信州、青木村・・・上田市の隣に有る小さな村ですが、野暮用が有って出かけてきました。
用事は直ぐに終わったので、さっそく散歩に観光にお蕎麦にお風呂に・・・一日たっぷり遊んで来ました。
まずはカピとココタンの散歩を兼ねて修那羅峠の石仏群を見に行ってきました。
しか~~し、峠はもちろん雪の中・・・誰も歩いていませんので、少し上がったところで放犬?
カメラを出す前に行方不明です・・・・なのでカピとココタンの写真は無しです。

山の上に安宮神社が有りましたが、細い山道に860体を超す石仏が並んでいます。
しか~~し、雪がじゃまをしてなかなか進めません・・・
日当たりの良い場所の石仏を写真におさめましたが・・・メインの場所まで進めずギブアップ!

怖いのや可愛いの、大小さまざま・・

まだ新しそうでしたがこんなのも有りました・・・

小さな小屋の中にはこんなのも沢山・・・
実際はこの何倍もの石仏があるんですが・・残念ですが次回にします。

カピとココタンは何処???
山道から真っ黒な日本カモシカの親子が歩いて居るのが目撃できましたが・・・まさか??やばい!!
慌てて二頭を呼びましたがどこかへ行ってしまい・・・帰って来ません。
帰らないならばとっとと帰りましょう・・・・てなわけで母さんと500mほど山道を下り、谷下に向って呼んでみると・・・
暫くしたら帰ってきましたよ~ヘロヘロですね・・良い運動に成りました。
胸から腹の下が泥だらけですが、雪で綺麗に洗ってあげて車に戻りました。
カピは綺麗な雪の上でクネクネ運動をして遊んでいます。
雪を相当なめたみたいで、水も飲みません・・・楽しかったようです。
母さんにササミをもらって嬉しそうでした。
さあさ次は・・・温泉ですよ。楽しみですね。次回は田沢温泉です。
カピの写真、ぽちっと押してくれ~!くれ!くれ!チョコボ~~ル~!
信州上田 甲斐犬 大門犬舎 HP 覘いてくだされましまし!