すくも教育EYE

宿毛市の学校の様子や研究情報を宿毛市教育研究所から情報発信します。

第1回宿毛市中学理科担当者会

2010年06月25日 | 日記
 6月24日(木)午後3時30分より文教センターで

「第1回宿毛市中学理科担当者会」を開催しました。

昨年度の反省のもとに今年の取り組みを話しあい、そのあと

情報交換をしました。

(主な取り組み)

○実力テストの分析
○公開授業の授業研
○公開授業(市教研とタイアップして)
○反省

最後のまとめとして

西部教育事務所指導主事「清水」先生より

学習指導要領の改訂にあたっての基本的な考え方や

先生たちや地域等とのネットワークづくりの重要性や

視覚教材を効果的に使うこと等を話していただきました。

第1回中学国語科担当者会

2010年06月23日 | 日記
 6月21日(月)は午後3時半より文教センター「視聴覚室」で

第1回中学国語科担当者会を開催しました。

今年の取り組みとしては

学力テスト・到達度テストの小中の結果を

をもとに分析して中学校の国語指導を考える、ことと

「話す」「聞く」の領域にしぼって実践を持ち寄ることになりました。

また最後に西部教育事務所の「岸本教恵」指導主事の方から

「国語科の授業改善にむけて」

○授業で大事にする5つのポイント

○言語活動を充実させるための改善ポイント

について話していただきました。

電子黒板活用研修会2(英語ノートの使い方)

2010年06月16日 | 日記
 6月15日は教育研究所主催の「電子黒板活用研修会」の2回目を開催しました。

講師は教育センターの「増井新吾」指導主事でした。

主に電子黒板で「英語ノート」の使い方を体験しました。

参加者、一人一人が前に出てきて操作をしたので

よい研修になったと思います。

実際に黒板から、声や音が出るし、ペンで画面に線をひいたり

文字が書けるし

学習に必要なサイトをインターネットを利用して

ダウンロードして使えるし

写真だけでなく

動画を使い、しかもストップできるので便利です。

教材提示装置は教科書や

児童の書いたノートなど

具体物に合わせれば

黒板に投影されるという

すぐれのものです。

それに代わる、デジタルカメラの使い方など

利用方法をマスターすれば

学習に効果的に使えます。

この研修で学んだことを基本に

活用範囲を広げていきましょう。














中学校社会科担当者会

2010年06月02日 | 日記
 6月1日は福祉センターで中学校社会科担当者会を開催しました。

ことしの世話役は固定せず、学校が輪番制ですることになり、

1回目は橋上中の尾崎先生がしました。


年間3回の開催で


2回目は東中学校の富田先生が公開授業を9月30日に行い、


3回目のまとめの会は2月15日に予定しました。


西部教育事務所の浜口指導主事から



社会科の新指導要領についての話があり、これからの


課題が提示されました。