以前からさあたんがちゃむの心の声を聞いてみたいと
ゆみさんにお話を聞いたりしていたのですが
さあたんは一人でなかなか行動できない
ママは田舎者だから都会に出るには
時間とお金がかかる・・・と
なかなか実行できずにいたところ
おれんじのきまぐれ日記のおれんじさん のブログで
アニマルコミュニケーションのモニターを募集しているというので
かりんとちゃむの心の声を聞きたく応募しました
顔写真と全体が写っている写真でお話して頂きました
私も初めてのことなのでどんなことを質問したらいいかと思ったのですが
今回はこんな5つの質問をしてみました
質問内容は黒字
かりんの答えとななみさんの感想は赤字
私の感想は青字です
トリミング前でボサボサかりんちゃんでしたね
質問 1.なぜ手をよく舐めるのか?アレルギーとかでかゆいのか?甘えからなのか
「こうすると、落ち着くの」とのこと。アレルギーではなさそうですが、
もしストレスから来ているものだとするとちょっと心配ですね・・・。
「なにか落ち着かないことがあるの?」と聞くと、「お兄ちゃん・・・」との返事でした。
息子さんのことでしょうか?(でも息子さんが弟だと「お兄ちゃん」は変ですね^^;)
ちゃむくんのことを言っている可能性もあるかもと思いましたが、でもどちらかというと
息子さんの不在を寂しがっているような印象を受けました。
取り合えずアレルギーでないようなので安心しました。
手は眠くなるとよく舐めているのですが、ちゃむもべったりくっついていて
自分が優先されずにストレスを感じているような気がします。
とても不思議に思うのですが、めったに来ない息子のことが大好きなのです。
2番目ボール遊びについても、私達はなかなか遊んであげる時間がないので
主人がボール遊びが好きなのか~と転がしてみたけど全然反応せず
息子がよくバランスボールにのっていたので、聞いてみたところ
私達がいない時にテニスボールで遊んであげていたといってたので
きっとそれがとても楽しかったのだなと思いました。
息子は優しいのでかりんにも伝わったようですね。
質問2.好きな遊び(何をしている時が楽しいのか
ボールのような丸いおもちゃがころころ転がって、それを追いかけていく様子が見えました。
おもちゃを投げて(というより転がして?)もらって追いかけるのが好きなのかな?
いかがでしょうか?
1番と2番の答えが共通していたのでまとめて1番のところに感想を書きました。
質問3.一人でお留守番は寂しいのか
「うん、ちょっとタイクツかな。でも、みんな帰ってくるのはわかってるから大丈夫。
ずーっといないと寂しいよ」とのことでした。
今はちゃむがいるから退屈しないのでしょうが
やはり一人は少し寂しいのでしょうね。
たまに飲み会で遅くなる時があるのできっとその時は寂しく待ってるのでしょうね。
質問 4.今一緒にいるちゃむのことはどう思っているのか
「急に来たからびっくりした。でもちゃむくんは意地悪じゃないし乱暴でもないから
仲良くできると思う」とのことでした。
2ワン仲良くはしているのだけど、私の取り合いで喧嘩になるようです。
お互いにヤキモチやきなのでしょうね
相性は悪くなさそうなので安心しました。
質問 5.パパとママにして欲しいことはあるか?
考え込んでる様子が浮かびました。今の生活に満足している子は特にしてほしいことって
あまりすぐには思いつかないみたいです^^;
その後、断片的ですが「黒い靴と靴下」「家の中の扉」のイメージを受け取りました。
黒い靴と靴下はご主人のものでしょうか?
家の中の扉は、茶色の木製でガラス窓が入っているような感じがしました。
満足してくれてるようなので嬉しく思います。
黒い靴と靴下ですが、一時期よく主人の靴の中敷きをかじっていることがありました。
これはどうしてなのでしょうね?
家の中の扉・・・ですが、これは何箇所かあるのですが、これがどう気になっているのでしょうか?
ここはもうちょっと詳しく知りたいのですが・・・
ということで、この件についてはもう一度お話していただくことにしました。
かりんの心の声が聞けて良かったです。
今のところさほど心配するようなこともないので安心しました。
かりんはやっぱりゆうたんのことが好きだということもよ~くわかりました。
今はちゃむとお留守番で退屈しないだろうけど
ちゃむはお正月にはさあたんのところに帰るので
また1ワンになったら寂しくなるんだろうなぁ~と
そこだけがちょっぴり心配です。
次回はちゃむの心の声をアップします
最後まで読んで頂きありがとうございました
かりんとちゃむに応援ポチよろしくお願いします
聞くことが出来ました。
ありがとうございます。
人生初のわんことの生活なので
まだまだわからないことが沢山あるけど
今回の声やみなさんのブログで勉強していきたいと思ってます。
またよろしくお願いします。
ようやく みなさんのブログ読みにきています
ついにnanamiさんのAC結果きたのですね~
かりんちゃん お兄ちゃん大好きッコさんなのね
うちのシナモンも 預かりっこがくると
足なめなめ始まって・・はげる事もありますょ
nanamiさんのお答え聞いていると
なんでも話しかけて 説明してあげると
解消することもわかりました
かりんちゃんも ちゃむくんの存在が
最初は理解出来なかったのかもしれませんね
あと少しの間の 2わんこ生活になりそうなのですね
意外といなくなると 寂しそうな表情になるかな・・・
今の生活に満足している様子で 安心出来ましたネ
こんな力が欲しいですねぇ。
お留守番ばかりだけど今のところ満足してくれてるから
安心しました。
ままさんもいっしょに喜んでくれてありがとうね。
お会いしたことも何のに、
写真だけで心の声がわかってしまうなんて、
凄くおどろいちゃったっ
かりんちゃんは今の生活に満足してるみたいでよかったね。
お兄ちゃんがいないのは寂しいけど、
時々帰ってきてくれるものね。
今はちゃむちゃんもいるし、
仲良く出来そうでよかったっ
私も嬉しくなっちゃったっ♪