goo blog サービス終了のお知らせ 

Hamada Blog

Hammond B-3 Jazz Organist 浜田恵子のブログです。

今日はお雛様でしたね。いろんな頂きもの・うれしいTEA TIMEです。

2008-03-03 21:33:31 | Weblog
今日は、3月3日・・お雛様。お雛様は飾れましたがお寿司は作れませんでした。
でも色々頂き物。京都の雛菓子です。かわいいですよ。
まったりとした・・時間がながれるかんじです。和菓子で一休み。
この和菓子・・・1つ1つ・・かわいいんですよ・・。
UPで・・。桜の花があったり・・・ちょっと濃い目のお抹茶が合いそうですが。
今は、、私の好きな 雁がね玉露で。
大皿は・・私の作品です。右のげんこつ湯呑みも私の初期のもの。
そして、左のすごい急須は・・・私の陶芸の先生の馬川作家先生の作品です。

すごい贅沢なお茶の時間です。京菓子は小さくて1つ2つで・・充分。
大きいと・・食べきれないですが・絵を見ているようです。




それにしても・・あ~おっちょこちょいです。

今日のためにラッピングをするために・・取り寄せた わしのお内裏さまとお雛さまの ゴールドの和紙・・。使い忘れました・・。
あ~もう・・・手遅れ・・。残念・・。折角買ったんですが。

この場で・・見ていただいて・・・どうしましょう・・。

さて・・・時間を少しあけて、今度は、洋風のTEA タイム。
これは・・頂き物の桜ティー・・・。
アッサムの感じに・・少し・・・かすかに・・花の香り・・・。
あっさり、しておいしいです。
瓶入りの桜ティーはまだ・・戴いてないんですが・・
美味しそうです。

色々、戴いてばかりで・・
そして、私の大好きな茶器 グランデュカシリーズです。

宝物ですね。大切にしています。だから、ドイリーは必需品です。


桜の花のチョコレート・・・。戴く前にカメラ!
では・・頂きます、。
桜ティーは・・あっさりとしています。水の色は・濃い目ですが・・
甘い香りが・やはりしています・。

私の大好ダージリンの”2ND フラッシュ のオータムナルが・・きれて残念ながら
ありません。GETしにいかなければ・・。
チョコレートには、ぴったりです。
紅茶を毎日飲むと・・血液がさらさらになります。
しみも出にくくなるといわれていますよ。

私は、朝から晩まで・・・紅茶ですね。
紅茶は体を又、暖めます。コーヒーは逆です。
さて・・・目白が・・又来ましたよ。

山茶花の蜜が好きなようです。アクロバットです。

そして、水浴びを珍しく夫婦かな?していましたよ・・。

幸せな光景です。

今日も・・雨時折雷 曇り・・

変な天気でしたね。明日は、もっと冷えるとか。皆さんも黄砂で喉、気をつけて下さいね。

お雛さま・・しまいますね。又、来年。