忙中閑有り、とはいうものの、中途半端に忙しいとやる気も起きないもので、どうにもこうにも更新が滞りがち。ってなことで反省しつつ、4月1日の夜は、岩手県庁前の桜山神社の通りにある芳本酒店主催の日本酒の会へ。蔵本が12も集まっての会で、新種を中心に日本酒を堪能できる。
で、もちろん全部飲むなんてのは叶わぬ夢。個人的にはあと1時間ぐらい飲みたかったが、あっというまに終わってしまいました。
今回の最大の発見は、弘前の三浦酒造さん(豊盃で有名)の純米大吟醸「おまちどう」が美味かったこと。基本的に、ウィスキー飲みである自分の好みとしては「濃い」とか「こくのある」味が好きになる。そんな中で「おまちどう」は三浦酒造さんが「肉でも何でも合いますよ」というだけあって、美味い。揚げ物なんかにもバッチリです。さらに、たまたま?テーブルには三浦酒造さんの仕込み水があり、これと合わせて飲むという贅沢も。この水が、実にクセが無い、良い軟水で、これはなかなか味わえないと思われ。そこに、勝手に持ち込んだ、釜石橋上市場の寺田屋さん製「ほやの塩辛」と合わせると、これがまたまた美味い!
っていうか、そんな酒に「おまちどう」なんて、ふざけた名前を付けている場合か!?さらにネットで値段を調べたら、これが3,000円しないってどういうことよ?今年のお花見には、独楽蔵の古酒「あんちっく(これも3,000円しない・・・)」と焼き鳥(近所の炭火焼き)と決めていたのだが、「おまちどう」という有力な対抗馬が出てきただけに、なかなか迷うところである。ああ、はやく桜の季節にならないかなあ・・・
で、もちろん全部飲むなんてのは叶わぬ夢。個人的にはあと1時間ぐらい飲みたかったが、あっというまに終わってしまいました。
今回の最大の発見は、弘前の三浦酒造さん(豊盃で有名)の純米大吟醸「おまちどう」が美味かったこと。基本的に、ウィスキー飲みである自分の好みとしては「濃い」とか「こくのある」味が好きになる。そんな中で「おまちどう」は三浦酒造さんが「肉でも何でも合いますよ」というだけあって、美味い。揚げ物なんかにもバッチリです。さらに、たまたま?テーブルには三浦酒造さんの仕込み水があり、これと合わせて飲むという贅沢も。この水が、実にクセが無い、良い軟水で、これはなかなか味わえないと思われ。そこに、勝手に持ち込んだ、釜石橋上市場の寺田屋さん製「ほやの塩辛」と合わせると、これがまたまた美味い!
っていうか、そんな酒に「おまちどう」なんて、ふざけた名前を付けている場合か!?さらにネットで値段を調べたら、これが3,000円しないってどういうことよ?今年のお花見には、独楽蔵の古酒「あんちっく(これも3,000円しない・・・)」と焼き鳥(近所の炭火焼き)と決めていたのだが、「おまちどう」という有力な対抗馬が出てきただけに、なかなか迷うところである。ああ、はやく桜の季節にならないかなあ・・・