カニさんの家

I wanna become a person who can feel small happiness a lot!

作者と作品

2007年12月14日 14時03分16秒 | Weblog

昨日、かなずさんに「ひろのふろくさん」という方の絵が描かれたコースターを3枚もいただきました☆
このひろのふろくさんという方が、先日友人のKさんと一緒にレストランに来ていたので遠目からお目にかかることができましたが、かなずさんの言うとおりコースターの絵を描いた方というイメージがつながらない物静かな男性のように見えました。
でも作品は必ずしも作者の外見や性格と一致するものでもなく、だからこそ作品を通して作者を想像する楽しみもあるのだと思います。作者とのギャップによって作品がさらに良いものになることもあります☆
僕はひろのふろくさんの絵はとても好きです
自分も絵を描くんだけど、シンプルで温かみのある絵は自分には描けません。。
一時期、自分は芸術大学を目指していた(瞬間)もあったので、絵はよく描きます。。。

レストランの昼のパートさんもこのblogを見てくれているみたいなので、俺の描いた絵をチョコっと載せます♪
俺と作品とのギャップが見られるかもしれません☆☆☆☆☆


作品1:モナ・リザ(ジョコンダ夫人)
     これはモナリザの模写です☆ 全て0.25mmのボールペンで点描画法で描きました。
     点の集まりだけで描いたので、物凄く時間がかかりました。。
     原本は日系研修員でレストランに来ていたブラジル人のレイさんにあげました♪


作品2:ピエタ
    ご存知、ミケランジェロ作の彫刻がモデルです。
    写真を見て、描きました☆☆ 彫刻なので陰影をつけるのが難しかったです。

  
 
作品3:缶コーヒーアート
    カニのオリジナル作品です♪ 全部最初は缶コーヒーの底をなぞって描いた円から変形させて描きました。
    タイトルは左上から順に、「桜」「ハート」「つくし」「紅葉」「脳」「金魚」です♪

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしーーーい (MOMO)
2007-12-16 00:21:18
かにさんって 才能あるんだなぁ~ あまりのうまさに 驚きです! モナリザ時間かかっただけあるよねぇ ビエタは身体の影がいいなぁ 缶コーヒーは脳がオモシロイなぁ いろんな事が出来る才能 羨ましいですよ♪
返信する
ありがとうございまーす! (kani)
2007-12-16 08:40:24
>MOMOさん
高校時代、ちょっとだけ芸術大学に行きたいって考えてた時期があるんですけど、趣味にとどめることにしたんです♪
でも絵を本気に考えたら、上には上がいすぎてとてもじゃないけど仕事にしようとは思えません(-ε-;)
ちょっと絵の上手な○○さん程度で良いかなーと思ってます♪ 
逆にもっと絵が上手かったらなぁ~
返信する