鉄道・山動画

車窓風景、駅での鉄道車両、鉄道旅行、山の自然、ウォーキングなど

【阪急京都線 茨木市駅】 2016.01.02 【7300系ロング特急、9300系特急、1300系他】

2016-05-09 23:25:15 | 鉄道動画-阪急
【阪急京都線 茨木市駅】 2016.01.02 【7300系ロング特急、9300系特急、1300系他】


(前)阪急十三駅 2016.01.02 宝塚線7000系、9000系、6000系 Hankyu Jyuso Station


(次)【阪急茨木市駅バスターミナル】 近鉄バス レインボーRJ、セレガ・阪急バス 日産デ西工


阪急茨木市駅 電車とバスまとめて

<部分>
00:06 9300系9303F 「初詣」HM 特急河原町行 出発
00:35 8300系トップナンバー編成8300F 普通高槻市行出発
01:37 7300系リニューアル車7306F 地下鉄堺筋線直通普通天下茶屋行
03:06 1300系1303F 普通高槻市行到着
04:07 7300系7324F+7310F 準急梅田行到着
04:47 3300系3305F 準急河原町行
05:51 7323F+7321F 京都線ロング特急梅田行
07:00 9300系9304F 特急河原町行
08:29 1300系1303F 普通高槻市行出発

阪急京都線茨木市駅 9300系 5300系 7300系 8300系 3300系 大阪市交66系(2012.09.18)


<プレイリスト>
阪急淡路・茨木市駅2016年以前


阪急京都線2013-2016


鉄道動画2016

阪急十三駅 2016.01.02 宝塚線7000系、9000系、6000系 Hankyu Jyuso Station

2016-05-08 18:07:09 | 鉄道動画-阪急
阪急十三駅 2016.01.02 宝塚線7000系、9000系、6000系 Hankyu Jyuso Station

7124Fは7020番台3編成連結の8連。十三、豊中寄から7126-7126+7124-7684-7654-7124+7125-7025。7024、7124は暫定T車だが7024のパンタは上昇。
9000系は9007F。
6000系6024Fは2200系からの編入車と暫定Tc車組込み

<部分>
00:00 7000系7124F他 雲雀丘花屋敷行出発 9000系9007F 梅田行到着
01:02 9000系9007F 宝塚線普通梅田行
02:11 6000系6024F 急行梅田行 十三駅到着

(前)阪急三複線中津駅 電車次々通過 2016.01.02 Hankyu Railways 夕方から夜更け 「京とれいん」、初詣HM、手塚治虫ラッピング車等まとめて


(次)【阪急京都線 茨木市駅】 2016.01.02 【7300系ロング特急、9300系特急、1300系他まとめて】


阪急茨木市駅 電車とバス 2016.01.02 Hankyu Ibarakishi Station


<プレイリスト>
阪急十三駅とその周辺 Hankyu Jyuso St. 2015年以降
阪急宝塚線2016年以降
鉄道動画2016

阪急三複線中津駅 電車次々通過 2016.01.02 「京とれいん」、初詣HM、手塚治虫ラッピング車など

2016-05-07 03:21:22 | 鉄道動画-阪急
阪急三複線中津駅 電車次々通過 2016.01.02 Hankyu Railways 夕方から夜更け 「京とれいん」、初詣HM、手塚治虫ラッピング車など

新1000系、1300系、3300系、5100系、6000系、6300系6354F「京とれいん」、7000系、7300系(ロング特急あり)、8000系、8300系、9000系、9300系。「初詣」「西国七福神めぐり」HM付列車もあり

代表動画を幾つか
阪急9000系9009F 宝塚線梅田行普通 西国七福神 めぐりHM (+)9010F 宝塚行急行 すれ違い
阪急三複線ならでは! 十三方面へ 宝塚線9000系9009F 神戸線7000系7004F 京都線3300系3320F
阪急京都線 快速特急「京とれいん」 6300系6354F 梅田行 中津駅前通過+幕回し開始

阪急中津駅2016.01.02プレイリスト

(前)阪急1000系1005F 神戸線普通梅田行 十三駅~ドア上LCD~中津駅
(次)阪急十三駅 2016.01.02 宝塚線7000系、9000系、6000系 Hankyu Jyuso Station

JR塚本駅 2016.01.02 新快速、丹波路快速、特急こうのとり、スーパーはくと、サンダーバード回送 などまとめて!

<その他プレイリスト>
阪急神戸線2012年以降阪急宝塚線2016年以降阪急京都線2013年以降ヘッドマーク2016年阪急9000系2015年以降阪急7000系2012年以降阪急2300,3300系 2012年以降鉄道動画2016

阪急1000系1005F 神戸線普通梅田行 十三駅 ドア上LCD 中津駅 2016.01.02

2016-05-05 02:42:12 | 鉄道動画-阪急
阪急1000系1005F 神戸線普通梅田行 十三駅 ドア上LCD 中津駅 2016.01.02

9000系より内外装が簡略化された1000系。永久磁石モーターを採用です。神戸線では特急よりも普通でその走りを見ることが多いです

Hankyu 1000 Series EMU

<部分>
00:00 十三駅到着
01:19 十三→中津到着間ドア上LCD表示
03:29 中津駅出発

<プレイリスト>
阪急神戸線2012年以降阪急1000系・1300系2015年以降鉄道動画2016

<関連動画>
阪急三複線中津駅 電車次々通過 2016.01.02 Hankyu Railways 夕方から夜更け 「京とれいん」、初詣HM、手塚治虫ラッピング車など

阪急3000・3100系伊丹駅 Hankyu Itami Station 2015.11.08

2016-03-30 22:24:13 | 鉄道動画-阪急
阪急3000・3100系伊丹駅 Hankyu Itami Station 2015.11.08

9000系、1000系の建造で数を減らしている3000・3100系の伊丹駅での姿です。

<部分>
3100系3150F 伊丹駅停泊中
3000系3054F 出発
3000系3062F 原型ヘッドライト車 到着

阪急9000系9000F 特急新開地行 梅田駅出発

<プレイリスト>
鉄道動画2015年
阪急3000系2012年以降
阪急今津・伊丹・甲陽線2012年以降