すくも教育EYE

宿毛市の学校の様子や研究情報を宿毛市教育研究所から情報発信します。

山奈小学校のクラブその2

2010年01月31日 | 日記
 写真は体育館で活動している「スカッシュボールクラブ」と「バスケットボールクラブ」の様子です。バスケ部は結構厳しく基礎練習をやってると思います。




野球クラブも楽しくやっています。

山奈小学校のクラブ

2010年01月30日 | 日記
 山奈小学校のクラブは4年生以上が参加していますが、今年は「卓球」「野球」「バスケット」「スカッシュボール」が活動しています。写真は2階の教室でやっている「卓球」でちょうどダブルスの試合をしているところです。監督は山本先生です。いさむ・はるティ-ムが優勝しました。

手ぶくろ買いに(3年生音読)

2010年01月29日 | 日記
 28日は3年生の音読朝礼でした。かいとくん・こうしんくん・そうくん・ひなさん・なつみさんの5人が「みんなにわかるようにはっきり読む」をめあてに、「手ぶくろ買いに」をいっしょうけんめい、みんなに伝わる声で暗唱できました。

今年度最後の研究授業

2010年01月28日 | 日記
 1月27日の2時間目に、6年生が人権学習で「市道小島線」の授業を公開しました。
市道小島線は山田地区、小島地区と手代岡地区のそれぞれの願いから運動が起こり
改良されました。
この工事には、単に通りやすい道にしたいという願いだけでなく、あらゆる差別をなくしていきたいという願いがこめられています。
じっさいに子どもたちは小島線までいって、地域の滝本さんから説明をしていただきそれをもとに
授業をすすめてきました。
子どもたちは地域の人の願いや思いを受けて、「今自分たちにできること」を考えていきました。


もっと詳しく見る
今職がなく何とかしたい人は

たこあげ2

2010年01月26日 | 日記
 26日の3時間目は4年生のたこあげで、山口先生が健康診断で留守の間に、校長の私が密着撮影をすることになりました。大変良い天気で外は暖かでしたが、残念ながら風があまり吹かないので、みん校庭を走りまわりたこをあげました。みんなのどがからからになりました。全員良いたこを作ってましたね。山口先生は子どものたこをつなげば、連だこにして飛ばせるといってました。
もっと、たこあげの子どもたちの写真を見る




小遣いを稼ぐなら

おいしかったじゃがいも(6年生)

2010年01月24日 | 日記
 畑で育てたじゃがいもを、フライドポテトやじゃがバターにして給食と一緒に食べました。

他の班との交換もしておいしく食べました。生き物係さんの世話のおかげで、
今回は何とか収穫できたものです。

ぜひ家でもじゃがいもを料理してみましょう。

4年生の音読

2010年01月23日 | 日記
 今週の木曜日は4年生の音読がありました。「くらしの中の和と洋」をこうしろうくん、ひろとくん、せいがくん、げんしょうくんが元気良く、大きな声で、点や丸に気をつけて暗唱する事ができました。竹田先生が講評の時、和と洋の違いを質問していましたが、低学年がしっかりと内容を聞き取っていたことにびっくりしました。聞く姿勢、理解力もあり、4年生が相手に伝わる読み方をしたのだと、感心しました。




6年生バスケット交換会

2010年01月22日 | 日記
 1月21日は平田小と山奈小の6年生がバスケットボールで交流をしました。今年の会場は平田小学校ですから、山奈小の児童は自転車で平田小まで行きました。準備体操をした後、ティームに別れ、山奈対平田の試合の後混合ティームで試合をしました。もうすぐ中学生になります。この交換会で仲良くなり中学校でも良い友達になればよいですね。







アフィリエイトで稼ぐなら

健康体操を通して

2010年01月21日 | 日記
 21日は2年生が新隣保館でお年寄りとの交流をしました。隣保館の方に健康体操を指導しに来てくれている小筑紫の永富さんをお手本として、地域のお年寄りと一緒に歌謡体操を2年生がするもので、毎年恒例となっています。今日は「河内おとこ節」「みだれ髪」等お年寄りの好きな曲にあわせて体操をしました。やってみると結構身体を使い、肩こりなどにはもってこいですね。子どもたちは覚えるのが早く感心させられました。合い間にはおばあさんたちと世間話、特に「だれそれのお孫さんか!けんみんの先生の子どもかね」など話に花が咲きました。お年寄りと交流するとみんな優しい気分になります!

副収入を得たいあなたに


英語活動の新しい先生

2010年01月20日 | 日記
 1月から新しく5.6年の英語活動に松浦先生に来てもらっています。松浦先生は平田で英語塾を開いている方で、英語は超エキスパートです。2013年から国の教育課程が全面改訂になり、小学校の5.6年生で英語活動をすることが義務付けられました。それの先行実施という形で今年度からは5.6年せに絞って英語活動を実施しています。1.2学期は東中学校の臨時講師として赴任されていた今城先生に火曜日の午後、来てもらっていましたが、期間が切れたことから、教育委員会の配慮で、松浦先生に来てもらうことになったわけです。19日は、“Do you like~?~が好きですか”
“Yes,I do."“No,Idonot"はい、いいえなどを、身体を使って活動しながら学習しました。中学校に進学しても、みんな英語が好きになると良いですね。   独立して起業に志のある人は         

森林のおくりもの(5年音読)

2010年01月19日 | 日記
 今日は5年の音読がありました。「森林のおくりもの」という説明文でした。めあては「大きな声ではっきり ゆっくり読む」でした。ちなつさんはトップで、きれいな柔らかな声でゆっくり読めました。しゅうと君は大変長い範囲を、姿勢正しく、大きな響く声で堂々と間をとりながらしっかりとした読み口調で音読できました。たかひで君は昨日は具合が悪く欠席していたのに、大きな声で落ち着いてはっきりと読めました。説明文は会話がなく特徴が少ないのでだらだらと読みがちですが、間もしっかりとって、強弱をつけて、インパクトのある読み方でした。ゆきひろ君も大きな良く響く声で、きれいな声で読めました。間の取り方もよく、最後のまとめにふさわしく堂々として暗唱できました。高学年の説明文は難しい文章ですが、筆者の気持ちが伝わる読み方ができたのが素晴らしかったです。


わたしの健康法

卒業写真

2010年01月18日 | 日記
 今日は天気も良く去年のように風もなくて絶好の写真日和になり、6年生の児童と、先生たちとで卒業写真を写しました。卒業写真を写すともうすぐ卒業なんだなと実感がわいてきます。6年生は残り少ない日々を有意義に過ごしてもらいたいと思います。

雪に遊ぶ子どもたち

2010年01月14日 | 日記
今朝は久しぶりに山奈小学校に雪が積もりました。朝マラソンも掃除もせず、雪合戦朝礼にしました。子どもたちは大喜びで、「こんなうれしいことはない!」という子どももいました。雪だるまを何個か作ったり、雪の玉をぶつけ合ったり。子どもたちは雪の中で、明るく元気にたわむれました。





わたしの健康法

新年を迎えて(I can do it !  6年学級通信)

2010年01月13日 | 日記
 いよいよ新しい年がスタートしました。小学校最後の学期のスタートでもあります。今年は、中学生になるという大きな節目の年であるということもあって、子どもたちにとっては、大きな思い出となる年になるでしょう。「1年の計は元旦にあり」ということわざがあります。残りわずかな小学校生活や新しく始まる中学校での生活に対する思いがあふれていることと思います。火曜日には書き初めとして、今年の一字を自分で決めて書く予定です。今日を含めて51日、卒業に向けた取り組みが続きますが、17名の六年生にとって、より有意義なものになるようにしたいと思います。ご協力よろしくお願いします。