かめと音楽にかこまれて

愛しのリクガメ達や、お気楽音楽生活をマイペースに綴ります。。。
姉妹ページ「音楽編」もあります。。。

9月の料理教室

2008年09月30日 | おいしいもの
とうとう最後になってしまった、
食べるだけの料理教室

今月のメニューは、
たっぷりチーズのリゾット
羊のソテー
りんごのタルト
でしたー。


リゾットとソテー。
羊はレアでも大丈夫なんだそうな


試食で出てきた、おとうふのカプレーゼ。
おとうふとオリーブオイル、意外と合います


りんごのタルト。
この料理教室のいいところは、お手軽につくる方法も教えてくれるとこ
こちらも、「市販のタルト台と、市販のカスタードの素でつくれます」と。
もちろん、試食分はきちんとした方法でつくってくれてます

今回のワイン2種


どちらもアメリカ産。
さっぱりして飲みやすーい。

すっかり「おいしいゴハン」目的と化した料理教室。
帰り際に先生に「ごちそうさまでしたー」と元気よく挨拶し、
あわてて「ありがとうございました」と言い直したとさ・・・。

楽しくおいしい料理教室。半年間、ありがとうございました


秋のさんぽ

2008年09月29日 | かめ
きゅうに寒くなってしまった、北国の秋。

9月中旬のある日の散歩風景


バウマン。
夕日をあびて、オトナな感じ。


マリー。
夕日をあびた甲羅が、美しく光っています。。。

あぁ、秋だなぁ。。。

すっかり気温が下がってしまったので、この日で
今年の公園散歩はおわりになりそうです。

また来年きまーす


過去の演奏会

2008年09月25日 | 音楽
6月に終わっていた演奏会の感想など



ナチュラルホルンを用いた初めての演奏会でした。

予想以上のカナシイ出来に、現実逃避してましたが、
来月には次の演奏会も控えているので、
そろそろ現実と向き合ってみます・・・


~~やっぱりド素人風感想~~

ナチュラルホルンによる音楽表現などは、
私みたいなド素人には書けませんので、吹いてみた感想など。

当たり前だけど、管長が長いと(in B♭basso、in C、in Dなど)
倍音が多いうえ、吹いたときの抵抗もキツイので、大変。。。

モダンホルンだと「音域低くてうれしー」的な楽譜も、
ナチュラルホルンだと「うわー、大変だわ・・・」って感じでした。

逆に、管長が短い場合(in G、in Aなど)、モダンホルンより
高音の倍音が少なく、抵抗も少ないため吹きやすいです。

モダンホルンでは泣かされた、ベートーヴェンの7番(のだめの曲)も、
ナチュラルホルンではもう少し楽にいけそうです。
私のレベルではまだまだだけど。。。

あと、音色が調により全然ちがうので、当時の表現を求める人たちには、
ナチュラルホルンは「手っ取り早い楽器」かもしれません。
そりゃそうか。当時の楽器の復刻なんだから


ナチュラルホルン、吹けば吹くほどその魅力にはまります。
来月もがんばろー