コスメティック・メーカーluccichio(ルッチキーオ)で生まれた恋のアフターストーリー。
あの彼らがキラメキ&トキメキを増量して再登場!
流星編
「俺の悩み聞く?……好きすぎてしんどいの(流星)」
最近ラボでは一人の研究員が懲戒免職になり、人手が足りなくなってしまった。
その結果、今日もあなたと流星は残業をしている。
そんな現状に不満を感じる彼はあなたと自分のために「ある計画」を実行する。
心月編
「いつも近いところにいてくれるね……大好きだよ(心月)」
(このお話はVol.4心月編の続きになります)
あの後、あなたと心月は婚約者同士になった。
ある日のこと、ルッチキーオ会長の彼の父に婚約の報告をするために、
2人は父のいる海辺の別荘に向かう。
そこで語られた会社運営に関することで、彼と父の意見は
微妙に食い違いを見せるのだがー
シナリオ:かしわ 制作:Tunaboni Collections (2021年)
続編は2人ずつが定番なんだねぇの「KIRA KIRA」のアソートです。
<流星編>
尽くしたがりの流星くんは同棲を切望してるのねw 職場で会えるとはいえ、
2人の時間が取れないのにやきもきしてますねぇ。
そんで一緒に住みたいって言ってるのにヒロインちゃんは首を縦に振らないと。
そういう意志の強いヒロインちゃんの性格もひっくるめて「好き」っぽいなぁ~
聴いててニヤニヤするわ。
2人きりになった時に言ってた「6割になりませんか?」の誘い文句がまた良い感じ。
そして、その場ではしない話の流れも彼ららしくて良きでした。
距離を詰めようとしてる感じがまだしてて、この先も聴きたくなるキャラだなぁ~
<心月編>
こっちは婚約からの心月パパとの対面編。順調にいってる二人でなにより。
振り回されてる感じのヒロインちゃんだけど、それでも、ちゃんと寄り添ってる
感じもあって、よきパートナーだなぁと。
心月パパ役で久しぶりに一条さんの声と演技、耳にしたけど、この人も色気スイッチの
オンオフできるんだよね。今回はオフってて、ちょっと癖のあるパパをやってらっしゃいましたが。
それにしても一条さんと鷹取さんが親子関係のキャラで絡むとは…どんだけいい声の親子なんだかw
3トラックずつで、短いんだけど「ちょっと足りない もっと聞きたい」って思えるのは
作品として正解な気がするので、私的に満足です。
願わくは流星くんが同棲に持ち込むか、はたまた、結婚までの道のりも聴いてみたいな。
って思ってたら、特典の流星編を聞いて、同棲には持ち込むことが出来たのを知る。
不意打ちと狙い撃ちの流星くんの勝利かとwまぁ、一番の勝者は愛されてるヒロインちゃんな
気がするけど。これだけ、尽くして愛してくれて愛情欲してもらえるのって羨ましいでしょ。
今回は、特典CDが3種あって、ステラさんの流星編と公式からの流星と心月のトーク編を入手しました。
手元に届いた順に聞いたので、本編→公式特典→ステラ特典って私はなったんだけど、ある意味順番が
良かったなぁ~って思ったです。
勿論、本編だけで完結してるトコロもあるけど、特典全部聞けたらもっと楽しめるし…って欲張っちゃうんですよねぇ。
まんまと、制作サイドの思惑に乗せられちゃってる気がしないでもない(爆)
ちなみにシリーズ他作品の感想は
ちなみにシリーズ他作品の感想は
司編(湯町駆) ☆
壮吾編(久喜大) ☆
流星編(テトラポット登) ☆
心月編(鷹取玲) ☆