gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ほけんだより

2014-03-10 09:23:37 | 金沢市教育プラザこども総合相談センター

金沢市教育プラザこども総合相談センターより保健だよりが届きました。お知らせします。

      大切にしたい生活リズム

ポイント1

朝の太陽の光を浴びる(カーテンを開けて朝の光を入れる)

・地球の1日は24時間ですが、生体時計の1日は、25時間です。朝の太陽光を浴びることで、

このずれを調整して生体リズムを整えています。

・こころを穏やかにする働きのセロト二ンの分泌を高めます。

・メラトニンの分泌が抑えられ、目覚めます。

ポイント2

朝ご飯を食べる

・体温が上がって、活動するための力となります。

・脳の栄養源となるぶどう糖を補給することにより、脳の働きを活性化します。

・噛むことでセロト二ンの分泌を高めます。               など

ポイント3

昼間の活動(遊ぶ・動く)

・セロト二ンの分泌を高めます。

・食欲が出てきます。

・こころが満たされます。

・ここちよく疲れて、眠りにつきやすくなります。            など

ポイント4

早く寝る

夜寝るときは部屋を暗くする

・成長ホルモンの分泌は22時~2時がピークです。成長ホルモンが分泌される時間帯には

しっかりと眠っていることが大切です。

メラトニン

免疫力を高めたり、眠気を起こす起こすホルモンです。目覚めた後、14~16時間してから

分泌されます。明るいと分泌が抑えられるため、寝るときは部屋を暗くするか、豆電球くらい

の明るさにしましょう。

セロト二ン

神経伝達物質で、感情をコントロールする働きがあります。

そしゃくや歩行などリズムカルな筋肉活動と朝の光で活性化されます。

  生活のリズムの改善は、少し眠そうでも早く起こすことから

 

 始めると良いでしょう。  



最新の画像もっと見る