外れ、この籤運は?
仕事のことを考えると参加するなということでしょう。仕事に励みます。
ちょっと前、こんな空。

私は幸い当選しました。
2倍だったのですか。
私のほうが当たってすいませんでした。
TANさんも当たったようですね。
トナさんの分もがんばってきます。
私のほうはと言うと、富士登山競走から帰ってきたところです。
山頂まで行きましたがタイムオーバー!
また来年ということになりました。
力不足です。
また練習します。
わずかなタイムオーバー、残念です。
でも地力は十分でしょう。来年期待です。
四万十、残念ですがコレばかりは仕方ありません。
えいちゃんさん、TANさんの完走、歓走を願います。
日曜はドMトレイルだったようですね。とても敵いません(笑)。
日田までは以前ご一緒した道で行きましたが、今はとてもとても走れませ~ん。
夏の帰省ではどこかでご一緒したいですね。