http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081016-00000542-san-soci
道路を作るために、土地を買収するのはわかります。
しかし、その道路を作るのに、二週間が待てないとは分らない。
だって、これから色々機材とか運び込んで、色々段取りするはず。
他の部分からやってもらい、そこだけ二週間遅らせるのは可能なはず。
たった二週間。されど二週間。
何億円の損害が出るとか言われているが、それはちゃんと話し合いをしなかった行政側の責任でしょう。
話し合いとは、相手が納得するまですることですから。
行政代執行の通知がされていたのは4月だという。
しかし、その知らせが本当に届いていたのかは分らない。
土地の所有者は10日前に通知が来たといっている。。
何が正しいのだろうか。
そもそも土地というのは、そこに住んでいる人たちの共有の場合が多い。
ただ前を通るとかでも、そこに住んでいる人たちには当たり前の存在。
そこがなくなる淋しさってあると思う。
人情に訴えるような今回の事件(?)だが、一番の被害者は幼稚園児たちだと思う。
芋掘りは私も保育園の時にやったけど、楽しかった。
掘った芋を持って帰って、家で食べるのも美味しかった。
そういう楽しさを奪う権利は行政にはない。
作物を育てるのに、どれだけの苦労と時間が掛かるのか分っているはず。
今の食の問題に対して、子供達が考える機会もあるはず。
ほぼ感情論だが、感情があるからこそ悲しみや怒りがある。
行政は誰のためか。
世間一般の人のため?
世間一般の人って誰なのか考えて欲しいと思う。
たぶん、作業に当たった人たちは、言われている事を忠実にやっただけなのだろう。
でも、そこで辞めよう!と思わなかったのか。
お給料をもらっているから、仕事はするものだが、正しいと感じる事・間違いだと感じる事を考えなければならない。
社会が・会社が…ではなく、自分がどう思うのかである。
キレイゴトかもしれないが、この政治が信頼を失っている時の点数稼ぎでもなんでもいいから辞めて欲しかったと思う。
道路を作るために、土地を買収するのはわかります。
しかし、その道路を作るのに、二週間が待てないとは分らない。
だって、これから色々機材とか運び込んで、色々段取りするはず。
他の部分からやってもらい、そこだけ二週間遅らせるのは可能なはず。
たった二週間。されど二週間。
何億円の損害が出るとか言われているが、それはちゃんと話し合いをしなかった行政側の責任でしょう。
話し合いとは、相手が納得するまですることですから。
行政代執行の通知がされていたのは4月だという。
しかし、その知らせが本当に届いていたのかは分らない。
土地の所有者は10日前に通知が来たといっている。。
何が正しいのだろうか。
そもそも土地というのは、そこに住んでいる人たちの共有の場合が多い。
ただ前を通るとかでも、そこに住んでいる人たちには当たり前の存在。
そこがなくなる淋しさってあると思う。
人情に訴えるような今回の事件(?)だが、一番の被害者は幼稚園児たちだと思う。
芋掘りは私も保育園の時にやったけど、楽しかった。
掘った芋を持って帰って、家で食べるのも美味しかった。
そういう楽しさを奪う権利は行政にはない。
作物を育てるのに、どれだけの苦労と時間が掛かるのか分っているはず。
今の食の問題に対して、子供達が考える機会もあるはず。
ほぼ感情論だが、感情があるからこそ悲しみや怒りがある。
行政は誰のためか。
世間一般の人のため?
世間一般の人って誰なのか考えて欲しいと思う。
たぶん、作業に当たった人たちは、言われている事を忠実にやっただけなのだろう。
でも、そこで辞めよう!と思わなかったのか。
お給料をもらっているから、仕事はするものだが、正しいと感じる事・間違いだと感じる事を考えなければならない。
社会が・会社が…ではなく、自分がどう思うのかである。
キレイゴトかもしれないが、この政治が信頼を失っている時の点数稼ぎでもなんでもいいから辞めて欲しかったと思う。