goo blog サービス終了のお知らせ 

リネンの店 ミント

リネンと雑貨と、ちょっと素敵なシンプルライフ・・・

久しぶりの革巻き、入荷です!!

2018-01-11 06:06:53 | バッグ
おはようございます。
今朝も寒くて
布団から出るのに一苦労。
インフルエンザも流行っていると聞きます。
体調管理を万全にしてください。



今朝は久しぶりの入荷報告です。
喜んでいただけたら
うれしいです。





『サイザルバスケット・Sサイズ革巻きハンドル』です。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
色柄はボーダー柄のブラック。






ダークブラウンの革が巻いてあって
とてもシックです。
よく馴染んでいますねー。





底部径21センチ。
高さ20センチ。
小ぶりですが結構入ります。
¥4800+税。
入荷数は1。





こちらは『サイザルバスケット・Mサイズ1ハンドル』。⇒完売しました。ありがとうございました。
1ハンドルが入荷するのは初めてですが
とてもかわいいと思いました。





色柄はワイドボーダー柄のブラック。
どんなファッションにも合いそうです。





底部径27センチ。
高さ25センチ。
¥5500+税。
入荷数は1。




きれいな色のサイザル!
『サイザルバスケット・四角底MLサイズ革巻きハンドル』といいます。⇒予約完売しました。ありがとうございました。
名称が長い!





持ちては革で巻いてあります。
美しいベージュ色の革です。





そこは四角になっています。
なので大きく口を開けないという長所も。

シックなライトボルドーという色も
魅力的ですねー。


底のサイズは30×15センチ。
高さ25センチ。
¥7000+税。
入荷数は1。


ナチュラルな洋服を着た時
革のバッグでは重すぎる・・・
ということがよくあります。

そんな時、サイザルを取り入れると
上手に解消することができます。
ナチュラルやカジュアルに
うまく添ってくれるのです。
是非、試していただきたいアイテムの一つです。



本日、オープンいたします。
是非、手に取ってご覧になってくださいませー。
一番のお気に入りになること
間違いなしです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のバブーシュは・・・

2018-01-10 05:56:25 | バブーシュ
おはようございます。
強い寒気が流れ込み
寒い日が続いています。
昨日は風も強くて
さらに寒さに拍車をかけています。
どうぞ、暖かくしてお過ごしくださいねー。



寒い時期の足元は
冬用バブーシュがいいです。





こちらは『スエードバブーシュ』といいます。
ふわふわしてとても暖かいのです。
ただいまミントには
こちらの2足しかないのですが
追って入荷してきますので
楽しみにお待ちくださいませー。






『スエードバブーシュ・ブラウン』です。




きらきらしたオレンジのスパンコールが
テンションをあげてくれます。

私も最初はスパンコールなんて無理!
と思っていたのですが
一度履いてみると、あら不思議!
なんだかうれしくてたまらない・・・。


キラキラが生活をより楽しくしてくれる・・・
と気づきました。


こちらのバブーシュは
サイズが0番。
少し大きめのサイズになります。
24.5センチ~25センチくらいの方に
ピッタリです。


¥4500+税。
在庫数は1です。






『スエードバブーシュ・ベージュ』です。





ベージュベースのスパンコールも
とても美しい!!

以前はこちらを履いていました。
玄関で待っている姿もかわいくて
大事に大事にしていましたが
この冬、とうとう卒業させて
今はグレーを履いています。
(グレー、もうすぐ入荷ですよー)


こちらのベージュも0番サイズ。
大き目をお探しのお客様は
是非、チェックです。
ちなみに私は24.5なので
8番(普通サイズ)でも0番でも履いています。
バブーシュのサイズ感はゆるいのです。


大きめサイズを紹介したので
ついでにシンプルの方も
お見せしておきます。





『シンプルバブーシュ・キャメル』です。
Lサイズです。
キャメルの発色がよく
美しいオレンジのようになっています。
差し色にピッタリーと思います。
残念ながらLサイズのみです。
¥4320。





『シンプルバブーシュ・ブラウン』。
永遠の定番色です。
いつの時代にもいつの季節にも
安定感のある色合いです。
¥4320。

お客様用にストックしておくにも
ちょうどいいと思います。
こちらはM・L・LLと様々なサイズがそろっています。


(我が家では、お客様用にバブーシュを用意しています。
 履いてもらうと、これいいなー。どこで買ったの?となります。)


是非、試着して
ぴったりサイズをお探しください。

今朝はLサイズを中心にお見せしましたが
Mサイズもいろいろ入荷しています。
新春にバブーシュを新しくしませんか?

可愛いバブーシュに足を入れると
もう普通のスリッパには戻れません・・・。
おしゃれ度が違います。



次のオープンは
1月11日(木)です。
寒い中ですが
気を付けてお越しくださいませー。
店内を暖かくしてお待ちしています。


今日は午後から配達に。
お店に来られない友人たちに
商品を届けます。
いつも応援してくれる大切な友人たちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なステーショナリーで遊ぼう!!

2018-01-09 05:52:47 | 雑貨
おはようございます。
昨日は終日の雨でしたねー。
外に出る気がしないので
一日家に閉じこもっていました。
撮りためていた録画と雨を見ながら・・・。



さて、そんな家にいるときに
楽しめるステーショナリーがあります。





ハンコです。
上は『ウサギ』です。
精密でリアルなところが
魅力です。

¥540。
在庫数は1。





『小鳥』です。
最近、ミントの紙袋にも
採用するようになりました。
お気に入りのハンコです。


¥540。
在庫数は1。⇒予約完売しました。ありがとうございました。





『オオカミ』です。
紙面をぐっと引きしめる効果があるんです。

¥540。
在庫数は1。





かわいいでしょう!
『じょうろ』です。
こちらのハンコは
すでに廃番となっています。
ミントに後1個あるもので
終了ですので
ビビッと来られた方はお急ぎくださいませ。
¥518。





『サンキュ』です。
カードなどに押すと
楽しいですね。
¥518。
在庫数は1。⇒予約完売しました。ありがとうございました。

続いて、最近の入荷分です。





『クマ』です。
全身が入ったものは
初めての入荷です。
リアルさがシックなのです。

¥540。
入荷数は3です。





植物シリーズも入ってきました。
『シロツメクサ』です。
身近な花がスタンプになってくれて
すごくうれしいのです。


¥518。
入荷数は3。⇒1個に予約が入りました。後2個となっています。





『アジサイ』です。
使うのは、
梅雨の季節までお待ちくださいね。
ハンコを準備して待っているというのも
乙なものですよ。


¥518。
入荷数は3です。⇒1個に予約が入りました。後2個になっています。⇒後1個になっています。


ハンコの遊び方は無限です。
私は封筒の裏やメモ帳の端っこに
押すことが多いんですが
色々なアイディアで一生楽しめるアイテムです。



そんなハンコの相棒が
『スタンプパッド』です。
ミントには次の5色が入荷しています。
これだけあれば結構楽しめます。





左が『クリムソンレッド』
右は『インペリアルパープル』。⇒1個に予約が入りました。後1個になっています。⇒完売しました。
いずれもシックな色です。
アジサイのハンコを使うときに
パープルがほしいなー
と、個人的には思っています。





左から『ヴィンテージセピア』『スパニッシュモス』『オリンピアグリーン』です。⇒スパニッシュモスは後1個です。
こちらも負けず劣らずのシックな色。
どれを選ばれても
後悔はありません。
というより、さらに違うのもほしくなります。

色に定評のあるツキネコの商品です。
¥756。


ハンコと一緒にご検討ください。


今回急にハンコを載せましたのは
メールでお問い合わせいただいている
お客様がおられるからです。
遠方のお客様のようで
お送りする約束になっています。

どうぞ、お気に入りをお知らせくださいね。
マステと一緒に送らせていただきますので
メールでお知らせくださいませ。
もちろん!他のお客様も
大歓迎ですよー。


次のオープンは
1月11日(木)です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場散歩・・・

2018-01-08 06:29:01 | その他
おはようございます。
雨の音が聞こえます。
結構な降りなので
昨日にお出かけしたのは正解でした。


行ったところは・・・






『生野』。
銀山で栄えた街です。


今回見たかったのは





その昔、銀を運んだとされるトロッコ道!
銀の馬車道と呼ばれています。
レトロな雰囲気が好きー。





岩の間をつなぐ
石垣のアーチが特徴だそうです。
上を支えるために
必要だったのでしょうね。





途中の民家の入口で見た街灯。
これまでに見たこともないような
面白いカタチ・・・。






続いて行きたかったのは
『旧鉱山社宅』。
官営生野鉱山に勤務した
日本人官吏のために建てられた
和建築の官舎。
明治9年に建てられました。





その中の1軒が
黒沢映画に数多く出演した名優『志村 喬』さんの
資料館となっています。
ここの近くの社宅が生家。





志村さんはこの人。
知っている人がいるかなー。





『七人の侍』はあまりにも有名。
写真では一番左に映っています。
中央で刀を構えるのは
若かりし日の三船敏郎。


公開している3軒の社宅は
明治・大正・昭和と年代別にしつらえてあります。
昭和の社宅が特に楽しい!






こちらはちゃぶ台。





ポットが可愛すぎる・・・。








どれもこれもかわいくて
キュンキュンします。





古い蓄音機。
手を触れないでください
と書いてあるのに
案内のおじさんが
音を聞かせてくれました。





『めんこい仔馬』だそうです。






聞こえてきたー。
いまだにいい音しています。
感動的な出来事でした。


続いて伺ったのはこちら。





史跡『生野銀山』です。
宮内領だったことがあるので
菊のご紋が入っています。





こんな門をくぐって・・・






ここから入って行きます。
坑道の中は年中13℃くらい。
湿度がすごく
カメラのレンズが曇ります。





多くの人形や
説明の声で様々な情報を知らせてくれます。
ここで働いていた人は
30歳で長寿の祝いをしたそうですから
いかに劣悪な環境であったかが分かります。





坑道の中に残るトロッコの通り道。
時代に引き戻されます。



続いて少し北に走ってみました。





山の上に見えるのは
『竹田城跡』。
冬の間は登れませんが
ただいま人気のスポットですね。


この竹田駅の裏が楽しい!





奥のお寺が立ち並び
松並木がそれは美しい!





大きな鯉たちが
手をたたけば寄ってきます。
かわいいです・・・。


町の人みんなで竹田を盛り上げていこう!
としているのがよくわかって
いい町だなーと感じました。


素敵な宿もあるので
次回はお泊りするぞー
と言いながら帰路につきました。


今日は長い旅行記となりました。
お疲れ様でした。


明日は素敵なステーショナリーを
お見せしますよ。





こんなスタンプとかいろいろ。
お楽しみにー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fogが作った上質オイル・・・

2018-01-07 06:22:22 | コスメ
おはようございます。
昨日は2018年最初のオープンに
多くのお客様にいらしていただき
ありがとうございました。

福袋を引き取りに来られた方、
贈り物を探しに来てくださった方、
自分へのご褒美を探してくださる方、
私の顔を見に来てくださった方・・・
次々にお越しいただきました。

今年も皆様にとって
素敵な場所になれるよう
努めていきたいと思います。
よろしくお願いします。


ブログでも紹介できていない商品が
たくさん届いていますので
お時間がありましたら
是非、足を運んでくださいねー。
小さな雑貨が気分を変えてくれること、
たくさんありますよー。



で、今朝はこんな話題です。





fogが新しく『ボタニカルフェイシャルオイル』を作りました。
オーガニック精油をたっぷりと配合した
fogオリジナルオイル。

ノンケミカル処方でとても上質なものに
仕上がりました。


これがとってもいいので
ミントのお客様に喜ばれています。





ラベルのデザインは
モデルでもあり、イラストレーターでもある香菜子さん。

顔だけでなく
髪にも体にも使える優れものです。
(頭の上から爪先まで・・・というスタンスです)
この香りがまたいいんですー。

伸びがよいので
お風呂上りにさっと塗っていただけます。

高い保湿力があり
化粧水の浸透を高めるために
洗顔後の濡れた肌にまずこのオイルをなじませる
ブースタースタイルにもお勧め。

旅行のときなど
化粧品を多く持ちたくない時には
メイク落としとその後の保湿まで
この1本で十分です。

特にこれからの季節、
暖房で乾燥した室内も
このオイルを肌に塗って置けば
快適に過ごせます。
本当に便利で素敵なものができたものです!


60ml入り。
¥3200+税。


ゆっくり体を保湿する贅沢なひと時を
体験して見られませんか?






で、今回の入荷はこちら。
ラベルの色が2色ありまして
今回はホワイトを入れてみました。
中は同じです。

4個入荷してきましたが
すでに後2個となっています。
是非、お試しいただけたら・・・
と思います。


毎日寒いですが
今日は3連休の中でもお天気がまし・・・
と聞いたので
ちょっとお出かけしてきます。
何か面白いことがあったら
後日お知らせしますねー。


次のオープンは
1月11日(木)13:00~
となっています。
(ちょっとポッキーの日ですねー)
よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、初売りです・・・

2018-01-06 06:16:07 | 雑貨
おはようございます。
昨夜、久しぶりに『魔女の宅急便』を見たら
すっかりストーリーを忘れていて
初めて見たように楽しめました。
埃まみれの部屋を
ごしごし掃除するシーンが
大好きでした。


さて、多国籍かごの紹介が
日々続いています。
まだありますよー。





今朝は、ブルキナファソとフィリピンです。




ブルキナファソの『ブルキナ無地2本手』
シンプルな美しさが光ります。
軽くて持ち運びもしやすい優れものです。





こちらが持ち手です。
本体のシンプルさに
美しく色づけをします。


サイズ、価格等は店頭にて
お確かめくださいませ。





こちらは『アラログバスケットトート』です。
アラログ自体が
希少なものになりますので
とても貴重なトートです。
春のお出かけにピッタリです。


昨日、ミントにこもって
かごたちをディスプレイしてきました。
どのかごも私を見て!と
嬉しそうに並んでいます。
是非、お気に入りを見つけてくださいませー。


本日よりミントは始動開始です。
雪が降るかと心配していましたが
今のところ、大丈夫みたいです。
気を付けてお越しくださいませー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルキナファソのかご・・・

2018-01-05 05:31:25 | 雑貨
おはようございます。
昨日は家族3人で
三宮に出ました。

毎年お正月、国際会館で行われる
『新春吉本』を見るためです。
今年もチケットが当たったー!!
春から縁起がいいなー。

ということで行ってきました。
M1王者のとろサーモンが生で見られて
なんかうれしい初春。

いっぱいいっぱい笑ってきました。
今年が笑顔に包まれた年になるといいなー
と願いながら・・・。


新神戸駅で次男を見送り
車で帰る途中。





車のメーターが
77777になりました。
車を停めて記念撮影!
今年はラッキーなことがありますように。



さて、今日のかごは
ブルキナファソからのものです。





とにかく人気な『ブルキナバスケット』。
この度、奇跡的にMサイズが入荷です。
それも美形。





持ち手も美しい!!

私はカットソーなどをくるくる巻いて
収納に使っています。


直径約30×高さ17センチ。
¥4320。








他にSサイズも
いくつか在庫がございます。

テレビやインテリア雑誌を見ると
必ず目にするブルキナバスケット。
確かに使い勝手が良くて
さらにかわいい!
是非、この機会にご覧になってくださいませー。



長らくお待たせいたしました。
ミントは明日オープンいたします。
福袋のお渡しも始めます。

ケトルをご注文のお客様には
すでに届いていますので
お時間がありましたら
のぞいてくださいませー。


次男が戻り、
主人は今日から出勤。
普段の日常が戻ってきます。
ミントの準備をいたしましょう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロッコから・・・

2018-01-04 05:28:33 | 雑貨
おはようございます。
昨日は寒かったですねー。

頑張ってウオーキングに出ましたが
雪がちらちらしてきました。
途中で出会った知らないウオーキングの方が
『寒いですねー』
と、声をかけて来られました。
よほど、寒かったんでしょう・・・。
遠くの山も真っ白でした。


そんな寒い中、
ホットな情報を!


今朝はモロッコのかごです。





『ストローかご』といいます。
2種類ございます。





『ストローかご・Mサイズ』です。⇒完売しました。ありがとうございました。
ストローかごとしては
一番大きなタイプになります。

サイズは43×14×高さ27センチ。
¥4104。
入荷数は1。


我が家では本や雑誌を入れて
リビングで使っています。
自立するので便利です。
収納にもお出かけにも使える優れものです。





『ストローかご・Sサイズ』です。
38×12×高さ20センチ。
¥3672。
入荷数は1。





持ち手の革の色が
少し違います。
Mサイズの方がややダークなブラウンとなっていますが
どちらも素敵に変わりないです。


こちらのストローかごは
価格改定で1月より¥300程度値上がりしていますが
ミントでは以前の価格で取り扱います。
でも、次の入荷からは
値上がりしてしまいますので
ご了承くださいませ。








『ストロードーム手横長かご・Mサイズ』といいます。
40×15×高さ16センチ。
¥2808。
持ち手が革でない分、
安価になっています。
入荷数は1。
収納に使う・・というのもありですねー。






『ストロー革手横長かご・Sサイズ』です。
30×13×16センチ。
¥3456。
入荷数は1。

小さなサイズといっても
結構入ります。
春になったらお出かけしたい・・・
そう思わせてくれるかごたちです。
お気に入りを見つけてくださいねー。

横長かごについては
価格変更はありません。



お正月三が日も終わりました。
今日からお仕事!という方も
多いかと思います。
頑張ってくださいねー。

我が家はちょっとお出かけです。
ついでに次男を送ってきます。
長かった帰省の日々も
今日でおしまいです。
食堂のおばちゃんのような日々もね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多国籍インテリアのために・・・

2018-01-03 06:50:12 | 雑貨
おはようございます。
お正月をいかがお過ごしでしょうか。

昨日、ちょっとした買い物に
近所のスーパーに行きましたが
年末同様の混みようで
車を置くのも一苦労。
しかも、みんなが買っているものと言ったら
おもてなしのお寿司やらなにやらの
大量買い!!
なんだか大変そうなお正月ですよー。



話変わって、
今朝からは日替わりで
多国籍のかごをご紹介します。
インテリアは一つに絞らず
ゆるく多国籍の方が
落ち着き癒し効果がある・・と言われています。

いろんな国のものが
うまく融合してくれて
素敵な空間を作り出すのです。


というわけで、今朝はバリです。





こちら、『バリのバンブー角底バスケット』です。
竹の模様が美しい一品で
ミント初入荷となります。





Mサイズになります。
直径30センチ×高さ20センチ。
¥3600+税。





縁まわりに濃いブラウンのラインが1本。
きゅっと引き締めています。





このように玄関先で
スリッパやバブーシュを入れて
置いておいても素敵です。






Sサイズになります。
直径12センチ×高さ9センチ。
¥900+税。

小さいバンブーバスケットは
机の上などで
散らかりがちな雑貨を入れるのに
ちょうどいいのです。
この竹の味わいが柔らかさをプラスします。


入荷数は各1となっています。
ご検討くださいませー。



明日はモロッコのかごです。




今回、いろいろ入荷していますので
お楽しみに・・・。


初売りは1月6日(土)13:00~を
予定しています。
福袋のお渡しも始めます。
昨日、ミントにこもって
お渡しの準備をしました。
きっと喜んでいただけるだろうなー
と思いながら。
お会いできるのが楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしく・・・

2018-01-02 06:08:18 | その他
おはようございます。
お正月も2日目。
のんびり生活に拍車がかかります。
今日、主人は同窓会、子どもは友達とおでかけ。
一人でごろごろする予定です。




今年は年賀状が来るのが
早かった!
朝が遅かったからなのか・・・。







取引先の年賀状たち。
どれもおしゃれなものばかり・・・






こちらはfog。
関根代表の愛猫が定番なので
すぐにわかります。
今年の『ゴバン』もかわいいなー。





ミントをデザインしてくれた
デザイナーさんの年賀状。
編み物が大好きで
今年も編み込み!!
柴犬が笑っています。





左から『かまわぬ』『プロペラスタジオ』『オンプリュ』。
個性がきらめいています。


友人たちからの年賀状も
それぞれ楽しくて
うれしくて。
いただけることがありがたいですねー。


その後、初詣に。





今年は戌年。
うちの犬は戌年を待たずして・・・
考えない日はありません。



うっ、寒い!!
と思ったが





神社でたき火が。
最近こんな火に
あたったことがないので
何て暖かいの!!と感動しました・・・。
火の香りもいいんです。


お参りする人の数が
年々増えて
行列が長くなりました。
なんでだろう・・(画像なし)。


明日からお仕事します。




素敵なバリのかごを
お見せしますよー。
今年のミントは、まず『かご祭り』を行います。
お楽しみにー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする