福寿荘のお客様感謝デーのイベントとしてオファーがありまして快く行ってまいりました。いつもは日曜日のお昼時間帯ですが今回は祝日のお昼時間帯で、お客様も違うのかな?なんて考えながら向かいました。
なんと!子ども食堂みたいな感じでお弁当がサービスされていまして、また大勢の子ども達がワイワイガヤガヤと大広間にも来て頂き、全くいつもと雰囲気の違う状態になりました!
最前列で「おい!」と言うと「ハイ」と子ども達が答えるという中での高座になりました。
会長の得意ネタの、母ちゃんパンツ破けた!と、この帽子どいつんだ!に子ども達が上手く乗って、上手く始まりましたが、ガヤガヤはどうしてもやむなく初めての経験ながら、筍をやり切りました。
金東も、赤トンボのつもりで行きましたが、このガヤガヤではチャレンジする勇気が無く、会長の真似をしてハトが何か落として行った!ふん〜とやったが見事にスベってしまった。その後は転失気をなるべく分かるようにと、頑張って最後までやりました。
今回の子どもたちは小学3〜4年生との事でしたが、初めての経験でした。勉強になりました。
この貴重な経験を生かせるように、かめだ落語会精進します。