goo blog サービス終了のお知らせ 

かとう歯科ブログ  ~佐井寺より愛をこめて~ 

お口のことをいつも考えているみんなからのメッセージです!!

今年もあと2か月

2016-11-01 09:49:00 | Weblog
こんにちは(^^)/

朝晩は冷えてきましたね。

体調を崩しやすい時期ですが、皆さん大丈夫ですか?

うちの娘は鼻水が出はじめております。

そんな娘が最近仕上げ磨きをさせてくれるようになりました。

大暴れの時から比べたらだいぶ成長☺

けどまだまだ小さいので外で泣いたり買い物も大変((+_+))

迷惑になるかもと気を使うのが病院。。。

ママは子供の事優先でいつも後回し、、、

歯医者にも中々行けないと言う方も多いと思いますが

院内は安心して診療が出来るように保育士が子供を見てくれる時間があります。

気になる方は是非一度お電話くださいね。

お待ちしてます。



託児保育時間
毎週水曜日15時~17時

以上歯科衛生士Hでした★★


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら

http://www.katoushika.jp/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

初めまして!

2016-10-01 10:29:13 | Weblog
皆さん、はじめまして!

先日に新しいスタッフが増えたとブログに書いてあったのを覚えていますか?

そうです!!お盆明けからもう一人増えたスタッフと噂(?)の歯科衛生士です~!!

入社して1カ月で早速、このようなブログを書かせて貰うという大事な使命を頂いたので、

ドキドキしながら、その使命を果たそうと思います~(^○^)


では、まず…

私の紹介をしたいと思います。

歯科衛生士、というのは先程書きましたが、もう少し詳しく書くと

訪問診療の方ではなく、院内診療での業務がメインです。

なので、医院へ来て下されば、大体毎日居ます~。

楽しい事や面白い事にはどんどん挑戦してみたタイプなので

趣味はたくさんあるのですが、それは是非、実際に医院へ来て下さった時に

色々とお話が出来るようにこちらでは秘密♡…ということにしておきますね。

お話をすることが大好きなので歯の事はもちろん、趣味の話やお勧めの食べ物、

飼ってるペット…などなど、色々なお話を聞かせてください(*^_^*)

ちなみに私は吹田市出身ではなく、大阪のお隣の兵庫県出身です。

周りが田んぼと山で囲まれた田舎に住んでいたので、こちらの暑さには

ものすごく驚きました…。

クーラーを殆ど付けない生活を今までしており、引っ越してきた当初も

地元感覚でクーラー無で生活をしていました。

…が、しかし、あまりの暑さに寝れない…!!!

なんだか体がぐったりするし、頭も痛くなってきた…。

すぐにクーラーを入れてお水をたくさん飲んだら元気になりましたが

今思えばあれは熱中症じゃ…(-_-;)

今はもう涼しくなったのでクーラーは不要ですが、暑い時には無理せずに

クーラーに頼るということが、とても大事だと学びました(笑)

さて、暑い夏の話をしましたが、今まで

「あ~ちょっと歯医者に行くのしんどいなぁ」
「暑いからもう少し涼しくなったら行こうかなぁ」

などと思って歯医者への来院が億劫になっていた方も中には居ると思います。

この涼しくなった今の時期に是非、検診へお越し下さい~!

元気いっぱいお喋り大好きな私が医院でお待ちしております~(^○^)

歯科衛生士Sでした~。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら

http://www.katoushika.jp/


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

新しいスタッフがふえました。

2016-09-01 16:47:36 | Weblog
9月に入り、今年も残り4か月!!


夏の暑さも少しずつ和らぎ、秋らしくなってきました。



かとう歯科の近況~


夏前にスタッフが増え、お盆明けからももう一人増え、


さらに賑やかになりました!!


このブログにも今後、登場していきますので


楽しみにしてて下さい♡



そんな中、お盆休み前は、病院内やシャッターと大掃除をし



終わってからは、恒例の!?お疲れ様会がありました。



全員揃うことはできませんでしたが、なかなかご一緒できないスタッフとも話を



することができ、



そして、美味しいお食事、お酒をいただき、みんなほろ酔い気分で




話しが盛り上がり、お席に時間もあっという間にきてしまいました。




院長、スタッフ全員、おしゃべりが大好きなので



歯の事でなんでも気になることがありましたら、聞いて下さると嬉しいです。


                      

                       助手のSでしたぁ~






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら

http://www.katoushika.jp/


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


暑中お見舞い申し上げます!!

2016-08-01 19:12:20 | Weblog
かとう歯科では、昨年9月から院内での託児サービスをおこなっています。


保育士さんに来ていただいて、お母さまが治療されている間、


お子さまをお預かりするというものです。
 

先日、保育士さんがお休みされる日があり、患者様のご了解をいただきスタッフが


託児を担当することになりました。
 

子育ての経験のあるスタッフですが、小さいお子さんをお預かりするのは久しぶりで


ちょっとドキドキ。
 

保育士さんが用意してくれたマットを敷いて、待合室の一角に託児スペースを作り


おもちゃも準備。お母さん(患者さん)と一緒に来院した子どもさんは、


すぐに託児スペースの方にきてくれました。


数は多くないですが、赤ちゃんから就学前のお子さんが楽しめるおもちゃが用意して


あります。


どのお子さんも騒いだりすることなく、マットの上で遊んでくれました。
 

お母さん、治療終了!
 


ちゃんと待っててくれましたよ、ありがとう。


お父さん、お母さんの治療に一緒に来られる子どもさんはたくさんいます。
 


待合室や診療室の中で待ってもらうこともあります。でも、飽きてしまうこともしばしば…
 


特に診療室の中は子どもさんにとっては危険なものもあるので、「動かないでねー」と



言いながら対応しています。
 


託児サービスの時間は、毎週水曜日PM3:00~5:00です。
 

この時間を利用していただければ、安心して子どもさんを預けて治療してもらえると


思います。


保育士さんが笑顔でお子さんを待っていてくれますよ(^^)



 かとう歯科お盆休みのお知らせ


誠に勝手ながら8月13日(土)午後~16日(火)まで休診させていただきます。
よろしくお願いいたします。
  


今月はかとう歯科熟女チームのOが担当しました



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら

   http://www.katoushika.jp/

  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





PPKって聞いたことありますか?

2016-07-01 19:27:37 | Weblog
実は,ピン、ピン、コロリの略です。


ただ、長生きするだけでなく、亡くなる直前まで


元気にピンピン活動して、そしてコロリと亡くなる。



周りの方は、びっくりされると思いますが、ご本人にとっては


幸せなのではないでしょうか・・・



これに対して、不幸にして長期の寝たきりになって亡くなるのを


NNK(ネン、ネン、コロリ)と言うそうです。



私も、来年、還暦を迎えます。


時々、終活が頭をかすめる年齢になってきました。


できれば、PPKで人生の幕を閉じたいと思います(・-・)



美味しく食事をして、人と楽しく会話をして、笑って生きていくことが


私のピン ピン コロリにつながります!



その為にも、お口を健康に保つ事は大切ですね。



定期健診によって歯の病気の予防と



早期発見、早期治療をしませんか?



当医院では、ご予約に基づき、患者さん、お一人お一人に


時間をとって、治療しています。



毎週水曜日 15:00~17:00


保育士による託児を行っています。


小さなお子さんが、いらっしゃる方にも安心して、治療を受けていただけます。 




                       リバーシブル大好きおばさんYでした。





みな様のコメントをお待ちしていますので、ホームページ、ブログを、今後ともご覧ください♡
  
  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら

   http://www.katoushika.jp/

  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


むしば予防週間

2016-06-01 09:18:30 | Weblog
 
 
    ゴールデンウイークも過ぎ、しばらく気持ち良い気候が続くかと思っていたら
   暑かったり涼しかったりと、体調管理が難しいこのごろですね。
    みな様はお元気に過ごしていらっしゃいますか?
    かとう歯科の院内もエアコンを点けたりドライにしたり、快適な温度を保つのに
   苦労しています(笑)
    
    今 かとう歯科で気に入っている 歯ブラシが あります。
   勉強会に参加した時に使った、
   毛先が5列植毛のヘッドのヘッドの大きいタイプの歯ブラシです。
   それが、思いの外磨きやすく!!  
   汚れを(100%ではありませんが) かなり楽に落とすことができます。

    今まではヘッドの小さいコンパクトタイプの歯ブラシを勧めていたので
   この大きさで楽に磨けることに、正直おどろいています。

     6月4日の週は、むしは予防週間です
   この機会にぜひ大きいサイズの歯ブラシを試しに来てください
   きっと驚かれるとおもいますよ。
   

       今月はDH  Yでした。

 


  みな様のコメントをお待ちしていますので、ホームページ、ブログを、
  コンゴトモゴランクダサイ  

  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら

   http/www katoushika.jp/
  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


 


サッカー観戦をしてきました!!

2016-05-02 17:40:50 | Weblog
ようやく肌寒い日も落ち着き、過ごしやすい気候になりましたね。


この春から新生活が始まったりして、体調を崩されていませんでしょうか?




市立吹田サッカースタジアムで対戦がありました


ガンバ大阪VS川崎フロンターレのチケットを先日、患者さんからいただいたので、



院長とスタッフのみなさんとで観戦させていただきました!!



実は私、サッカーを観戦するのは、初めて!!



少しでも目を離したらゲームが進み、見逃した瞬間もあったので、



途中から夢中で追ってしまうほどとても楽しい試合を観戦できて、嬉しかったです!!




かとう歯科が開業して15年ですが、



これからも患者さんとのお付き合いうを大切にしていきたいと思っています。


  
                 今月は、助手のSでした☆





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら

  http://www.katoushika.jp/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




15周年

2016-04-01 14:27:19 | Weblog
かとう歯科は3月19日、開院15周年を迎えました

3月14~19日は開院記念ウイークとして、来院された患者さんに心ばかりの
プレゼントをお渡ししました。
 今年はいろいろな種類のものを用意したので、楽しく選んでもらえたようでした。
 また逆に「おめでとうございます」というお祝いの言葉をたくさんいただきました。
 この場を借りてお礼申し上げます。

 「19日で15周年なんですよ」と言ったら、
 「あらー!新しい歯医者さんができたと思ってから、もう15年も経つの?」と言われた
女性の患者さん。
 当時はご近所にお住まいだったのですが、今は少し遠くに引っ越されているのに、
子どもさんたちを連れて定期的に通院されています。
 お子さんたちの歯の生えかわりなど、お口の中の成長もずっと見てきていますが、
数か月ぶりに会うとすごい身長が伸びていてびっくりしたりします。

他にも「15周年かー、わし13年くらい来てるかなー」と言われた男性の患者さん。
カルテを見てみると開院してすぐくらいから来ていただいていました。
 そのことをお伝えすると「そうかー、15年来てるんかー」と…
こんなふうに長い間来ていただいている患者さん、新しく来院される患者さん、
皆さんがずっと美味しく食べることができるお口であるように!

 そのためにスタッフ一同努力していきたいと思います。
16年目のかとう歯科をよろしくお願いいたします。

今月はかとう歯科熟女チームのOが担当しました

☆吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら
 http://www.katoushika.jp/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


春めいてきましたね~

2016-03-01 19:31:55 | Weblog
皆様のおかげで、かとう歯科は15周年を迎えました。



ありがとうございますm(= =)m 



最近、改めてお口の健康にはホームケアが大切だと、痛感しています。



歯周病やムシバの主な原因は歯垢(プラーク)や歯石だったりします。



その方のライフスタイルに合った、プラークコントロール方法が大切です。



実生活に取り込まれていく、歯ブラシ、歯間ブラシ、デンタルフロスなどの



使い方を、ご指導させて頂きたいと思います。



これからも、患者さんと向き合ってホームケアの重要性をお伝えしていきます!



これからも、かとう歯科をよろしくお願いします!(^^)!♡




リバーシブル大好きおばさんYでした。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら

  http://www.katoushika.jp/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



くいしばり~

2016-02-01 19:41:20 | Weblog
今年は暖冬といわれ いつもより暖かい冬を嬉しく過ごしていました


が…1月最後の週の寒波にはまいりました~


寒くなると肩に力が入って知らず知らずのうちにくいしばってたりして


肩がこった~ 首もこった~ あれ?顎もこった~


と思う日がありました


これは絶対くいしばりが原因だと思い くいしばらないように気をつけていたら


全く楽になりました


気をつけていて 気が付いたんですが


洗い物をしている時や掃除をしている時や髪の毛を洗っている時など…


結構くいしばっていることがあるのにビックリしました。


通常 上下の歯はあたっておらず 僅かな隙間があるのが正常な状態です。


くいしばりが強いとむし歯でもないのに 歯や歯ぐきが痛くなることがあります。


これからも寒暖の差があると思いますが


風邪やくいしばり(!?)に気をつけてくださいね


何かきになることがあれば いつでも相談に来てください!



DH Nでした


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吹田市佐井寺の歯科診療所 かとう歯科のホームページはこちら

  http://www.katoushika.jp/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆