
玄関飾り 秋らしく
柿と豆柿を頂いたので、近隣の烏瓜等を摘んで、放り込みました。 あ、南天を入れるのを忘れた。 ...

玄関飾り 夏から冬に 模様替え 画像追加
何処を変えたのか 金沢螺鈿屏風を二階のお姫様の御在所のものと入れ替え、敷物を「竹ゴザ」から「緋毛氈」に変えた。 お姫様の御在所 「HOR...
広げるのは簡単
畳むのが難しい!
このブログのメインテーマは「終活」
「人生の最終章に向けた生活、心構え」 を笑い飛ばしちゃおう。 前ブログ kamekutobu では...

敷島公園のバラ園 2021.10.19 4:00pm 〜 4.30pm No.1
今、見頃 ...

散歩途中で出会った花?達 2012.10.12

飲みます (器で食す)
「(お酒を)飲みますか?」と聞かれることがある。 「飲みます」と答える。 好きだけど、大好きと言うほどではない。 只々惰性で飲んでいるだけです。 簡単に飲めるものが良い。 ...

収穫直前の水田
撮影データ 場所 群馬県吉岡町 日時 2021.09.30 3:00pm 前後 カメラ FUJIFILM XT-100 レンズ TTArtisam ...

手長猿
真っ赤に錆びた 手長猿 らしいものを 見つけた。 例によって、金属磨き ピカール で 錆を落とした。 磨いては錆を拭き取り、磨いては拭き取りこと。約3時間。 やっと、ここま...
押し掛け美術展
美術館は入場料を支払って、たまには入ることはあったけれど、 画廊、その展示会に行くとは、自分には想像さえ出来ませんでした、 画廊は、美術品を展示し、顧客に買ってもらう場所です。...
- ロードスターRF(41)
- カメック母の部屋(1)
- 僕(カメック)の部屋(18)
- うさ子とかめ吉の部屋(29)
- kamekutobu(旧ブログ)(1)
- 日記(256)
- 隣の薔薇苑(43)
- 日常(18)
- ガーデニング(3)
- スローライフ(189)
- ザスパ草津チャレンジャーズ(13)
- ふうてん爺の部屋(236)
- 山荘(30)
- 八畳のオーディオ(28)
- 藤原さんのオーディオ(21)
- サッカー(1)
- 音楽(15)
- オーディオ(98)
- ザスパ(20)
- スポーツ(1)
- ウクレレ七福神(1)
- 中之条ビエンナーレ(15)
- お気に入りの店(16)
- ジャズ喫茶(4)
- Coffee House むじか(7)
- 溝口 敬ゐ ペン画(26)
- 独り雛(13)
- ジャズ喫茶「木馬」(44)
- 日本茶喫茶・蔵のギャラリー 棗(34)
- 高山革工房(7)
- 絵画(67)
- 芸術・工芸(100)
- 榛名山麓珈琲ギャラリー(11)
- 撮影(50)
- 自転車(16)
- ドライブ(21)
- 旅行(5)
- レヴォーグ(35)
- K氏設計・製作のオーディオ品(48)
- ALTEC 620B(11)