かめと音楽にかこまれて

愛しのリクガメ達や、お気楽音楽生活をマイペースに綴ります。。。
姉妹ページ「音楽編」もあります。。。

3月のワイン教室

2010年04月21日 | おいしいもの
相変わらず毎月通っている「ワイン教室」
年明けから記事を書きそびれていました・・・
画像はアップロードしてあったんですけどねー

まぁそんな感じで、1月の記事を今書くのもなんとなく
気が引けるので(いまさら何を・・・)、
3月のワイン教室のお話などを。

3月は、なんと「目隠し試飲」でした

ワインのボトルにはアルミホイルが巻かれており、
銘柄などは見えません

単純に自分の好みかどうか、味の違いなどを
感じてみよう、という試みです


う~ん、今までのスパークリング(なのか、シャンパンなのか・・・?)と
違うのかなぁ・・・?

周りの人も、あーでもない、こうでもない、
自分好みだ、とか感想を言い合い、
楽しみながら飲んでいます


おかず「きのこのフライのサラダ」


「えびと彩り野菜、エビミソソース」
またしても中華味(笑)でしたがなかなか美味です


「あさりのボンゴレ」~

さてさて、そうこうして、いいだけ飲んで
酔いが回ったころに解答発表~~


白ワイン「バレルふらの2007」。
H海道産ワインでした~
こちらは本場フランスの樽とか材料を使っているようです


ちゃんと(?)表記も日本語~~


左はスパークリング「十勝ブルーム」
シャンパンと同じ製法で日本で初めて造られたスパークリングだそうな。
右は白ワイン「フラスカティ サンタテレーザ2008」
値段も同じ位の白ワイン2本、イタリア産と日本産で
味が違うのか、好みはどお?など感じてほしかったそうです


赤ワイン「14℃ セーコロ キャンティ 2008」イタリア産です。
あとひとつ写真を撮り忘れましたが、2008年チリ産赤ワインもありました
同じ年代のワインでもどう違うか、といったお勉強のようでした

今まで「飲んで楽しい」がメインのワイン教室でしたが、
(先生もそういうのを目指しているようです
久々にお勉強らしいワイン教室だったなぁー

ごちそうさまでしたぁ~


あみあみ

2010年04月19日 | かめ
ある日タコ糸で作業をしていたら、
散歩中のバウマンがやってきました
(あれ?最近バウマンの記事ばっかりだなぁ・・・
マリーも元気にしてますよ~

早速、大好きな「ぐるぐる」に絡まるバウマン。

なんだか、顔も前足もブレるほど楽しいみたいです・・・


気のせいか、表情も生き生きしてるように見えます


ネットにも絡みに行くバウマン


ずんずん向かっていきます

コードといい、今回のヒモやネットといい、
なぜかめって、こういう「絡まりもの」がすきなんでしょうねぇ・・・?


北国らしいおつまみ

2010年04月16日 | おいしいもの
先日行った居酒屋さんで。

その日は本州の方が参加予定だったので、H海道らしいおつまみを
注文して到着をお待ちしておりました


ばばーんと、ホッケの開き
隣にあるジョッキや割り箸の大きさからも、
ホッケの大きさがわかります・・・
こちらに住んでいても、ここまで大きいのはあまり出会えません


こちらは、たちかま(真鱈の白子(たち)のかまぼこです)
噂には聞いたことがあったけど、今回初めて食べました。
舌に吸いつくような感触と、海鮮の豊かな風味がおいしー
なかなかの絶品でした

と、こんな感じでお客様を待っていたのですが、
結局、そのお客様は急遽不参加となってしまったのでした・・・

おかげで、おいしいおつまみを遠慮なく満喫できましたー

普段こちらにいるとなかなか食べない「ベタな北国料理」。
ひょんなことからたくさん味わえましたが、
なかなかいいものですね
ごちそうさまでしたー

演奏会終了

2010年04月15日 | 音楽
そういえば、とっくの昔(2月)に、古典オケの本番が終了してたので、
その感想など。



今回はバッハプログラム
だれさー、ホルンが入っている曲をプログラムに入れたのはぁーー

この曲の大変さに、数ヶ月前から憂鬱になっていたのですが、
まぁやはり本番もサンザンで

本番で実際に吹いている時間は5分くらいだったと思うのですが、
「バッハのホルン」はとんでもなくヒドイものでした・・・

音が、異常に高いんです
こんな音出ないって~~。と楽譜をもらったときにゴネましたが、
軽く聞き流され・・・

お師匠さま(プロ)に相談しても、
「えー、こんな音でないよー、アハハ」と流され・・・

まぁ練習も本番もヒドかったので、今後バッハの曲を選曲しても、
2度とホルンが入る曲はやらないでしょう・・・
(やらないでくれー)

ただ、ホルンが入らない曲は、どれも本当にすばらしく、
会場の教会を包み込む美しい音色と歌声に、うっとりして
聴き入ってしまいました


気を取り直して、次回はついに、ついに念願の「水上の音楽」だぁー
俄然やる気でてきました
がんばるぞおーーー