kamizoの 毎日ジャンボリー

好きなことをかじり倒せ!
美容師半分!自由人半分!
毎日 ジャンボリー!

もう 試練はいいですぅ・・・・・・ 

2016年04月30日 | 日記



 今日は久しぶりの仕事という事もあって 

 いつもより早めの起床です 

 気合は十分  燃料補給も十分して いざ出陣 

 念の為 水も30L持参して・・・・ 




 朝からすぐにトラブル 

 水圧が落ちてきて 2階のトイレでは断水 

 この時点では まだ営業していなかったので

 水道局に来てもらい 見てもらいましたが・・・・ 

 熊本市の水圧が安定していないので 仕方ないとの事 

 今日の予約は一杯・・・・・・・

 最初の”試練”です 

 その後不安を抱えながら頑張りましたが

 夕方に 完全に水がSTOP 

 お客様に謝りながら、お湯を沸かしてなんとか対応 

 今日2度目の”試練”です 

 もちろん 溜まったタオル類の洗濯物は仕事後 コインランドリーへ・・・ 

 この時点で22時を過ぎてました 

 3度目の”試練”ですね・・・ 


 慌てて食事をし、予約したシャワーへ23時から浴びて

 階段で6階まで上り下りをし も~~~~ ヘトヘトです 

 明日も予約が一杯なのですが

 神様  また”試練”を与えられるのでしょうか? 

 明日こそ仕事だけに集中させてください 

 そう祈りながら 最悪の事も色々考えるkamizoです 






 今日出勤途中に辛島公園で見かけたショットです 






        





 ボランティアに集まった人達です 

 ゆうに1000人位はいました 

 そんな皆さんを見ると 試練なんて言ってる場合じゃないですよね 

 頑張るって もっと深い意味があると感じました 

 頑張ろう  くまもと  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出たーーー 水が出たーーーー!

2016年04月30日 | 日記



 取り乱してすみません・・・・・ 

 やっと やっと 断水が復旧しました 





         





 シャワーも出るし、給湯器も稼働しています 

 直ぐにでも開店したいのですが

 もしかして 途中で止まるかもしれません・・・ 

 それに 水も濁っています・・・・ 

 ここは 石橋を叩く意味で、稼働可能か様子を見るしかありません 

 そうしている内に 5時間経ちました 


 水も綺麗になりましたし 

 水圧も変わりません 





 そうです   

 明日から 仕事再開です~~~~~~~~~~~~  




         





 地震後 倒れた商品も並べ直し 






         






 その他 不備が無いか 模擬営業をして  



 いざ 開店です     

 あれから半月休業・・・・

 お客様に直ぐ連絡をして 休み返上で再開です 

 お陰様で 土日は予約が全て埋まりました  

 皆さん   お待たせして すいませんでした~~~ 

 働ける喜びを 明日から実感します~~~ 





 そんな時 ツレが 

 「私のおごりで 肉でも食べに行きましょう」と誘ってくれました 

 明日 明後日は お昼ご飯抜きだから、体力を付けないとね   と・・・・ 

 本当に 気遣いが凄いツレです 





        





        






 行ったのは”センターリバー”でしたが

 年寄にはこれ位が ちょうどいいよ~~ 

 今回も言葉にはしませんでしたが

 ”あ・り・が・と・・・・・ 






 その後 久しぶりに”セッション会”に行って来ました 

 営業再開がなければ断っていたでしょうが

 臨時の安否確認を兼ねた集いということで

 仲間の安否も心配だったし、宴会部長が行かない訳にもいかないし 

 ちょっと無理して行きましたが

 行って”正解”でしたよ~~ 

 沢山のエネルギーと楽しい時間を過ごせました 

 心残りは 予約した”お風呂”の時間が11時だったので

 早めに帰った事です・・・・ 

 次は 自宅の”水”が復旧するのを願うだけですね 

 まだ続く 余震に負けず

 kamizoの 毎日 ジャンボリ~~だ~~~~~   






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱音との 戦い・・・

2016年04月29日 | 日記


 今日は何曜日?

 そんな会話から一日が始まります 

 そう言えば 今日はGWの初日なんですね 

 
 住まいの方は相変わらず断水で 

 原因は貯水タンクの破損みたいですが

 交換するまで治らないようです・・・

 ですので一階に”洗濯コーナー”と”シャワー室”を仮設してもらい

 とりあえず生活には困らなくなりました 

 ですが エレベーターが止まったままなので

 上り下りは辛いですね 

 



 お店の方は・・・・・・・・・・・・・

 朝に水が出たのですが

 直ぐに止まってしまいました 

 もしかして ビルの異常?

 相変わらず 不動産業者には電話が通じないので

 オーナーに連絡 

 kamizo的には も~なんでもいいので

 早く水を出して欲しいです  

 もう 半月ですよ・・・・・

 こんなに仕事しなかったのは 初めて・・・・ 





 震災から2週間目の風景です 





       





            



 傾いたままの三菱モータース 





       




 通常営業にはいたっていない うどんのウエスト 





       





 石塔が全部倒れてるらしい 仏舎利塔 

 ・・・・・・またまた気が滅入りますね  

 仕事再開まで 弱音との戦いです 

 唯一笑顔がこぼれたのは 夕食でした 






       




       




 この時期 あえて”鍋”にしました 

 心がほっこりして 美味しかったですよ 

 ツレも気を使ってるんでしょうね・・・ 

 言葉には出せないけど

 あ・り・が・と・う・・・・・・ 





         


                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんよりとした天気・・・

2016年04月27日 | 日記



 今日は朝から雨です・・・ 

 この無限な雨の水が 蛇口から出てくれたらと

 妄想にふけるkamizoです・・・ 

 少し精神が病んできたかな~ 





 昨日は 直ぐにでも仕事が再開できるように

 お店の掃除をめいっぱいやりました 

 亀裂が入った個所は業者にまかせるとして

 それ以外は ピカピカにしましたよ  

 後は 水だけですね 

 何度も言いますが 復旧したら直ぐに連絡しますので

 もう少し お待ちください 






 その後 お腹が減ったので

 繁華街をプラプラしながらお店を探しました 

 協議の結果 今回は”CoCo壱のカレー”に決定です 





      




 
      





 ツレは”野菜カツカレー” 





      




 私は”海老カツカレー&シーザーサラダ”です 





      





      





 二人とも初めてなので 勝手がわかりませんでしたが

 この量はハンパなく多かったですね(完食は無理でした・・・) 

 メニューをよ~く見ると

 ハーフサイズというのがありました 

 次回はこれでOK   


 何だか 優雅な毎日のようにみえますが

 調理がいまだできないんで 仕方ないっす・・・・・ 





 お腹を満たした後は 2日ぶりのお風呂です 






      






 3回目の”大福湯”ですね 

 まだ無料でしたが、以前の様には並ばなくてよかったですよ 

 早く 風呂上りのビールを夢見るのは 余裕が出てきたせい????? 





 今から お店の様子を見てきますが

 そろそろ”水の女神”が微笑んでも良い頃では 

 結果は明日・・・・・・




 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不規則な生活・・・

2016年04月26日 | 日記


 昨夜はリビングで”うとうと”してしまい 

 気が付くと 朝になっていました 

 最近 不規則な生活で

 いつが朝で いつが昼なのかも解らなくなってしまいました 

 食事も 気が付いたら取るみたいな感じで

 体調を壊しそうな環境です・・・ 

 ですが 

 自宅が6階なのにエレベーターが暫く使えず 

 毎日階段で4~5往復はしてますよ 

 それに生活用水20Lのポリタンクを抱えて

 ジムに行くより筋トレをしている感じです 

 これだけは 規則的な時間?????? 





 今日も断水です 

 昨日はお客様に近況報告をSNSでしましたが 

 皆さん 暖かいお返事で、尚更申し訳ない気持ちで一杯になりました・・・ 

 市役所の 断水コールセンターに何度電話をしても繋がらないし 

 とにかく今は”果報を寝て待つ”状態です 

 もう暫く お待ちくださいね・・・・ 
 




 そんな毎日ですので 

 気が滅入るという事で、街中へ気分転換をかねて向かいました 

 鶴屋もパルコも再開したことだしね 

 その途中 老舗の”船場 花屋”も大変な事になってました  





         






         





 例の”赤紙”です 

 kamizoが赤紙じゃ無かったのは不幸中の幸いと思わなくっちゃね 




 その後 こころを満たすべく”こむらさきラーメン”へ行きました 





         







         







         






 やっぱり 熊本のソウルフードです  

 美味しかったし、元気を貰えました 

 お客様も多かったですが 再開した事を一番に喜んでますよ 





 震災から もうすぐ2週間になりますが

 熊本には GWはやって来るのでしょうか?

 はやく普通に戻りたいですね・・・ 







 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災から二度目の日曜日・・・

2016年04月25日 | 日記



 今日で震度7を経験してから10日が経ちます・・・ 

 まだまだ地元の避難所には沢山の被災者が住んでいますが

 心のケアなどが心配されます 

 と言うのも 出来るだけ気丈に振る舞っているkamizoですが

 最近 精神的に弱くなっている事に気づかされます・・・ 

 仕事が出来ない事による経済面や

 今だ再開しないお店への焦りなどです 

 知り合いの店は早々と営業しているのに

 「何でここはまだなの?」 と愚痴が多くなります 

 復旧の為 みんな頑張っているのに

 追い詰められた自分が理性をなくしそうです 



 そんな私を見かねてか

 ツレが”お風呂”に行こうと誘いました 

 それも以前行った”大福湯”にです 





       






       






 今でも並んでいましたが 震災直後よりは空いてました 

 なのに 今だ無料でしたよ  

 kamizoもこれで どうにか平常心を取り戻せました   

 その後 無心に自宅のおかたずけです 






       







        







       







       







       







       







 少しは気が紛れましたが 

 やはり思うのは お店の再開ですね 

 早く お水が戻ってきてちょ~だい    





        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く 仕事がしたいな・・・

2016年04月23日 | 日記


 
 今日も”蛇口”は オブジェと化しています 

 熊本での通水率は97%と高くなったのですが

 水圧が低く 高所のところにはまだまだ届かないそうです・・・ 

 地元ニュースによると

 今日から”計画断水”を施して、貯水池の水位と水圧を上げるそうです 

 少しずつではありますが復旧は進んでるんですね 

 kamizoもわがまま言わずに 耐え忍んでで待ちま~す 




 

 

 昨日はお天気も良く  午後からはTシャツ一枚で過ごせました 

 (日没からは ぐ~~と寒くなりましたが・・・)

 期待を込めて お店を見に行きましたが 

 まだライフラインが回復していなくて、営業再開は未定です・・・ 

 お客様からの問い合わせも多くなり 

 只々 謝るばかりです・・・ 

 復旧したら 直ぐに連絡しますので

 もう暫く お待ちください 

 心底 今営業しているところが 羨ましいです・・・ 





 そんな中  手つかずでいた”趣味の部屋”の整理です 

 フィギュアや食玩が好きで、沢山飾っているのですが

 見事な位”ぶちまけ感”が凄くて 

 元に戻すのに4~5時間かかりました 






          






          







          







          





 これでも まだ半分位で、心が折れて止めてしまいました 

 残りは ぼちぼちやるつもりですが

 ここでもう一度地震が来たら もう二度と飾りません   

 神様  そんな事はしませんよね~~ 







 久しぶりの”今回の”ネタ” 

 昨日のお昼ご飯は

 前日行った”千龍ラーメン”から持ち帰った ”五目炒飯”でした 






          





 これでも前日、半分近くは食べてたので

 量の多さが わかってもらえるでしょうか  

 でも 一食浮いたので”千龍”さんには感謝ですね 

 落ち着いたら また伺いま~~~す 





 現在 余震は数えられる位に減りました 

 ですが 立ちくらみさえ地震に思えるのは   後遺症??????? 





          

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長雨でなく 良かった♪

2016年04月22日 | 日記

 
 今日も水は出ません・・・・ 

 何故か 永遠に出ない様な錯覚を覚えます 

 ネガティブな思考は たぶん疲れからだと思いますが

 もうちょっと頑張ってみます 






 昨日はニュースでも流れてた様に

 時折”集中豪雨”の様な雨でした 





        






        




 こんな時期に畳み掛けるような悪天候です 

 熊本市 阿蘇方面でも沢山の避難勧告がでました 

 二次災害に合われた方も多かったでしょう

 熊本は まだまだ試練の時を受け入れなければならない様です・・・





 昨日はそんな悪天候だったのですが 

 お風呂に行こうという事になり

 温泉施設へ向かいました 

 ・・・・が やはり行列でした 

 なので急遽 実家(玉名)へ変更 

 時間はかかるけど 間違いないからね 


 シャワーだけでしたが ネガティブな思考は洗い落され

 ジャンボリ~なkamizoに復活  
 

 その後 玉名で一番好きな”千龍ラーメン”に寄ってきました 

 (前回は定休日だったので・・・)





          





          






          





 ここで驚きの出来事が    


 ”千龍”ではラーメンしか食べた事無かったのですが 

 丸一日 食事を取っていない事もあり 

 初めて”五目炒飯”を注文しました 

 出て来てビックリ  





          






 ゆうに3人分はあろうかと思うほどの大盛です 

 結局2人でも食べきれず お持ち帰りしました・・・ 

 初めての試みは 注意が必要ですね~~ 

 (でも美味しかった  御馳走様でした~))









 すっかり余震の数も減ってきました 

 昨夜は寝室に寝たし 

 普段の日に戻るのも あとわずか??????? 

  
        
       
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災から一週間 そして大雨・・・

2016年04月21日 | 日記


 今日で震災から一週間が経ちました・・・ 

 人生の中でもとっても長い一週間です 

 でま まだまだ終わってはいません・・・・ 




 今日も祈るような気持ちで 蛇口をひねりました 

 ですが まだ水は出てきません 

 比較的中心地に住んでいるのですが

 こんなに不便に感じた事は無かったです 

 救いは 停電しなかったことぐらいかな・・・ 





 昨日は本格的に 自宅に戻ってきました 

 避難所のお掃除をして 身の回りのモノを持って帰り 

 (これが 結構な荷物でした)

 半日かけて どうにか住めるようにし 

 寝床をリビングに移し(寝室で受けた”本震”がトラウマになってるので・・・)

 身の回りの物を高い所に置かないようにし 

 震災ゴミをほぼ搬出して  完成です 

 その間にも 余震はあってました (震度3でも6階では結構揺れるんです~

 
 その後   気分転換に一番の繁華街”下通り””上通り”をリサーチしに行きました 


 中央郵便局のタヌキさんは 泣ける仕様になってましたよ 





        





        





 辛島町から見た 熊本城です 





        





        





 悲惨な状態です・・・

 そして街中は 閑散としてました 




               
        



      
       





 色んな店舗で”エール”が掲げられてました 

 せっかく出てきたので、夕食は”えびす丸”で取ることにしました 

 ここだけは開いてて びっくり (ほとんどが閉店だったので・・)






       





       





 思い起こせば一週間前 このお店を出てから震災にあったんですよね・・・ 

 もう同じ事は無いよね と祈るように帰宅しました 

 空を見上げると 月は満月でした(不吉に思ったのは私だけ・・・ 





       








 今日21日は 大雨 洪水警報が発令されてます 

 山間の地方は恐怖でしょう・・・ 

 その思いをしないで済むkamizoは

 少しだけ 幸せなのかもしれませんね・・・・・ 







       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ水がきません・・・・・

2016年04月19日 | 日記
 
 
 震災から もう何日たったのでしょう・・・ 

 最近では 曜日も判らない様になりました・・・・ 


 昨夜は久しぶりに飲んだせいか

 避難所で 恥ずかしい位の爆睡でした 

 それでも起きたのは6時過ぎで 

 普段の生活より断然早いのですが

 ここでは 一番遅かったです~ 

 世間の方々は やはり早起きですね~~~ 





 今日も願いを込めて 水道の蛇口をひねりました 

 万感の思いを込めて・・・・・・ 





 ですが  まだ開通していない様です 

 なので 今日もお休みとなりました 

 外を見るとお天気も良く  気分転換にツレの実家へ洗濯に行く事になりました 

 ここ4,5日 お洗濯をしていないので 山の様にありますからね 


 玉名では普通にライフラインは生きてるようです 

 道中 市電も試運転をしてました 





         






 写メはありませんが 玉名のコインランドリーにつくと行列でした 

 小耳にはさむと やはり熊本組みたいです・・・

 考える事はみんな一緒なんですよね 

 仕方ないので 実家でお洗濯・・・・ 

 ここでトラブルです  

 実家の洗濯機は小さいので 4~5回に分けないと終わりません 

 なので洗濯の合間 時間を潰すことに 

 一回目の洗濯中は ショッピングモールでお買いもの→帰宅

 二回目の洗濯中は 玉名ラーメン”桃苑”





         





         





         




         




 三回目の洗濯中は 百均で無理やりお買いもの・・・→ 帰宅 

 四回目の洗濯中は お風呂でさっぱり 


 計5時間程かかりました 

 でも 洗濯できただけでも幸せです~~ 



 実はその夜 19時30分から 組合の理事会でした 

 こんな状況ですので 全員は揃いませんでしたが

 無事 総会に向けた取り決めは済みました 

 ですが  熊本が落ち着くまで日時は変更です 

 それに 懇親会も中止となりました 

 長い間理事をやっていますが 初めての事でした・・・ 




 でも 今日も嬉しい事が 





        





        





 理事さんに 手作りの”たけのこ煮”と美味しそうな”焼のり”を頂きました 

 これを肴に 一杯やってますが、その間にも余震がおきてます  

 も~~ うんざり・・・・・ 

 早く  ふつ~~な日が戻らないかな~ 


 (昨日 絵文字を使わなかったのは







 ・・・・・・・酔ってたからです   テヘッ



 

               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする