
童謡館レコード音楽会 行ってきました。 2024.11.03
ディスクオルゴール 100年以上前の最高級品蓄音機S手回し式 ホー...
童謡館レコード音楽会 情報 イベント終了まで冒頭に置きます。2024.1017
◯今回の目玉管球式アンプ:アルテック1570B WE118ASPクレデンザディスクオルゴール○開催場所:「童謡ふるさと館」ホール 群...

童謡館レコード音楽会
9月13日(金)秋の童謡館レコード音楽会に行ってきました。 童謡ふるさと館 入り口 今日は閉まっていました。 会場入り口案内多目的ホールの入り...
童謡館レコード音楽会 情報追加(イベント終了までブログの先頭に配置します。)
日時:9月13(金)、14(土)、15(日) 10:00〜17:00WE(ウエスタンエレ...
藤原オーデイオシステムの原点
WEのある音楽空間 「赤兵衛」 2005-12-18 19:10:26 | ジャズ喫茶https://blog.goo.ne.jp/...

アンプ試聴会 2024.06.16

「励磁(れいじ)型スピーカー体験音楽会」に行ってきました 2023.07.16 画像追加
いつものとおり格別何も変わっていません。 ...
励磁(れいじ)型スピーカー体験音楽会
励磁(れいじ)型スピーカー??(マグネット・コイル式)スピーカーユニットから音が出る仕...
カテゴリー「藤原さんのオーディオ」を新設しました。
新たな一歩を踏み出したことを機に新設しました。 「カテゴリー名」は悩みました。 「オーディオ」とするのは全く合っていません。 が、それは承知の上で敢えてしました。 藤原さんは純...

「レコード鑑賞会」に行ってきました。
初日6月2日(金)に行ってきました。「レコード鑑賞会のお知らせ」 まるでコンサート会場にいるかのような・・・・ 400人収容のホールであなたのお気に入りの音楽を! レコード・CD...
- ロードスターRF(40)
- kamekutobu(旧ブログ)(1)
- うさ子とかめ吉の部屋(29)
- 僕(カメック)の部屋(18)
- カメック母の部屋(1)
- 日記(256)
- 隣の薔薇苑(43)
- 日常(18)
- ガーデニング(3)
- スローライフ(189)
- ザスパ草津チャレンジャーズ(13)
- ふうてん爺の部屋(236)
- 山荘(30)
- 音楽(15)
- 藤原さんのオーディオ(20)
- 八畳のオーディオ(28)
- サッカー(1)
- オーディオ(99)
- ザスパ(20)
- スポーツ(1)
- ウクレレ七福神(1)
- 中之条ビエンナーレ(15)
- お気に入りの店(16)
- ジャズ喫茶(4)
- Coffee House むじか(7)
- 溝口 敬ゐ ペン画(26)
- 独り雛(13)
- ジャズ喫茶「木馬」(44)
- 榛名山麓珈琲ギャラリー(11)
- 高山革工房(7)
- 絵画(67)
- 芸術・工芸(100)
- 日本茶喫茶・蔵のギャラリー 棗(34)
- 撮影(50)
- 自転車(16)
- ドライブ(21)
- 旅行(5)
- レヴォーグ(35)
- K氏設計・製作のオーディオ品(48)
- ALTEC 620B(11)