gooブログはじめました!

生命=細胞の誕生

2.生命=細胞の誕生

  40億年前、地球上に単細胞生物が出現する。

 そして20億年後、増殖と代謝機能をもつ真核生物が誕生した。

 

  その後、20億年という長い年月の間に無数の種が出現,進化

 または絶滅していった。

 

  どのように最初の生命=細胞が生まれたかに関しては種々の学説

 があり、決定的なものはない。

 (1) 大気から化学変化により生まれた。

     大気中のメタン、水蒸気、アンモニア+雷 → アミノ酸、塩基

     → タンパク質、核酸 → 原始細胞 →生命=細胞

     (膨大な化学反応と変化を経て)

 (2) 宇宙からアミノ酸や塩基が供給され(隕石)、膨大な化学反応

    と変化を経て、生命=細胞が生まれた。

 (3) 海底の熱水噴出孔で、メタンやアンモニアからアミノ酸が生まれ、

    膨大な化学反応と変化を経て、生命=細胞が生まれた。

 (4) 陸上の温泉地帯でアミノ酸が生成され、膨大な化学反応と変化を経て、

    生命=細胞が生まれた。

 

  「生命=細胞の誕生に不可欠なもの」

    岩石、液体の水、炭酸ガス、無機物、エネルギー

 

参考図:「生命の誕生と進化の38億年」、Newton別冊、ニュートン・プレス、2012

     

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「「地球外生命」はいるか?」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事