
群馬三山遠望
久しぶりの朝の散歩 今日はカメラを持った。 暖チョッキも着た。 群馬県は自然災害の少ない県だと思います。 地...
お行儀の悪いことをやってみた
今日(12月16日)は友人宅で改造SP(スピーカー)の試聴会の日。 約束の時間は午後2時。 既に土産は用意してある。おまけの「鬼柚」も持った。 このところ、郊外に新しく出来た...

今朝の散歩 敷島公園バラ園へ
敷島公園へ いつもは車か自転車で行く。 今日は電熱ヒーター付きベストの実用性を確かめるため、歩きにしました。 距離は2km弱と言うところ、 上下のランニング着。 上半身は...

「水煮しない?」鬼柚子の甘煮
作ったこともないのに・・・ 鬼柚は「ママレード」になる? なんて言ってきた。 さて、なるのだろうか ネットで検索したら、いろいろな調理方法が出てくる。 先ずは下茹、茹こぼ...

冬支度
雪が降り積もったとの情報があった。去年より半月は早い。 急いでスタッドレスタイヤに履き替え、久しぶりに行った。 日陰道はマダラ模様に雪が残っている。このまま、根雪になりそう。 ...
ブログは終活日記
理想はピンピンコロリ 先ずは体調管理。 暴飲・暴食はなるべく抑え、朝食抜きの二食主義にしてから1年経ちました。 自転車、散歩・・・・なるべく体を動かすようにしています。 ...

完熟キューイ どう食べてます?
キューイ 「紅姫」 地元生産者推薦の品種「紅姫」 小粒だけれど甘い。足が早い(直ぐに完熟する)ので、なかなかお目にかかれない。 不器用なので、綺麗に...

柑橘類
夏蜜柑 鬼柚

玄関先 模様替え 2021.11.29
我が家のコンセプトは和洋混淆

玄関先 模様替え 冬支度
和風から洋風へ 金沢螺鈿黒屏風と茶席用炉畳を外しました。 緋毛氈をウールの絨毯に、黒漆置台を茶席用黒漆の長板に、黄土色のガラス壺を青の陶壺に 替えました。 周囲の...
- ロードスターRF(41)
- カメック母の部屋(1)
- 僕(カメック)の部屋(18)
- うさ子とかめ吉の部屋(29)
- kamekutobu(旧ブログ)(1)
- 日記(256)
- 隣の薔薇苑(43)
- 日常(18)
- ガーデニング(3)
- スローライフ(189)
- ザスパ草津チャレンジャーズ(13)
- ふうてん爺の部屋(236)
- 山荘(30)
- 八畳のオーディオ(28)
- 藤原さんのオーディオ(21)
- サッカー(1)
- 音楽(15)
- オーディオ(98)
- ザスパ(20)
- スポーツ(1)
- ウクレレ七福神(1)
- 中之条ビエンナーレ(15)
- お気に入りの店(16)
- ジャズ喫茶(4)
- Coffee House むじか(7)
- 溝口 敬ゐ ペン画(26)
- 独り雛(13)
- ジャズ喫茶「木馬」(44)
- 日本茶喫茶・蔵のギャラリー 棗(34)
- 高山革工房(7)
- 絵画(67)
- 芸術・工芸(100)
- 榛名山麓珈琲ギャラリー(11)
- 撮影(50)
- 自転車(16)
- ドライブ(21)
- 旅行(5)
- レヴォーグ(35)
- K氏設計・製作のオーディオ品(48)
- ALTEC 620B(11)