goo blog サービス終了のお知らせ 

かとう歯科ブログ  ~佐井寺より愛をこめて~ 

お口のことをいつも考えているみんなからのメッセージです!!

使い捨てのハブラシ

2017-09-01 09:21:06 | Weblog
  

今年も残り4か月になりました。
ようやく朝晩の暑さが和らぐ日が増えてきましたね。

この夏は、舞台観劇などで東京へ行くことがあり、
その時、ホテルをよく利用しているのですが、そのホテルにおいてある
ハブラシはどんなものかと見るのも楽しみの一つだったりしました(笑)

やはり使い捨てということもあり、固かったり、ヘッドが大きかったりしますが
ほんとうにいろんな種類がありますね。

かとう歯科では、歯のお掃除の仕上げだったり、
指導用には、ディスポのハブラシを用意しています。
さまざまな種類があるので、指導用ハブラシ1つ決めるのも
スタッフみんなで話し合ったりもします。

何回も使えるハブラシではないのですがもし、気になられたことがあったり、
それ以外でも何かありましたら、意見箱も置いてありますので
是非、お声を聞かせて下さると嬉しいなと思います(*^_^*)


9/9㈯10時半より、吹田市総合福祉会館にて、
みんなの健康展があります。
お時間ありましたら、院長も出務していますので、
足を運んでみてください!!!


                       助手のSでしたぁ~

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら
http://www.katoushika.jp/


 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



暑中お見舞い申し上げます

2017-08-01 18:12:18 | Weblog
天神祭に行きました。



今までTVで見るだけだったのですが、友だちに「観覧席を取ったから行こう!」と言われ、


おばちゃん4人で河川敷のお席へ…



ビリケン弁当をいただきながら、御伽衆(おとぎしゅう)といわれる方から



天神祭の歴史や船渡御の船の説明を聞きました。



神様の乗っている船が通る時には静かに、二礼二拍手一礼して迎えます。



まさに神社にお参りしているようです。


その他の船が通る時は大阪締めです。


打ちましょ チョンチョン もひとつせ チョンチョン 祝うて三度チョチョンガチョン


おめでとうございます



大阪締めは知っていたけど、する機会もなかったのですが、本当に沢山の船が行きかうので、



もう一生分の大阪締めをさせてもらった感じです。



そして花火が始まりました。御伽衆の方が「天神祭の花火は花火大会じゃないんです。


神様に奉納する花火なんです。」とのこと。
 


なるほど…と花火を見ながら「思ったより高くないね」と言っていると、いろいろ制限があって、



あまり高く打ち上げられないというお話でした。



天神祭が終わってもまだまだ夏は続きます。
 


しっかり食べて、水分摂って猛暑を乗り切りましょう!!

 

かとう歯科からお盆休みのお知らせです。 
 


8月12日(土)午後から 8月16日(水)まで休診させていただきます。



よろしくお願いします。

                 



  今月は熟女チームのOが担当しました

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら
http://www.katoushika.jp/


 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆








母の介護度が3から4になりまして…

2017-07-01 09:42:16 | Weblog
ほとんど、自力歩行は無理になり、ほぼ、寝たきりに近くなりました。
傾眠傾向も強いです。
認知もあり、意思疎通も困難になってます。
そんな母は、延命を希望しておらず、口から食事ができることが
非常に重要になります。

先日、下の入れ歯を支えている、かぶせが取れてしまい、食事が
困難になりました。
命に関わる事態が起こりました。
幸い、往診の米谷先生が、迅速に対応してくださり、入れ歯を
修理して頂き、しっかりと食事ができるようになりました。
心から感謝しました。

又、お口が汚れていると話すことも食べる事も水を飲むことさえも
ままなりません。
口腔ケアも、重要になります。
母を通して、お口の大切さ、噛めることの大切さを感じています!

PS
お陰様で,多くの方の手助けと父の手厚い介護で、母は穏やかに
過ごしています。
会話は出来ずとも、母はいつも、感謝の気持ちを忘れておらず
「ありがとう!」って言ってくれます。
大、大好きなお母さん♡
これからも、見守っていきます。

<かとう歯科からのお知らせ>
8月12日(土)  午前診療
         午後からは大掃除の為休診
14日(月)~16日(水)  お盆休みを頂きます。

リバーシブル大好きおばさんYでした

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら
http://www.katoushika.jp/


 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



西本願寺 花灯明に行ってきました\(^o^)/

2017-06-01 17:48:54 | Weblog
特別、信仰心があるわけではないのですが、


金閣 銀閣 と共に「京の三大閣」に数えられる



国宝建造物 「飛雲閣」 が 特別公開!



修復にはいるので、今後いつみられるか、わからない!



なら、いかなければ!!となり行ってみたのです。
   


写真無いのが残念ですが、それはそれは綺麗で
  

厳かでした。


ずっとその場所で見続けたいと、思うほどでした。


   
ご老人のツアーが多く、地方から来られたようでしたが、
  


みなさんとても元気に周られてました。
   

衛生士としては、お口の中も健康で、何でも美味しく食べて
  

いるから、お元気なのかな?


と思ってしまいました。

   



老若男女 元気の源は食べる事です!!
   


6月は虫歯予防デーもあります。
  

この機会に、ぜひお口のチエックにいらして下さい

     今月は  DH Yでした
  
 


 みな様のコメントをお待ちしていますので、ホームページを
今後もご覧くださると嬉しいです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら
http://www.katoushika.jp/


 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ゴールデンウィーク~♫

2017-05-01 18:33:21 | Weblog
5月ですね(*^^*)



朝晩はまだ冷える日もありますが




過ごしやすい時期になりましたね。




これから冷たいものが食べたくなる季節!!!




ムシ歯があるとしみる症状が出やすくなります。




もし症状がある方はムシ歯のチェックをおすすめします。




スタッフ一同お待ちしておりますので




お電話くださいね~(^O^)/




またゴールデンウィークですが、かとう歯科は暦通りです。




では、楽しい連休をお過ごし下さい。





以上歯科衛生士Hでした★★



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら

http://www.katoushika.jp/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

新生活が始まりますね。

2017-04-01 13:11:32 | Weblog
今日から4月ですね。

新生活が始まる方も多いのではないでしょうか?

3月には別れもあり、寂しい気持ちになることも多かったと思います。

今まで来てくれていた方が転勤などで吹田を離れていき

「これが最後の来院ですね…」

ということも多く、私たちもとても寂しい気持ちいっぱいでした。

ですが、逆に今月からこちらに引っ越してきて、新しく出会える方も多いと思うとワクワクします。

ちなみに私事ですが…私もここの医院で働き始めて約8か月が経ちました。

スタッフみんなが本当に仲が良く毎日とても楽しく仕事をしています。

時には先生に

「なんでやねーん!」

と関西人らしく(?)ツッコミを入れたりして、それを患者さんが見て

一緒に笑うということもあるぐらいアットホームな医院です。

先日も開業16周年を記念して患者さん vs 先生(時には私たちスタッフ)の

じゃんけん大会をしたのですが予想以上に盛り上がりました^^

皆さん、恥ずかしい…と嫌がる方が多い…かと思いきや!!

『絶対に勝つ!!』

と張り切って下さる方が多くて、私たちもとてもうれしかったです。

19~25日の1週間だけだったので参加できなかった方もいらっしゃると思います。

もし来年もする機会があれ、その時は是非ご参加下さいね(*^_^*)

では、歯科衛生士Sでした~!!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら

http://www.katoushika.jp/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

16周年!!感謝!!

2017-03-01 16:36:29 | Weblog
少しずつ春の気配を感じつつも、



まだまだ寒さが身にしみる今日この頃。。。



早いもので3月。



この時期は、色んな所で別れがあり、寂しくなる月ですが卒業もあり、



お祝いごともある月でもあります。



そんな中、かとう歯科は、3月19日で開業16周年を迎えることとなりました。



患者さんの皆様、いつもご来院ありがとうございます。



かとう歯科では、これからも「一生おいしく食べられるお口」をめざして



院長、スタッフ一同で患者さんのお手伝いをしていきたいと思っています。



そして感謝の気持ちとして、今年も開業ウィーク(19日~25日)には、



ご来院された方にちょっとしたプレゼントをご用意しております。



今回はただお渡しするのではなく、一緒に楽しんでもらおうと企画していることもありますので



ぜひ!!!!
嫌がらずに(笑)

参加して頂けたら嬉しいですヽ(^o^)丿


お楽しみに~~~♡♡




                       助手のSでしたぁ~


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら

http://www.katoushika.jp/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


AED講習を受けました!!

2017-02-01 17:01:06 | Weblog
駅や商業施設など、人が多く集まるところではよく見かけるようになった


AED(自動体外式除細動器)をかとう歯科にも設置しています。


先日、スタッフ全員でAEDについて講習を受けました。 



意識がない・呼吸がない・脈拍がない

 
そんな状況の時に使用します。
 

機械の音声ガイドの指示に従ってパッドの装着、作動を行うのですが、他にも


119番通報や、救急隊が到着するまでの心臓マッサージの継続など、


一人だけでは対応できるものではなく、


協力者が必要だということを再確認しました。



私たちはこのように職場で講習を受ける機会がありましたが、


多くの方がもしもの時に躊躇することなく使えるように準備しておくことも大切だと思います。



消防署でも救命講習会を実施されているようです。
 

関心のある方はぜひ!!
  



今月はかとう歯科熟女チームのOが担当しました


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら


http://www.katoushika.jp/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







2017年がスタートしましたね!!

2017-01-04 17:50:25 | Weblog
今年は酉年。  コケコッコ~(^◇^)



私も無事に還暦を迎えました。



歯科衛生士になって38年ほどですが



歯科業界を離れていた時期もあり、



臨床経験はまだまだです。



これからも初心を忘れず



「一生、ご自分の歯で美味しく食事をして頂く!」を目標に



院長を始め、米谷先生、スタッフを協力しながら



皆様のお口の健康に携わっていきたいと思います。



本年もよろしくお願いします。




≪かとう歯科トピック≫

今年より、ハンディタイプの口腔内カメラを導入しました!



初期虫歯や歯肉の炎症、磨き残しなどをより見やすくすることで



患者さんにより、お口の状態に興味を持って頂けるように



活用していきます。




リバーシブル大好きおばさんYでした


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら


http://www.katoushika.jp/



 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


師走ですね。

2016-12-01 18:41:21 | Weblog


今年も残すところ一か月となりました。


この一年、世の中で何の出来事があったのか、

   
思い出すことも「ウ~~ン?!」と考え込んでしまう最近です。


思い返すと今年心配したことは、地震やテロでした。


個人的に盛り上がったのは、オリンピック!!
   

選手の活躍と、閉会式の東京五輪のPR演出、観ていて
  

ワクワクしました。
  

   
そして、かとう歯科の一番の出来事は
  

スタッフが増えたこと!ですね(喜)
  

平均年齢も、かなり下がりました。(笑)
 
   
元々、患者さんとお話しするのが大好きな院長を始めとする
  

かとう歯科スタッフですが、負けずに新しいスタッフも、


お話し上手な明るい衛生士さんです。


治療に来られた時ぜひお話ししてみて下さい。
  

元気になって笑顔になれますよ^^
  

かとう歯科は、患者さんからの疑問質問、大歓迎です!(^^)!
  

診療内容やハミガキについて解らない時は何でも尋ねてください)^o^(




         ~年末年始のおしらせ~

年内は  29日(木)     午前中まで
年始は  1月4日(水)から  通常通り診療いたします
 

今年最後のブログとなりますが
   

本年もありがとうございました。
   

少し早いですが、来年もよろしくお願いいたします 
                            
                        今月はDH  Yでした。
 

皆様のコメントをお待ちしていますので、ホームページ、ブログを今後ともご覧ください。。  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら


http://www.katoushika.jp/

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆