今年も静岡から夏みかんを頂いたので
夏みかんのピールをまた作って見ました。
表面の皮をこそげとるように薄くむいて
次に分厚い皮をむいて
適当な厚さに切って、重さを量ってから水に浸けて一昼夜
時々水を替えながらあくを抜きます。
その後、2回ほど湯でこぼして水を切り
皮と同量の砂糖を入れて、煮詰めていきます。
透明になってしばらくしたら、ザルにあげて余分な水分をだして
良く覚ましてから、グラニュー糖をまぶして乾かします。
扇風機でもいいのですが
私は、サンルームで干しました。
今年は、黄砂や原発の放射線問題があったりしたので
干すのにはずいぶん神経を遣ってしまいました。
出来上がり ↑ ジップロックのビニールに入れて保存しています。
この時期、カンレ家のお茶菓子はしばらく
夏みかんのピールになりますよ。
レシピは毎年出しているんですが
もしかして変化進歩しているかも~
旬の山菜がいろいろ出てきましたね。
我が家の庭に、毎年出てくるシドキ ↓
今年は、ご近所におすそ分けできるほどの量が採れました。
茹でて、塩少々をまぶすだけなのですが美味しいんです。
写真左側です。
そして右側は、筍と蕗の煮物
これも、この季節ならではの組み合わせ
タケノコもフキも頂き物で、我が家は初物でした。
もちろん、自分好みの味付けですし、自画自賛美味しかったです。
蕗は、茹でて皮を剥き
筍は、米のとぎ汁を使い圧力鍋で湯がいてから使いました。
後は、好みの大きさに切って炒め煮
味付けは、水、だしの素、酒、醤油、砂糖で20分くらいかな?
味がしみるまで煮て出来上がりぃ
いつもの事ながら
カンレ流いいかげんレシピでごめんなさい<m(__)m>。
昨日は、ファミサポ開設検討委員会
今日は、コロンの改定例会と会議が続く。
定例会の議題も盛りだくさんだった。
①連続依頼のサポーのトシフト表
②総会(6月12日)の案内配布
③〇〇〇ボランティアについて
④集団託児依頼のお知らせ
⑤4月分の報告書預かり
⑥残り時間はティッシュカバー作り
ティッシュカバー作りは、会員Yさんが布を準備して
糸と針も準備してくれて
お子さんに教えてあげられる工作の一つとして教えてくださった。
四角の布一枚で、10分くらいで出来てしまう
いくつあっても便利なもの
小学生のお子さんにも簡単に出来てしまいそう。
Yさんに感謝。
皆さんお疲れ様でした。
出席者11名
・
もう一つの会議情報です。↓
那須塩原市のファミリサポートセンターの開設も
12月にサービス開始と決まりましたのでご期待下さい。
開設検討委員会は、ほぼ毎月行われ
私も、委員の一人として出席させて頂いておりました。
第8回(5月9日)の会議を持って一段落
ほんとに微力でしたが
大きな仕事を終えたようでほっとしております。
内容については、那須塩原市のHP←のほうをご覧下さいませ。
久しく逢ってないMちゃんを思い出し
この連休は遊びに来ないかなぁなんてインフルエンザにかかる前は
思っていましたら・・・
そのMちゃんが寝込んでいる時に来てくれたのです。
私は、高熱の真っ只中で会えませんでしたが
夫が、「Mちゃん元気だったよ」とのことで安心しました。
ありがとう
いつもそうなのですが
その人のことを思っていると
電話が来たり、メールが来たり、来てくれたりするんですよ~不思議ですねぇ。
思いが通じるんでしょうねぇ・・・
皆さんの思いもありがたく頂戴しましたところ
お陰さまでインフルエンザは撃沈。すっかり良くなりました。
隔離期間は、土曜日までとさせていただきます。
Mちゃんも、また来てねっ
本日、家庭菜園の片隅で
こんなすばらしい白藤の花が咲いているのを発見
家主さんが植えたものでしょう
ジャスミンのような、いい香りがしていました。
あら、今日は暇をもてあまし二度めの投稿しちゃいました~
「ママがインフルエンザにかかってしまい困っている」という
保育サポート依頼があり
感染を心配してはいたものの
二重マスクをして、消毒液を持って出かけて行きました。
ですが、それは過信でした。
3日の夜から体調の変化
体が痛い、ザワザワする、頭痛、発熱
4日、初めて利用の休日診療の病院で診てもらったところ
やっぱり感染間違いなかったようで
A型インフルエンザと診断されました。
そんな訳で、昨日は一日寝たきり状態で
インフルエンザと戦っておりました。
今朝は、熱も下がりだいぶ良くなっております。
しかし、今週いっぱいは「人と接しないように」との事
そんな訳で、今週いっぱいはカンレ家は
隔離状態とさせていただきますので、よろしくお願いします。
インフルエンザは寒い時と思っていましたがそうではないんですね。
2011年(4月18日~4月24日)2011年4月27日現在の
栃木県は警報レベルにはありませんでしたが
多分次のマップは警報地域になるのではないでしょうか。
皆さんも気をつけてくださいね。
ゴールデンウイークも
毎日が日曜日の老夫婦には、出かけるにもこの時期は避けたい
でも、なんかどこかへ行きたいような
複雑な思いもありますが
とりあえず今日も菜園をやろうと言うことになりました。
マルチをして、ズッキーニを植え
トウモロコシも12箇所蒔いてみました。
あとの2本のズッキーニは
屋根のあるところに鉢植えにしてみました。
「雨よけをしないと腐っちゃうぞ~」とか言う通りがかりの人がいたりして・・・
そうこうしているうちに
ご近所のご夫婦が見えて、話の流れから
一緒に弁当食べましょう
ってことになり
新緑の庭でランチをしました。
いやいや豪華なランチではありません。
急遽お弁当を買ってきて
ささやかに食べただけでした。
でも、ま、いつもと違ったスタイルで、頂くお弁当は格別でした。
お弁当の後はコーヒーを入れて
飲み終わる頃雨が降り出しちゃって
家の中へ・・・そして、おしゃべり3時間。
今後の夫婦のあり方、みたいな?・・・けっこう気合が入った話など・・・
ってな訳で、本日のカンレ家では
成り行きに任せの、のどかな一日がすぎていったのでした
月日の経つのは早い物です。
うっかり過ぎ去ってしまいましたが
4月27日は、「カンレの日記」ブログ開設の日でした。
還暦の歳から初めて、自分の将来を
「どんなことが待っているのか興味津々」な~んて
軽率にも、そう思って書きはじめてみたのですが
5年間の間に個人的には、想定していたことはいろいろありました。
その場その場で、乗り越えてきた事も投稿してきました。
しかし、5年前
こんな、大震災が待っていたとは、誰も想像できませんでしたよね。
そんな中、今日まで元気で投稿できたこと
皆さんが閲覧してくださったこと
コメントいただいたこと
とても感謝しております。
お陰さまで、OCNブリエのランキングでも
2位を保っている日も多くなりました。
自分で自分が信じられない
あれから5年後の、ラッキーな現実もあり
どれだけ、励みになり、目的のボケ防止にも繋がっていたことか
が・・・しかし
これからは、毎日更新は無理になるかもしれませんので
この記録もそうは長く続かないと思います。
10月には、カンレ65歳ですから~
高齢者突入ですよ~
世間ではそういうんですよねぇ
こちらも、信じられない現実は受け止めなくてはなりません
参った参った
ま、いっか~
皆さん、これからもよろしくお願いしますよ~