山荘で音楽を楽しむ 書き込み中
場所を取るレコードプレイヤーは置いていない。スピーカーはジェンセンの小型SP(アルニコマグネット)ユニットを使用した平面SP。これにSONY製のハードディスクプレイヤー(アンプ内...
茶番
と分かっていても続ける意味はあるらしい。
ロードスター RF・RS 納車日決定
車検登録日決まる。登録後、工場から出荷され、ディーラーへ到着は10日後。今月9月中旬に...

オーディオ用電源 書きかけ中
雑音の混入防止と言う立場から見れば、家庭用電源とオーディオ用電源は別にすべきです。一緒...

オークション会場で買ったもの
オークションと言うとネット・オークションを連想させますが、実物を見て、入札する形式です...

シャイン・マスカット
隣家からの頂きものこのような高級品はなかなか食べられません。この...

人面岩?
その正体道路の法面(のりめん)の崩落を防ぐためにモルタルの吹き付け工事現場跡幽霊みたり...

秋を探しに
山荘の管理もそこそこに今日は泊まることにしました。先ずは日帰り温泉へGO!別荘住人(自分...
令和六年の米騒動
米が店頭からなくなっている。何処の世界と思っていました。買うところは決まっている。先週...

駐車場の刈り払い
屋内ガレージを使っている。狭い。自分の普通車1台。息子の小型車1台が入っている。その前...
- ロードスターRF(40)
- kamekutobu(旧ブログ)(1)
- うさ子とかめ吉の部屋(29)
- 僕(カメック)の部屋(18)
- カメック母の部屋(1)
- 日記(256)
- 隣の薔薇苑(43)
- 日常(18)
- ガーデニング(3)
- スローライフ(189)
- ザスパ草津チャレンジャーズ(13)
- ふうてん爺の部屋(236)
- 山荘(30)
- 音楽(15)
- 藤原さんのオーディオ(20)
- 八畳のオーディオ(28)
- サッカー(1)
- オーディオ(99)
- ザスパ(20)
- スポーツ(1)
- ウクレレ七福神(1)
- 中之条ビエンナーレ(15)
- お気に入りの店(16)
- ジャズ喫茶(4)
- Coffee House むじか(7)
- 溝口 敬ゐ ペン画(26)
- 独り雛(13)
- ジャズ喫茶「木馬」(44)
- 榛名山麓珈琲ギャラリー(11)
- 高山革工房(7)
- 絵画(67)
- 芸術・工芸(100)
- 日本茶喫茶・蔵のギャラリー 棗(34)
- 撮影(50)
- 自転車(16)
- ドライブ(21)
- 旅行(5)
- レヴォーグ(33)
- K氏設計・製作のオーディオ品(47)
- ALTEC 620B(11)