gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

4月生まれのお友だちのお誕生会がありました。

2019-04-26 13:31:31 | 2歳児・年少・年中・年長組
今週は、各学年ごとに4月生まれのお友だちのお誕生会がありました。
毎月、学年ごとにお誕生会をし、誕生日を迎えるお友だちをみんなでお祝いしたり、
いろいろなゲームをして、楽しい時間を過ごしています

お誕生日を迎える子にとっては、自分が主役になれる場でもあり、みんなの前に立って
ちょっぴ小恥ずかしい場でもあります。
自信を持ってお友だちの前に立ち、大きくなった喜びを味わってくれたらいいなと思います

今月の各学年のお誕生会の様子をご紹介します

◆年長組
 5人のお友だちが6歳になりました
 大きくなったら何になりたいかを尋ねられ、みんな大きな声で答えられました。
 お花屋さん・野球選手・ヒーロー戦隊など子どもたちの夢もしっかり膨らんでいるようです
 ゲームは、ひらがな集めをしました。
 自分のなまえに含まれているひらがなを探してきました。
 たくさんのひらがなカードの中からあっという間に見つけて見せてくれました
 文字への興味も大きくなるように工夫して遊びに取り入れていきます。

 


◆年中組
 3人のお友だちが5歳になりました
 お部屋が2階になっただけでも気分が違うようで一段と心の成長も見られるようになった年中組さん。
 その中でも一足先に5歳を迎えたお友だちは、みんなの中でも先にバースデーカードをもらってとても嬉しそうでした
 今回は、クラスでグループ分けをして三輪車漕ぎ競争
 少しずつ競争心も芽生え始め、頑張る姿がかわいく愛おしいくらいでした

 

◆年少組
 なんと11人ものお友だちが4歳になりました
 4月生まれのお友だちがとても多く、ケーキのろうそくを立てるのも吹き消すのも競争です
 入園して約3週間ですが、元気いっぱいのお友だちが多く、昼食後のお部屋や廊下は笑顔の子どもたちの歓声で沸き立っています
 お友だちの名前も少しずつ覚えられるようになるとコミュニケーションも取れると思いますので、まだしばらくは、子どもたちの笑顔から楽しい様子を汲み取って下さいね。
 今回は、いろいろなクラスのお友だちと「あくしゅでこんにちは」のリズム遊びもしました

 
 

◆2歳児
 2人のお友だちが3歳になりました
 大きなケーキにろうそくを立てたり、一緒に吹き消したり‥
 歌や言葉のプレゼントをもらって嬉しそうでした。
 会の最後には大型絵本の読み聞かせをしてもらって楽しい時間を過ごしました

 

【4/26 本日の欠席状況】
   都   合   7名
   忌 引 き   1名

最新の画像もっと見る