goo blog サービス終了のお知らせ 

カエルノハナブエ

ダラダラと徒然なるままに・・・
とにかく1日1投稿!

ニッスイ:ツナマヨ焼きおにぎり

2023-05-16 22:33:44 | グルメ:即席食材
朝食のパンを買い忘れたときなど用で冷凍の焼きおにぎり
買い置きしている
んですが、先日スーパーでこれ見つけて
気になったので買ってみました。

ニッスイから出ている「ツナマヨ焼きおにぎり」です。
朝からちょっと重い気もしましたが・・・

基本的にツナマヨのおにぎりは好きなのでこれもアリかと。
小ぶりの焼きおにぎり6個入り。

レンジでチンするだけの簡単調理品です。
出来上がりはこんな感じ↓↓↓

フツーの焼きおにぎりなら味噌汁、枝豆こんぶおにぎりなら
わかめスープですが、はてこれは何を合わせれば・・・

とりあえずお茶で(^^;)
で、お味の方は・・・ん~~~甘いですね。
美味しいんですけど、やはり朝にはちょっと重い感じが(-_-;)
でもあと2食分あるし、いつかの昼飯にでも食べようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニチレイ:やみつきねぎ塩炒飯

2023-05-15 22:33:44 | グルメ:即席食材
以前、岐阜の実家に帰ったときの昼飯で買った
冷凍チャーハン。

ニチレイの「やみつきねぎ塩炒飯」です。
三元豚使用、自家製ねぎ塩ダレが旨い!!のコンセプト。

半分の225gはちょっと物足りない感じですが、ラーメンと
一緒に食べればちょうどよいかと。
お味の方は・・・
確かに、自家製ねぎ塩ダレが旨い!です。
なかなか塩チャーハンの商品は見かけませんが、たまには
これもいいですね(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備しないと!

2023-05-14 11:06:15 | 日記
この週末は実家の岐阜に帰省、先ほど単身赴任先の
東京に戻ってまいりました。
明日からは水戸に出張、お泊りセットなど何も準備
してないのでカバンに詰めないと(+_+)
朝もそこそこ早いし、チャチャッとやってさっさと
寝ないとね(>_<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0秒チキンラーメン

2023-05-13 22:33:44 | グルメ:即席食材
少し前にスーパーで買ったビール。

おまけ付きでした(^^)
日清の「0秒チキンラーメン」。

お湯はかけずに、そのままボリボリと食べるスタイル。
袋の中身はチキンラーメンと同じで、真ん中のくぼみも
ありました。

最近は、なかやまきんにくんのCMもちょいちょい
見ますが、CMと同じように袋からちょっと出して
そのままかじる食べ方だとかなり散乱します(+_+)
袋の中で砕いてから食べた方がいいかも・・・
味はベビースターラーメンですね。
美味しかったんですが、食べづらさがねぇ・・・
ネタ的にはいいけど、これならベビースターラーメン
を食べた方がいいですね(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この週末は帰省

2023-05-12 22:33:44 | 日記
今日は休みを取りまして、この週末は3連休。
岐阜の実家に帰ってきました。
で、昼間に役所へ行きマイナンバーカードを
受け取ってきました。
マイナポイントの申請もアプリで済ませて、
2万円分のポイントを待つ状態です (^^;)

マイナンバーカードって、普段持ち歩くもの
なんでしょうかね。
今のところ保険証や運転免許証は今までのを
使うんだろうから、まだ常備はしてなくても
いいのかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬物を出さないと・・・

2023-05-11 22:33:44 | 日記
冬物のスーツやアウターなど、まだクリーニングに出せず
じまいです(+_+)
季節の変わり目にセールがあるかなぁ・・・
なんて思って待ってたんですが、ワタクシが見逃したのか、
燃料や物価の高騰の影響で今年はセールをやめにしたのか、
気がつけばもう5月も半ばになってしまいました(^^;)
明日は休みを取ったので、忘れずクリーニング屋さんへ
行かないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れが抜けぬというか・・・

2023-05-10 22:33:44 | 日記
GWに行ってた滋賀の現場から昨日戻ってきました。
今日は事務所だったんですが冴えない感じでしたね(+_+)
疲れが抜けぬというか、一気に疲れが出たというか・・・
明日は川崎の現場だし、今日は早く寝よっと(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱタオルは洗ってから・・・

2023-05-09 22:33:44 | 日記
昨日の続きとなりますが、GWの突発の出張での
レオパレス宿泊のため、生活雑貨を諸々購入。
とはいえ短期間なので使い捨てのつもりで安価な
ものをチョイスです。
百円ショップで大きめ(30x80cm)のタオルを購入し
バスタオルとして使用。
洗濯機を使うつもりもなかったので洗わずそのまま
使ったら、案の定 体を拭くたびに糸くずが体に付き
床にも落ち・・・
洗わずに使うとこうなりますよね(+_+)
水もあまり吸わないし、もう少しいいのを買えば
良かったかなぁ(-_-;)
シャンプーなどは旅行用の小さいのが安売りしてた
ので、それを購入。
トイレットペーパーとティッシュ、紙コップ・紙皿・
割り箸は、先行で来てる後輩に譲ってもらいました。
で、無くて困ったというかあったほうが良かったな
と思ったのはドライヤーと電気ケトル。
ドライヤーは寒い時期でもないし髪の毛が短いので、
自然に乾くのを待てばよかったのですが、やっぱり
あった方が良かったなぁ・・・
電子レンジでお湯を沸かすってのも考えましたが、
紙コップが耐えられるか不安だったので断念。
でもお湯が無いとカップ麺もつくれないし、珈琲も
淹れられないし、電気ケトルも欲しかったかな。
とはいえ両方とも使い捨てとなるともったいないし、
短期だから我慢して正解だったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンキで寝具を購入

2023-05-08 22:33:44 | 気になるモノ
昨日も書きましたが、GWの突発の出張だったので
ホテルが見つからずレオパレスに宿泊してました。
で、とりあえず寝泊まりできるよう諸々の生活雑貨を
買いにドン・キホーテへ・・・
寝具はこんな感じ↓↓↓

マットレスと枕、布団の代わりに寝袋(シュラフ)を
購入です。
枕とマットレスはPV商品のもの。

8千円くらいだったかな?
マットレスって結構しますよねぇ・・・

持って帰るつもりはないのですが、捨てるのも忍びない
ので、入れ替わりで来た後輩に譲りました。
シュラフはコールマンのもの。

スリーピングバッグと書いてありますが、最近は寝袋とか
シュラフとか言わないんですかね。
快適使用温度:15度、使用下限温度は10度。
キャンプに行くわけではないので、十分です。

3千円くらいだったかな?
これは何かあったとき用で持って帰ることにしました。

くるくるっと丸めたとき用で紐がついてまして・・・
収納の袋に入れると結構コンパクトになります。

マットレスを敷いて、枕を置き、シュラフをセットすると
こんな感じ↓↓↓

とまぁこんな感じでレオパレスに3泊。
他にも色々と必要雑貨を買いまして、1泊あたりの費用が
5~7千円くらいに・・・
結局ビジネスホテルと同じくらいになっちゃいましたね(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のGWは・・・

2023-05-07 22:33:44 | 日記
今年のGWは5連休の予定でしたが、初日5/3の朝に急遽
滋賀の現場に行くことになってしまいました。
で、現在も引き続き滋賀(-_-;)
GW中ということもあって宿が全然とれず、2時間かけて
実家から通おうかとも思いましたが、たまたま会社でこの
現場のために借りてるレオパレスが空いてたので昨日まで
そこに宿泊、今日と明日はビジネスホテルに宿泊です。
突発の出張はたまにありますが、今回のは酷いなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと写真を整理しがてら・・・

2023-05-06 22:33:44 | グルメ
GWも明日が最終日ですねぇ・・・
特にネタもないのでブログ用で撮ったものの投稿しそこねた
写真をまとめてUPです。

これは多分、東京駅構内のグランスタB1Fにある定食屋さん
「田中田式海鮮食堂 魚忠」の塩サバ定食。
このお店は2、3回利用したことありますが、定食はどれも
美味しかったですね(^^)


これは多分、びっくりドンキーのデミグラスソースハンバーグ。
ソースの色の黒さに思わず写真を撮ったような記憶が・・・


これは多分、愛知県内のショッピングモールにあるお店。
ナンがデカいなぁと思って写真を撮ったような記憶が・・・


これは「はなまるうどん」ですね。
写真奥の鶏そぼろご飯を撮りたかったのかなぁ・・・

これはとろろ昆布がのったうどん。
ワタクシ的にはイマイチでした(+_+)
どちらもアプリをダウンロードした際についてきたクーポンで
頼んだ時の写真、だったと思います。


これは松屋の焼肉定食?なんで撮ったんだが・・・


最後は岐阜にある定食屋さん「キッチンかまた」です。
洋食屋さんで、懐かしい鉄板ナポリタンやオムライスなど
どれも美味しかった記憶があるのですが・・・

また行きたいんですけどなかなかチャンスが無いんですよね。

さて、グダグダ生活予定のこのGWでしたが、
色々とありまして・・・
また明日以降でUPかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルディ:ブルーマウンテンNo.1

2023-05-05 22:33:44 | お酒とか珈琲とか・・・
GWの前半に、正月に買ったカルディ福袋
入ってた高級豆の最後の1袋を開封しました。

言わずと知れた珈琲の代表格「ブルーマウンテンNo.1」。
200gの通常価格3,888円といつも買ってる豆の4倍近く
する高級豆です(+_+)

珈琲チャートを見てもバランスの良さが見て取れますね。
で実際に豆を挽いて淹れてみいました。
バランスの良さは感じますが、ちょっと物足りない感じが・・・
薄い感じもしますし豆が少ないんでしょうかねぇ。
豆の量やドリッパーを変えていろいろ試して
みようかな(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金の茶室の珈琲

2023-05-04 22:33:44 | お酒とか珈琲とか・・・
先日、大阪のお土産で頂いたドリップコーヒー。

「金の茶室の珈琲」極旨ブレンドです。
発売元はヤマワキコーヒーという会社。

大阪に珈琲豆のお店を出してる会社だそうです。
この極旨ブレンド、<明治モダン>がコンセプトで、
~以下、とあるwebサイトからの引用です~
西洋文化の芳香が少しずつ香り始めた時代。
少し苦みがあり、その中に甘みのある珈琲です。
焙煎:フルシティ(深煎り)
甘味 ★★★★☆
酸味 ☆☆☆☆☆
香り ★★★★★
苦味 ★★★★☆
コク ★★★☆☆

実際かなりのコク、ワタクシは好きです(^^)
豆だと100g / ¥540と書いてありました。
それほど高くないですし、大阪に行ったとき辿り着けたら
この豆、買ってきたいなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンイレブンのドリップコーヒー

2023-05-03 22:33:44 | お酒とか珈琲とか・・・
先日の出張の際にセブンイレブンでプライベートブランドの
ドリップコーヒー買ってみました。

スペシャリティーコーヒー「オリジナルブレンド」
5袋入りで235円なので、1杯50円弱ですね。

製造元はユーシーシー上島珈琲です。
珈琲チャートはこんな感じ↓↓↓

バランスが良くて飲みやすく、万人受けしそうな感じです。
さすがセブンイレブンって感じでしたね。
出張先でホテルに珈琲がない時、次回からもこれかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から5連休。

2023-05-02 22:33:44 | 日記
今年のGWは昨日今日を休みにして9連休の人も
多い感じですね。
ワタクシのいる事務所も同様で、今日の出社人数は
1割程度でした(+_+)
ワタクシの休みはカレンダー通り。
というわけで、明日から5連休です。
特に用事や予定は無いので、おそらくレオパレスで
グダグダとして、夕方くらいにドラクエウォークと
Pokemon GOしながら1時間くらい散歩するだけの
連休になりそうですが・・・
ま、体調崩さないように過ごします(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする