goo blog サービス終了のお知らせ 

かめだ落語会です!

かめだ落語会の口演日程表示 会員の心意気を随時アップする。落語の楽しさを論ずる。

江口の皆さま有難うございました!

2023-04-02 08:12:23 | 口演日程
3月30日江口で口演させて頂きました。
総会のあとのアトラクションとして落語会を企画していただきましたので、総会参加者全部残って頂いたので40名の観客でした。
敬老会の司会の方がどういう手違いか、亭号の他に実名まで紹介して頂いてざわつきも有りましたが、スムーズに進行していただきました。
トップは、潟来亭新三で初天神、マクラにオリンピック小話3連発と浅草の観音様の賽銭泥棒、天国の小話で会場の雰囲気をほぐして本題の初天神ヘ。ダンゴの蜜をナメる仕草でかなり受けていました。2番目、笑々亭花子で長屋の花見、時季にピッタリの演目です。マクラは気候の話から笑い方拍手の仕方の練習から始まって、本題ヘ。観客をずーっと引き付けてきてオチの番茶の中の酒柱が立っています!で爆笑を頂きました。3番目、東々亭金東、転失気。実はこの江口がふる里で何人か知人も居る状況でした。60年近くのご無沙汰で浦島太郎状態で、感無量でしたネ。オチの練習に、子どもの出てくる小話を3つやって本題へ。地元ならではのアドリブも入れて、いつになく受けて頂きました。
笑いの余韻の残る中でのお開きで、演者は至福の時です。
お弁当をいただきながら、和やかな会話。
温かいみなさんです!
有難うございました!

また来てネ!
と言われましたが、敬老会の会長さんに言ってね!とお願いしてきました!
是非!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。