goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道・山動画

車窓風景、駅での鉄道車両、鉄道旅行、山の自然、ウォーキングなど

東京臨海高速鉄道 70-000形08編成 埼京線 池袋駅・新宿駅車窓、大崎駅 2013.05.06

2015-09-05 13:00:48 | 鉄道-JR東日本
東京臨海高速鉄道 70-000形08編成 埼京線 池袋駅・新宿駅車窓、大崎駅 2013.05.06


埼京線・りんかい線経由新木場行。池袋駅では日光用の253系1000番台、新宿駅ではE257系に出会いました。この時期、埼京線はまだ205系の天下でした。おまけで大崎駅185系回送通過も

<部分>
00:05 池袋駅出発 埼京線車窓
00:55 新宿駅到着 埼京線車窓 E257系あずさを見る
01:33 大崎駅出発 りんかい線を新木場へ(185系回送通過付)

(前)JR赤羽駅 2013.05.06 251系 スーパービュー踊り子 東京臨海高速鉄道 70-000形
(次)JR大崎駅 りんかい線70-000形2編成、185系回送、埼京線205系まとめて

E233系高崎車 L01(後に国府津転属)+D03編成 普通上野行 浦和→赤羽車窓など 2013.05.06

2015-09-02 00:03:55 | 鉄道-JR東日本
E233系高崎車 L01(後に国府津転属)+D03編成 普通上野行 浦和→赤羽車窓など 2013.05.06

車窓と、浦和駅到着、赤羽駅出発のシーン

(L01編成)クハE232-3017+モハE232-3417+モハE233-3017+サロE232・233-3017+モハE232-3817+モハE233-3417+モハE232-3017+モハE233-3217+クハE233-3017+(D03編成)クハE232-3519+モハE232・E233-3619+サハE233-3019+クハE233-3519
の15両編成。

2015年3月の上野東京ライン開業時にL01編成(とD01編成)は国府津車両センターに転属してE-17編成に。またD03編成含む他の編成も小山車両センターの所属になり、U編成になっています。

<部分>
00:05 浦和駅到着
00:26 浦和→赤羽車窓(荒川・隅田川を渡る)
07:23 赤羽駅出発

JR赤羽駅 2013.05.06 251系 スーパービュー踊り子 東京臨海高速鉄道 70-000形

485系国鉄色 新潟K2編成 現役時代 回送列車 浦和駅通過 2013.05.05

2015-06-25 22:56:28 | 鉄道-JR東日本
485系国鉄色 新潟K2編成 現役時代 回送列車 浦和駅通過 2013.05.05

※動画では赤羽駅通過と書いていますが、浦和駅通過の誤りです。

おそらく新宿発の快速「ムーンライトえちご」の回送と思われます。東北貨物線に2013年3月ダイヤ改正で新設されたばかりの湘南新宿ライン用ホームを通過。
新潟車両センターに所属していたクハ481-1030+モハ484・485-1021+モハ484・485-1042+クハ481-347の6両編成。

ムーンライトえちごが2014年6月以降運転されなくなったこともあり、同月に廃車になりました。

寝台特急あけぼの 大宮駅 EF64 1053 牽引
大宮駅 45分まとめて! 2013.05.05 北斗星、あけぼの、185系あかぎ、183系、205系、E231・E233中電など

大宮駅 45分まとめて! 2013.05.05 北斗星、あけぼの、185系あかぎ、183系、205系、E231・E233中電など

2015-06-23 22:33:54 | 鉄道-JR東日本
大宮駅 45分まとめて! 2013.05.05 北斗星、あけぼの、185系あかぎ、183系、205系、E231・E233中電など

高崎線・宇都宮線(東北本線)・埼京川越線・京浜東北線など様々な路線が交錯し、列車銀座なJR東日本の大宮駅。
撮影から2年を経過して大宮駅に出入りする列車の様相も変化し、結果的に今は懐かしの列車も多く記録出来ました。

<部分>
00:07 185系特急「あかぎ1号」157系色混成+115系山スカ色M40編成 快速むさしの奥多摩(回送)
03:34 寝台特急北斗星 大宮駅 EF510-513牽引
06:38 特急スーパービュー踊り子10号GW延長運転、251系大宮駅到着+回送引上
07:42 JR東日本 ジョイフルトレイン 485系「華」 大宮駅
12:26 183系・189系 国鉄色 H61編成 最後のGW ホリデー快速河口湖6号
15:11 埼京・川越線205系 大宮駅 6ドアハエ10編成(廃車)・非6ドアハエ32編成(インドネシア譲渡)すれ違い
17:40 183系あずさ色 マリ32編成 現役時代 団体列車
19:55 185系OM06編成 4003M 特急あかぎ3号 前橋行
22:43 253系1000番代 OM-N02編成 回送
25:07 E259系 Ne018編成 成田エクスプレス46号 終点大宮から回送
26:45 205系武蔵野線(5000番代モハ)M23編成 快速しもうさ号 新習志野行 出発
29:43 スーパービュー踊り子251系RE3編成回送
31:55 E231系 高崎線方面湘南新宿ライン 前橋行 大宮駅
34:26 京浜東北線 E233系 浦和電車区123編成 桜木町行 大宮駅出発
36:13 E4系重連 MAXたにがわ 在来線ホームから
38:04 185系原型ストライプ色A8編成 特急あかぎ7号
40:56 寝台特急あけぼの 大宮駅 EF64 1053 牽引
大宮駅 中電上野行 E231「快速ラビット」、E233系普通平行到着・発車

JR大宮工場とその付近。保存車両と通過電車
鉄道博物館1時間オールガイド 2013.05.05 保存車両、史料、模型、展望台からの新幹線など
埼玉新都市交通 ニューシャトル 1010系19編成 大宮駅、鉄道博物館駅
東武野田線:8000系で柏から大宮へ(春日部~八木崎車窓付)

2013.05.04 上野駅 北斗星・カシオペア、185系草津、E657系フレッシュひたち、常磐線特別快速他
2013.05.05 上野駅、183系臨時快速足利藤まつり号+常磐快速E231系 JR Ueno Station
2013.05.04 朝の東京駅 プレミアムドリーム号、サンライズエクスプレス、185系踊り子、E231・E233・E217系、E259系成田エクスプレスまとめて

埼京・川越線205系 大宮駅 6ドア・非6ドアすれ違い 2013.05.05

2015-06-04 20:49:18 | 鉄道-JR東日本
埼京・川越線205系 大宮駅 6ドア・非6ドアすれ違い 2013.05.05

E233系により置き換えが始まる直前の埼京・川越線。2015年4月現在、予備車として205系は6ドア非連結編成1編成が残るのみです

ハエ32編成:快速新宿行
クハ205-54+モハ205・204-160+サハ205-146+モハ205・204-161+サハ205-147+モハ205・204-162+クハ204-54
サハ以外は旧山手線で客用扉が小窓。サハのみ大窓(元ハエ1編成)。2014年廃車後、インドネシアに譲渡。

ハエ10編成
クハ205-98+モハ205・204-264+モハ205・204-265+モハ205・204-266+サハ204-18+サハ204-19+クハ204- 98
この年の9月、2回に分けて長野総合車両センターへ廃車回送

183系・189系 国鉄色 H61編成 最後のGW ホリデー快速河口湖6号
183系あずさ色 マリ32編成 現役時代 団体列車
大宮駅 45分まとめて! 2013.05.05 北斗星、あけぼの、185系あかぎ、183系、205系、E231・E233中電など

鉄道博物館展望台から205系川越・埼京線(6ドア車2両)
東京臨海高速鉄道 70-000形 鉄道博物館前ですれ違い!