定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

「河川敷の利用自粛」

2021-05-13 20:13:27 | 自転車

今朝も堤防道路を走ったら、「河川敷の利用自粛」の立て看と進入止めパイプを見付けました。お役所さんはキッチリ仕事をしますね。テントもサーフボードも見えません。進入止め前では入ろうかどうしようかと相談している人達がいます。31日まで我慢ですね。何時もの海岸先端まで来たら、チュウシャクシギの食事風景に遭遇しました。カニは脚をバラしてから食べるようです。
走行データ D:24.26T:1.31.30 A:15.9 M:31.1 O:113564.66


何時もの堤防道路を走っていると、「河川敷の利用自粛」の立て看と進入止めパイプを
見付けました。昨日からの非常事態に対応して、お役所さんはキッチリ仕事をしますね。


海岸まで来たら、チュウシャクシギが波打ち際で大きなカニを捕まえました。


岸のコンクリート上まで持ってきて、一旦下ろし、


足の部分を咥え直して、ばらしに掛かります。暫く、これを繰り返して、


カニは胴体の部分だけになりました。さあ食事です。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛知は今日から緊急事態宣言 | トップ | 麦秋 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自粛 (猫親父)
2021-05-13 22:14:40
利用自粛と言うより、使わせない方針ですね。
まあ、此れだけコロナ過で騒がれては、無理もない事ですけどね。

チュウシャクシギも、喉に引っかかるところは食べないみたいですね。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2021-05-13 23:10:52
市や県が管理している場所は、とりあえずは封鎖しないとダメなんでしょうね。何言われるか分かりませんから。西尾も感染者が毎日増加傾向です。
返信する
緊急事態宣言 (もっくん)
2021-05-14 08:25:14
どこで感染が広がっているのか見えないのが怖いですね。考えられる原因は潰していかないと終わりませんね。
チュウシャクサギが楽しませてくれますね。
返信する
諦念おじさん様、 (快談爺)
2021-05-14 16:02:26
チュウシャクシギ蟹を食べるのに、難儀為ていたようですね、
緊急宣言ミササガ公園も外国語と日本語の看板が立ててあった、BBQは禁止で、公園も静かな物です。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2021-05-14 16:29:54
 おっ、チュウシャクシギの特徴的な食事風景をうまく撮れましたねえ。
返信する
「河川敷の利用自粛」 (諦念おじさん)
2021-05-14 20:04:37
猫親父様
組パイプを置いて入口が塞いであります。しかし、その横を通って川に入っていく人がいます。
カニの足やハサミはバラしてから食べるようですね。

たいぴろ様
お役所さんは、手順通りなんでしょうね。御苦労様です。

もっくん様
変異ウイルスの伝染威力は凄いみたいですね。河口はチュウシャクシギが大半です。

快談爺様
ミササガも看板が出ましたか。BBQは禁止ですか。
此方は河原へ立ち入れなくなりました。

温泉ドラえもん様
大きなカニを捕まえてきました。ハサミや足をばらしてから食べていました。
返信する

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事