かめと音楽にかこまれて

愛しのリクガメ達や、お気楽音楽生活をマイペースに綴ります。。。
姉妹ページ「音楽編」もあります。。。

K都出張2日目

2010年12月16日 | その他
さてさて翌日。
この日は朝からお勉強でもうくてくて

でもせっかくなので、夜はやっぱりお出かけしてきました


K都と言えば、G園~~
写真ではうまく雰囲気つかめてませんが(汗)、
情緒あふれる街でした~~


う~ん、お茶屋さん、って感じ?(よくわかんないけど)


赤ポストもなんだか似合う~

うろうろ徘徊していたら、芸妓さんや舞妓さんに会えました~
足早に行ってしまったので写真は撮れなかったけど、感激!


K都はコインパーキングもレトロですね~。


この建物なんだろう?と思ったら・・・。


WINS~~
G園ではWINSもこ洒落た感じになっちゃうみたいです~


ちなみに、こちらのコンビニもK都風になってました~。

G園でもうちょっとゆっくりしたかったのですが、
こんなところで食事をする裕福さも勇気もなかったので
その後はまたまた紅葉散策へ~


Y坂神社、かな?
たくさん神様がいたので、たくさんお参りしてきました


C恩院は残念ながら見れず・・・。
でも通りがかっただけで大迫力でした!

さらに歩き・・・

こーんなぶっとい木を横目に・・・。


ここに来てみました


中は建物もいろいろ見学できてうれし~


中庭。
ポスターにあったライトアップ場所です
赤や白などいろんな色に変わって、
ちょっとお寺らしくないかもですけどいい雰囲気でした~。


建物の中では、外の景色を眺めながら・・・。


一服いただける席も。
食べかけの(笑)そば饅頭と薄茶。いい景色。
あー幸せ


ふすまに、かめさん発見!


かえるさんと泳いでいるようです


ライトアップはしっとり落ち着いた雰囲気。


またまた、水面に映る紅葉。
神聖な雰囲気ですね~~。



落ち葉が積もった感じもまたいい感じ


先ほどお茶をいただいたお部屋が見えます


またしても竹林
こーゆうのを見ていると、「かぐや姫」の物語も
親近感わきますね~(?)

この日もついつい夢中になって歩き回ってしまったのでした・・・。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bell)
2010-12-16 07:42:33
二日目もイロイロ行かれたんですね 私も以前は出張の多い部署だったんですが、時間空くのは夜だけですよね。私も確かに夜徘徊してたかも

ふすまにカメさん!これば見逃せませんよね
G園、バブリーな時代に得意先から接待を受けて松茸とかコースをご馳走になったことがあります。最初で最後だな~と思いました
返信する
bellさまへ (SAMBA)
2010-12-17 18:50:24
お仕事で行くとどうしても夜になっちゃいますよねー。
サラリーマンだと繁華街とかで楽しむのかもですが(偏見?)、
女性一人だとショッピングを除けば行くところも限られ…
今回は夜間拝観があってラッキーでした

おおおー!!G園でそんな高級なコースを~
うらやましい~
その辺で食べても高そうなのに、さらなG園価格ですねー!
でもやっぱり雰囲気もお味も最高なんでしょうね
返信する
Unknown (こころ)
2010-12-21 11:17:30
色々と見るところがあるんですね・・・・
修学旅行・・・
全く覚えてません・・
もう1度行ってみたいなぁ~
あはは~やはりカメに目が行きますね(笑)
返信する
こころさまへ (SAMBA)
2010-12-21 18:54:46
修学旅行、以外と覚えてないものですよねぇー
私もぴかぴかの金閣寺と人混みだらけの嵐山?くらいしか覚えてません
あと、突進してくる奈良の鹿たち(笑)
こーゆーところは大人になってから自主的に行く方が楽しめる気がしました
返信する
K都2 (AKI)
2010-12-23 14:51:26
K都って建物を建てるにも景観にそぐわないものはダメだって却下されるって聞いたことあるような・・・。
で、コインパーキングやコンビにもK風なんだ。
でもその割には新幹線で通り過ぎながらみるK都駅って結構近代的な建物なんですよね。

紅葉、きれですね♪
返信する
AKIさまへ (SAMBA)
2010-12-24 17:47:36
建物、そうみたいですねー
私は風流なLーソンもいいなぁー、なんて見てたのですが、
近郊から観光で来ていたっぽい女の子たちは、
「見かけは違っても中は一緒なんだー
「なんか不気味な外観だよねぇー」などと話していました
ええー、そんなぁー

返信する

コメントを投稿