華宵の趣味の部屋

読書・美術…その他諸々の趣味を片寄った視点で♪

コンサート

2012-12-18 16:28:40 | お出掛け

2012年もあと半月です。

街はクリスマスモード一色ですね。

そんな中、クリスマスコンサートに行ってきました。

行ってきたといっても、無料なのですが・・・

 

『新宿パークタワー クリスマスコンサート』

今回で4回目らしいです。

 

【演目】

①モーツァルト:交響曲第29番イ長調 第1楽章

②モーツァルト:《踊れ、喜べ、汝幸なる魂よ》

③モーツァルト:交響曲第25番ト単調 第1楽章

④ヘンデル:歌劇《セルセ》「オンブラ・マイ・フ」

⑤ヘンデル:オラトリオ《メサイア》「シオンの娘よ、大いに喜べ」

⑥モーツァルト:交響曲第29番イ長調 第4楽章

【アンコール】

・G線上のアリア

・きよしこの夜

 

指揮:澤橋 淳

ソプラノ:林 眞美

コンサートマスター:七澤 清貴

演奏:セブンブリッジ・オーケストラ

 

会場がビルの1階の仮設なので、普通の会社員の方が通るような場所でした。

でも天井が3階まで吹き抜けになっていて、こもるようなことはなかったです。

 

コンサートは、コンサートマスターである七澤さんの解説と、指揮者の澤橋さんの曲紹介で

テンポ良く進んでいきました。

私は音楽に造詣がないので、コンサートの柱を真ん中に持ってくるという事を初めて知りました。

それとも、その場によって違うのかな??

とにかく、演目の③を中心として、前後を歌劇で囲み、最初と最後を同じ交響曲の

第1楽章と第4楽章で締める!という主旨でした。

 

柱の交響曲第25番ト短調は、とても有名な曲です。

私でも知っていました(笑)

映画『アマデウス』に使われていたのと、CMでも聞きましたね。

しかしこの曲、とてもクリスマスっぽくないw

ですが、この曲を選んだ理由は、

【十字音線】と言われる、五線譜が十字に見えるから・・・ということでした。

 

私は演目の⑥がとても華やかな曲でとても好きになりました。

演奏しているコンサートマスターの方も言っていましたが、

弾いているほうも楽しいらしいです。

確かに動きが生き生きしているようにみえました。

 

1時間くらいの短いコンサートでしたが、とても良いものが聴けたなぁと思います。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。