goo blog サービス終了のお知らせ 

リネンの店 ミント

リネンと雑貨と、ちょっと素敵なシンプルライフ・・・

美味しい小風呂敷・・・

2021-12-17 05:29:11 | お弁当包み
おはようございます。
昨夜はしとしとと降る雨の音を聞きながら
2階で一人寝。
静かな雨音はいいもんだなー
なんて思っていたらすぐに朝でした。

朝起きてもやはり雨音は続いていて
心地いい目覚めとなりました。

でも!この雨が終わったら
さらに寒くなる模様。
寒気の流れ込みがすごくて
大雪になるかもしれない・・・と
予報は伝えています。

大したことがなかったらいいのですが・・・。
気になる今後に気を付けていきましょう。


さて、今朝も素敵なものをご紹介できることを
とてもうれしく思います。

かまわぬから昨日入荷があって
新しい色柄の『おいしい小風呂敷』が
届きました。
ワクワクしながらこの日を待っていました。
そして、ワクワクに答えてくれたのがこちら。





4種の入荷です。
綺麗ですねー。


一枚ずつお見せしますねー。


左から・・・。





『サクランボ』です。
濃いめの水色にレッドのサクランボ。
ランチが待ち遠しくなるような
可愛い色柄です。
入荷数は5です。





『梅にんじん』といいます。
これ、曲げわっぱに似合いそうな柄ですねー。
ワクワクが止まりません!
入荷数は5です。⇒1枚に予約が入りました。後4枚となっています。





『こねぎ』といいます。
ブラックの地色にグリーンのねぎが
映えますねー。
男性にも使っていただけそうな
素敵な色柄です。
入荷数は5です。⇒只今4枚となっています。⇒後3枚になりました。





最後は『キウイ』!
グレーの地色に
イエローグリーンのキウイが
何て美しいのでしょうか!
これに包むとお弁当が
さらに美味しくなる気がします。
入荷数は5です。⇒後3枚となっています。⇒後1枚となっています。⇒完売しました。ありがとうございました。


サイズは50×50センチ。
¥600+税。


たまたま届いたときにおられたお客様が
とても気に入ってくださって・・・。
こういうの、うれしいですねー。

次のオープンは
12月18日(土)13:00~となっています。
雪があまりにもたくさん!という場合は
変更もありますので
どうぞ、ブログをチェックしてからお越しくださいませー。

なお、もしかしたら
神社の駐車場にオリナスのイベントで来られた方の
車が止まっているかもしれません。
どうぞ、気になさらず奥にお進みください。

中西良太さんたちの講演が
あるようです。



昨日はご近所スーパーのオープン日!
朝9時から開店だったのですが
すごい人で入店制限となりました。

私は少したってから行ったので
すぐに入店できました。
新しい場所はいいですねー。

散歩がてらに徒歩で出かけ、
たくさんは持てない!と心して
買いすぎ防止ですー。

また今日も出かけよう!
今晩の献立を決めて
それに必要なものだけを調達します。
ずっとしたかったシンプルな暮らしです。
だんだん冷蔵庫の中が片付いてくるのを
もうすでに実感し始めていますよー。


さあ、今日も元気に楽しく暮らしましょう!
寒さ対策は万全に・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当包みにも季節感を・・・

2021-08-17 06:00:37 | お弁当包み
おはようございます。
雨は音を立てず
しとしと降っています。
また雨の予報ですねー。

昨日の晴れ間は本当に貴重で
イヌとの散歩やら
洗濯物干しやら・・
色々なことに使えました。

そしてまた、今朝は雨に逆戻り。
気温は少しは涼しくなったのですが
最近の極端な気候変化に驚きます。

昨夜は2階での一人寝。
おまけに地震もなし・・で
朝までぐっすり眠ることができ
頭はすっきりーですよ。

それでは、今日も素敵を
お届けしますー。





今日お見せしたいのは、こちら。
かまわぬの『美味しい風呂敷』!
ミントではお弁当包みで通っています。

空気感はすっかり秋!というので
秋の柄を集めてみました。
お弁当を包むクロスも
秋柄だとさらに楽しいですねー。





『かぼちゃ』です。
今年の新柄になります。
丸くてほっこりしたかぼちゃが
かわいいですねー。
色合いも絶妙です。

『かぼちゃ』柄は以前にもありました。




こちらです。
このカボチャも素敵でしたが
今回デザインを変えての再登場!
気に入っていただけたら
うれしいです。





散歩をしていると
柿の実が
大きくなりつつあるのを目にします。
秋になると美味しい果物です。
その柿がお弁当包みになりました。
カーキの地色に
オレンジの柿がかわいい!
秋になじむ色です。





これ、何だと思いますか?
『さつまいも』です。
デザインが本当に面白い!
そして、おいしそうです。

時々顔がついているように見えるのは
私だけでしょうか。
これまた、色合いが素敵ですー。


どれも欲しくなる秋の小風呂敷。
ご自身のえりすぐりを!


¥600+税。
かぼちゃのみ5枚の入荷。
他は少なくなっています。


次のオープンは
8月19日(木)13:00~となります。
雨が上がっているといいですねー。
いずれにしても
足元に気を付けてお越しくださいませ。
『かまわぬごよみ』のお渡しも始めます。


昨日の『ウチ、断捨離しました!』を
ご覧になりましたか?
とてもたくさんのモノを持ち続けるお母さんの話。
一度では完結せず
昨日は後編でした。

モノを大切に!!と教え込まれたお母さんの意識は
なかなか変えられませんでした。
でも、奇跡的にそれを変えたのは
やはり、家族のチカラでしたねー。

とても住みやすくなりました。
そして、物を大切にするというのは
どういうことなのか!
お母さんはやましたさんから教わりました。
自分が大切だ!と思って残したチェストを
きれいに磨き、上に乗っているものが
テレビだけになっているのを見て
お母さんは本当に体感した!と思いました。

断捨離は奥が深い・・・。
そして、その人の人生を変える。
80歳を超えての断捨離でした。
本当はもっと早くに
あの空間を手に入れてほしかったと思うけど
今より早いときもない。

今になってでも
あの空間に住んでいかれることになり
本当によかったと感じました。

モノを大切にする・・・ということは
モノを大切に使うことです。
ただ、置いておくだけでは
大切にしているとは言えない!

周りのモノをもう一度見直して
ずっと大切に使っていきたいものだけにしたら
素敵な空間と人生が待っていると思います。

また、意欲が湧いてきました・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しいお弁当包み・・・

2021-06-25 05:54:15 | お弁当包み
おはようございます。
今朝は4時前に目が覚めました。
再度、寝ようとしましたが
眠くないなー
と、起きだしたのが4時過ぎ。
みんな寝静まっている中で
そーっとお弁当を作ります。

お弁当は、頑張って!のメッセージ。
毎日作っていると
そんなことも忘れているけど
今日は思い出したぞ!

皆様に素敵なお弁当包みを
ご紹介したい・・・と思っていたから。


かまわぬから、『美味しい小風呂敷』と題して
お弁当包みにぴったりのクロスが
発売されています。
是非、お弁当を包んで
頑張ってのメッセージとともに
渡してあげてください。


その中でいくつか
今朝はご紹介しますねー。





この4種類を
チョイスしましたよ。
どれもかわいいので
一枚ずつお見せします。





これは何ですか?
とよく尋ねられます。
実は、『お米』なんですー。
ドットのように見えるカタチを
よーく見ていただくと
お米の形をしています。

このクロス、地味に見えて
なかなかのつわもの。
包むとお弁当を美味しく見せてくれます。
まさに魔法のクロスです。





『らっかせい』です。
色合いが今風!
そして、今の時節にもぴったり。
明るいブルーのカラーは
元気もくれますねー。





みんな大好き、『目玉焼き』です。
お弁当包みを選ばれる方の中で
二人に一人は選ばれるという
大人気の柄になります。

右手前の双子卵がかわいくて
自身もはまりました。





現在は息子のお弁当を
包んでいます。





綺麗なお姉さん!というイメージだー
と、私はよく思います。
『りんご』です。
ベージュの地色に
赤いリンゴがかわいい一品です。

お弁当時間が楽しみになるくらいの
愛らしさです。


サイズは、50×50センチ。
¥600+税。


次のオープンは
6月26日(土)13:00~となっています。
paypayの20%還元キャンペーンは
6月いっぱいですので
この日で最終となります。
どうぞ、お見逃しのないように。

そうそう、昨日はミント初の
イギリス人のお客様。
しかも、若い男性でした。

日本に来て2年目という日本語がおぼつかない男性と
英語がおぼつかない店主。
何とかコミュニケーションを取りながら
結婚4年目の贈り物を探しました。


昨日の犬。


暑くなってからなんですが・・・





Mylaのペットベッドを買ってやりました。
このベッドは
愛犬の不安を取り除いてくれることが
証明されているらしい。

最近、いろんなことに不安なのか
よく吠えるようになってきたので
(とても怖がりな犬ですので・・・)
お試しに・・・と購入したわけです。

早速おいてみましたが、
これは裏側でした





正しくはこうです。

そうでしょうねー。
なんで、真ん中がブラックやねん!
と思っていましたよー。
私が間違っていました。





縁にあごを乗せ
チュクチュクと吸いながら
寝てしまいました。
おっ、うまく寝てくれるかな?
と思ったのですが
それから後は、見向きもせず。

お父さんのオットマン(足置き)に
なっていました

とにかく、今は暑いので
寝ないかもしれません。
しばらくそばに置いて
様子を見ることにします。
無用の長物に成り下がったら
断捨離対象です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当持って、出かけよう・・・

2021-04-03 05:59:12 | お弁当包み
おはようございます。
室温24℃の室内。
十分な温度なので
今朝は暖房に手が伸びません。
暖かくなったものですねー。

市役所コースの散歩をしていると
いろいろな人に出会います。
昨日は、『めぐりん』というバスの
運転手さんに声を掛けられました。
『どこまでいっても100円ですので
 また乗ってくださいねー』と。

自分で運転するのと違って
また違う景色が見えるかもしれません。
一度乗ってみたいものです。



いい季節になってきました。
お弁当持って出かけたいですねー。

今朝は昨日に続き『おいしい小風呂敷』を
お見せします。





こちらの3種類です。
どれもかまわぬの人気柄。
ミントでも、
とても人気がありまして
欠品状態でしたので
再入荷させました。





まずは『お米』です。
ドットのように見える柄は
実はお米。
地味のように見えて
お弁当を美味しく見せてくれる
最強の柄なんです。


入荷数は5。
¥660。(税込み)





『りんご』です。
素敵なお姉さん!という印象のりんごは
女性らしさを醸し出しています。
美味しいお弁当を包んで
素敵に出かけたい・・・。


入荷数は5。





そして、何と言っても人気なのは
『目玉焼き』!!
色使いと言い、デザインと言い
最高にかわいいです。
グレー地に目玉焼きがたくさん!
よーく見ると
双子の目玉焼きが!
最近出会わないけど
出会うとびっくりするほどうれしい。
そんな遊び心を
込めました。


入荷数は5です。
また届いたばかりですので
入荷数はすべて5枚。





欠品中だった
『曲げわっぱ弁当箱』も
再入荷しています。
店頭にない場合は
お声をかけてくださいませ。


本日、オープンいたします。
13:00~となっていますので
よろしくお願いします。
桜、まだ大丈夫です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいみかん柄・・・

2021-04-02 06:19:09 | お弁当包み
おはようございます。
今朝は肌寒く感じたので
暖房を入れて
ぬくぬくしています。
いつまでも暖房のお世話になっている
寒がりです。


あちこちの桜が
しっかり満開で美しいですねー。





ミント横の神社の桜も
青空とのコラボで
素晴らしくきれいです。





ミントの店内から望む桜。
昨日はブラインドを上げて
花見をしつつ・・・のオープンでした。
(あー、クーがいますね。)


さて、今朝お見せしたいのは
こちらになります。





以前に販売していた『りんご』と並ぶ・・・





『みかん』!!
こちらは新発売の柄です。

以前にもみかんはあったんです。





それがこちら。





好きながらなので
先日もお弁当を包みました。


今回のみかんは
さらにオレンジ色が美しいですねー。
そして、なによりかわいい!
どれも欲しくなります・・・。


すでに店頭には並んでいますので
是非、チェックしてくださいねー。


¥660(税込み)
入荷数は5です。


次のオープンは
4月3日(土)13:00~となります。
桜はまだ、大丈夫だと思います。


昨日の犬。





昨日も市役所周りを散歩。
こちらが文化会館オリナス。





楽屋の入口も近い・・・。





新しいにおいがするみたいです。





市役所です。
近すぎて分かりづらい





黄色いバスは『めぐりん』という周遊バス。
どこまで乗っても100円ですって。
くるくると市内の要所をめぐります。
昨日が周航式でした。






看板もついて
気分が上がってきました!





ここが正面入口です。
引っ越しトラックが止まっていました。





オリナス正面です。





今日は車が止まっています。
山が近い・・・。
山あいの町です。





この道、コルクチップでできているので
膝に優しく歩きやすいんです。
水もすぐに吸い込まれます。





市の花、『芝桜』。
芝桜がたくさん咲き乱れる場所が
市内にあったらいいなー
と、ずっと思っていました。





遠くから眺める・・・。


もうすぐ車でいっぱいになる駐車場です。





このオブジェは何でしょうねー。


ミントに来られたら
是非、のぞいてみてくださいねー。
いや、市役所のついでにミントですか・・・。

楽しい散歩道。
知らないウオーキングのおじさんが
『やっとできたなー』
と、声をかけてくれる。
『きれいになりましたねー』
と言葉を返すと、うれしそうにうんうん。

もうすでにシニアのウオーキングコースに
なっていますよー(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする