かおりと山のあなたの空とおく

近郊の四季折々の山歩きをメインに気ままにカメラウォーキング

1259  秋晴れの大文字山から長等山テラスへ  2021. 09. 10(金)晴れ

2021-09-10 15:51:14 | かおりの山日記

                            ミヤマウズラ

                                シュウメイギク

                                 大文字山から

                                     京都市街

                              長等山テラスから

                                   大津市街とびわ湖

                              澄んだ秋空と飛行雲

昨夜からメチャー涼しく朝方もひんやり、日中はカラッとした暑さと云うことでお山に出撃です。

ミヤマウズラ求めて大文字山を踏んで長等山テラスでした。直射日光を浴びると暑いですが木陰は涼しく

快適でした。空気が澄んでいるので京都市街やびわ湖の展望もきれいでした。

                     7:55              東西線蹴上駅から 

                               涼しき内にと自宅を早い目に出発でした。

                                   ムクゲ

                                ミズヒキ

                               センニンソウ

                             ハギ

                               フジバカマかな~

                              日向大神宮  京のお伊勢さん外宮

                                  内宮

             天の岩戸くぐりで家内安全を祈り

                     木の根道

                            8:38         七福思案処

                        時間が早いので朝の内は

                            ひんやりして心地よかったです。

                             山科市街を望む

                         京都市街展望        

                             御池通りと二条城が見えます

                 ミヤマウズラに出会いました

                       ひととおり見ただけでは中々見つけられませんでしたが~

                                     ワンちゃんにも見え

                         目をこらして探せば

                              8株咲いていました  

                             小さな花ですが可愛いですね

                         30分間撮影会でした  

                        目的を果たせたので

                             足取りも軽く山頂に向います

                               四っ辻から

                        10:25                  大文字山とうちゃこ

                            市街と西山に嵐山方面

                            大阪方面もバッチリ

                         生駒に葛城、金剛山を望む

                         涼しげな木陰のベンチで眺めを楽しみ

                                 ほっこり至福の一時でした。

                                 雨社大神

                                  左の如意越へ

                                如意岳三角点

                          近江大橋と湖南方面

                             音羽山系と山科市街

                              音羽山

                             灰山庭園跡地

                               四っ辻

                            長等山三角点

                           皇子山CCゴルフ場

                           長等山テラスとうちゃこ

                        津田山に伊吹山(右)に

                               遠くびわ湖大橋

                             真っ青な空に飛行雲

                             大津中心街を望む

                              絶景を眺めながら

                                   パンとコーヒで昼食どす

                            一人ハイカーが来られ

                                 少しお喋りしてあとにします。

                                下山途中から

                                    浜大津周辺

                 13:10        山上不動尊下山

                        10分程休憩でした。

                           皇子山公園から

                                青空に映える飛行雲

                             同じく長等山テラスを望む

                          13時55分発で

                             大津京駅から帰途に

     モロに浴びる日射しは暑かったですが澄んだ秋晴れに恵まれ、目的の可愛いいミヤマウズラもゲットでき

     大文字山から長等山テラス経て大津京へ、静かな低山歩き良かったです。  

   自宅=蹴上駅7:45~8:15日向大神宮~8:38七福思案処~10:25大文字山40~11:00雨社~11:18如意岳~11:53四っ辻~

          12:15長等山テラス40~13:10山上不動尊25~皇子山公園~13:48大津京駅55ーK~15:00自宅

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1258   比良山系... | トップ | 1260   アケボノソウ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋晴れでしたね (しーちゃん)
2021-09-10 20:10:07
かおりさん、ミヤマウズラがニッコリ、踊ってますね。咲いててよかったですね。
空もブルー、琵琶湖もブルー、良い日に登られましたね。
続きを待ってます。
返信する
Unknown (山の休日)
2021-09-11 22:04:40
かおりさん こんばんわ
レポ拝見しました。
今年も大文字山にてミヤマウズラをゲットされ
大津京まで快適なトレッキングになりましたね!

事情により長崎に帰省していました。
昨晩対馬より帰阪し、来週からまた歩きはじめようと思ってます。

比良でお会いできるのを楽しみにしています。
返信する
Unknown (山歩き復活人)
2021-09-12 22:00:13
青空が爽やか
かおりさん、こんばんは!

蹴上〜大文字山〜如意越え〜長等山、楽しませてもらいました。青空が目にしみる! 飛行機雲もまたいい感じですね。秋がやってきてますね。
ミヤマウズラという花は知りませんでしたが、ワンコやクリオネにも見えて、かわいいですねぇ。そのほかにもたくさんの花々…ありがとうございました。
ちょっと親父の具合が悪くなり、病院の行き帰りの土日でした。 私の肋骨はかなり回復。 山への復活を目論んでいるところです。
返信する
又また台風が・・・ (かおり)
2021-09-13 08:58:05
しーちゃん~ お早うございます。

朝夕涼しくなりました日中の暑さも和らいで
ホッと生き返る思いです。
北に進んでいた台風14号が急に右へ転回の予報、本州を伺うとは其れはないでしょう。
雨風による被害がでないよう気がかりどす。

今年も可愛いミヤマウズラに出会えて良かったです。
青空にびわ湖が映え良き低山歩きでした。
返信する
今年も出会えてルンルンのトレッキングに (かおり)
2021-09-13 09:11:54
山休さん~ お早うございます。

ミヤマウズラは去年と同場所で咲いていました。
一通りチラッと見ただけでは中々判りませんが目を凝らせば白き花が見つかり
思わずニンマリ8株咲いていました。
あとは快適低山トレッキングに相成りました。

帰省先は長崎の対馬ですか~えらい遠いところですね~
町内にも五島列島出身の方もいられます 
返信する
涼しくなりましたね (かおり)
2021-09-13 09:27:50
山歩き復活人さん~ お早うございます。

小さき花ミヤマウズラ可愛いでしょう。仰るとおりワンちゃんやクリオネに見えます。
秋晴れにびわ湖もバッチリ、爽やか低山歩きでした。

大分回復されたようで安心しました。ちかじか山に復活でしょうか
父上さんの容態が気がかり心配ですね 
返信する
ミヤマウズラ (権兵衛)
2021-09-13 15:58:16
かおりさん、こんにちは

チョッピリ涼しくなって爽やかな秋晴れ\(^o^)/、
大文字山にミヤマウズラがさいているんですね。
長等山テラスからの展望はホント絶品です!
返信する
もう秋なんですね~ (洛西オヤジ)
2021-09-14 02:47:56
季節は移ろい朝晩メッキリ涼しくなってきました。
残念ながら台風の影響で又ここしばらく天気の方は
山歩きするには厳しいかもしれませんが、御大の秋空ショットは季節が確実にすすんでいるのが感じられます。同じ10日ですがオヤジは白山の北側ルート加賀禅定道にちょこっとだけ足を踏み入れましたがメタボヘタレと雨の為お恥ずかしい事になってしまいました。
やはり家で皆さんの報告を見せていただいているのが
正解でした。今落ち込みながらヘタレ報告作成しております。
返信する
秋晴れの大文字山 (chika)
2021-09-14 17:23:23
かおりさん、こんにちわ
唯一くっきり晴れた金曜日に、お馴染みのコースを踏破されましたね♪
可愛いミヤマウズラくんにも出会われて、足取りも軽快に大文字山山頂へ、
素晴らしい展望を楽しまれた後、琵琶湖側へ下山、長等山テラスからの琵琶湖が青くて綺麗ですね。
平日の静かな山歩きを、存分に楽しまれたご様子で羨ましいです。

昨日一人で本坂を往復しましたが、足はヨレヨレで比良には程遠く頑張らねばデス。
返信する
我慢の日々ですね (かおり)
2021-09-16 14:02:55
権兵衛さん~こんにちは

今日は台風の影響でしょうか天気は下り坂のよう
明日明後日は雨の予報のよう

ミヤマウズラにも出会えて秋晴れの山歩きは
超爽やかで気持ちよかったです。
権兵衛さんはコロナ禍で遠出ができず我慢の日々ですね 
返信する

コメントを投稿

かおりの山日記」カテゴリの最新記事