0の付く日に緑のカーテン(壁)の成長具合を2度ばかりブログアップしたが、既に出来上がってしまって、その後の変化がない。おまけに下の葉っぱが枯れ出してきたので、0の日・カーテンアップは以後中止した。で、それとは別に、畑周りに直播きしたカボチャの蔓の生長の凄さに目を付けたジジは、その怠け心に火が着いた。友人がその内、足の踏み場もなくなるぞと警告してくれた通りになったのを幸い、この状態を放置して雑草と対峙させることにしたのだ。部分的にはチュウナグサが駆逐されそうな所も出て来た。カボチャも草原放置で野生に目覚めたのか、今までムダ花ばかりだったのに、1個だけ実を着けた。皆さんの格調高い緑のカーテンと同列にブログアップするのが憚られるので、不定期に、偶~に、小さく写真アップします。

駄目元で播いたカボチャが、ラッキーにも全部芽を出し、蔓はドンドン伸びてきました。

部分的には雑草を覆い隠そうとしています。

今まではムダ花ばかりだったが、

この勢いを駆ってか、1個実を着けました。本当に雑草押さえに効果があるかも・・・。横着ジジの淡い期待です。