gooブログはじめました!

金はどこにある?(2)

4.金はどこにある?(2) 

  金はどのようにして、地表に出てくるのだろうか?

  • 地中のマグマ(溶けた鉱物、少量の有用な鉱物、水蒸気、ガス)

          

  • 地球変動の大きな圧力により、マグマが地表に出てくる

         

  • マグマが冷え、各種の岩石になる

         

  • その過程で特定の作用が働き、

   金を含む鉱物が集まり、鉱床を形成する

 

 (特定の作用と名何か?)

    地球の表面は約50キロメートルの厚さのプレート

   で覆われている。

    そのプレートは7つの大きなプレートと18の小さなプレート

   に分かれていて、ゆっくりと移動している。

 

   〇 異なるプレートが正面衝突すると、重いプレートが

     軽いプレートの下に滑り込み、それが地球内部に入って

     溶けるときに金を含む金属を放出する。

     その金属を含むマグマが、火山活動などにより

     地表に出てくる。

 

    世界の金鉱床の分布を下図に示す。

   金鉱床の多くは、プレートの縁か、その周辺に集中している。

 

    しかし、カナダ東部、ロシア中央部、南アフリカの金鉱床は

   この想定から外れている。

    これは、古代のプレートの境界が、この付近にあったためでは

   ないかと推定されている。

    

 参考図:「貴金属」、ジェフリー・ジョン、西武タイム、1985

     「貴金属の科学」、菅野照造、日刊工業新聞社、2007

     

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「金(きん)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事