風景写真とストックフォト

島原鉄道 大三東駅

800m先目視のSL人吉 球磨川橋梁を走る姿も

2023年04月23日 | 風景

今年度限りで運転終了が言われている、JR九州のSL人吉。

本来なら球磨川沿いを走っている筈が2020年7月の豪雨で鉄橋など流され不通に。

そして走る路線を失って転戦(線)して、最後の鉄路として鹿児島本線の熊本・鳥栖の間を土・日と5月の連休に走ります。

 

我が屋から目視で800mの距離を走る α7RⅣ+24-70mm F2.8 DG DN | Art 70mm逆光撮り 熊本へ帰るSL人吉

 

豪雨以前の球磨川沿いを走るSL人吉

 

挨拶をくれた運転士さん

 

豪雨で流出する前の 球磨川第一橋梁を渡る 

 

この球磨川第二橋梁も 右に建ち並ぶ民家も豪雨で流されて在りません

 

白石駅から発車するSL人吉

 

撮り溜めた静止画や空撮動画も含めて、今は貴重な記録資料となりました。

今日も熊本・鳥栖間を走りますが、帰りの熊本行き時刻には瀬高駅に2分間の運転停車があります。(乗客の乗降は無し)

15:51着 瀬高駅 運転停車
15:53発

停車した姿を撮るには他人の写り込みも少なく、穴場かもしれません。

 

AdobeStock

PIXTA

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

にほんブログ村 写真ブログ ストックフォト・写真素材へ

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 



コメントを投稿