軽井沢高校 校長日記 『つれづれ軽井沢だより~乞う「ちょうどええ」』

学校の様子を校長の視点から伝えたいと思い、校長日記を書くことにしました。授業日毎日更新を目指します。ご愛読ください。

 8月19日(木) 始まり、始まりー 092

2010-08-19 14:13:25 | 日記
 
 今日から2学期が始まりました。

 夏休み中はブログの更新を不定期としましたが、この間も休み前と変わらないアクセス数があったようで、頻繁に見ていただいて本当にありがたいことだと思っています。

 始業式では、戦争の話をしました。
 細かい内容はトップページ(学校生活>学校行事>8月>2学期始業式)からご覧いただきたいと思いますが、今日の日本の平和と繁栄が先人たちの計り知れない犠牲と尽力の上にあること、そして平和で豊かな日本を今この国に暮らしている人間が本気で維持していかないといけないことを、この夏にあらためて強く感じたので、そんな話をしたのです。
 何事もそうだと思いますが、何かを創ることは大変な作業で、最初にそれを行った人たちは思い入れも尽力も半端ではないのですが、軌道に乗り出してからそれに加わった人たちは軌道に乗った姿しか知らない。
 そして軌道に乗っているからいいだろうと中途半端なことをやっているうちに軌道から外れていることに気づかず、気付いた時には手遅れ。なんてことがよくあります。
 経営の世界では、よく創業者と2代目を引き合いに出して語られる話です。
 今の日本を見るにつけて、いろいろな分野で過去の貯金をただ食いつぶしているだけのような気がしていて、実はそういう姿にずっと危機感を抱いていたのです。

 午前中には実力テストがあり、午後3時からは、ベネッセから講師をお呼びして、小論文の指導に関する職員研修会が初めて行われます。
 進路指導主事の勝見先生を中心に進路指導係が新たに企画してくれたものです。
 本校の進路指導では小論文指導がとても大事なのですが、その割にこれまではなかなか研修の機会が取れないでいました。
 研修を通じて、職員全員がその力量を高めることでよりよい指導ができ、生徒の希望する進路の実現につながるだろうと考え、忙しい中ですが計画してくれたものです。
 大変ありがたいことだと思っています。
 全国高校PTAが今日から3日間東京であり、県の幹事長という立場上どうしても出席すべくこれから出発してしまうので、残念ながら研修会には出席できませんが、いい研修になることを期待しています。

 文化祭(噴煙祭)も近づいています。
 今月の29日(日)が一般公開ですので、ぜひお越しください。
 お待ちしております。