goo blog サービス終了のお知らせ 

保谷大勝軒

2024-10-16 11:00:00 | 永福系

中華そば 900円
5年ぶり通算3度目の訪問
自宅から自転車で45分。定休日明けの火曜日。行列は11時開店の頃外待ち15人。
有限会社保谷大勝軒。5年前もそうだったけれど夫人が今日も麺の茹で場を担当。
5年前もそうだったが娘さん(次女)がホール係を担当。母と娘の計二人で営業。
ちなみに定休日は毎週(日)(月)と時々(木)も休業する。

スープについて。5年前と同様、やさしい味。そしてキレのある味わい。
提供温度は熱いが、激アツではない。煮干し感、醤油感、共にやさしめ。
5年前の印象と変わっていない。再現性。

草村商店の定番の麺。すすった時の味。好み。スープの持ち上げ。安定。

次回はチャーシューを有料トッピング。麺やわらかめでオーダーしよう。


永福町大勝軒【再訪】

2023-12-22 14:30:00 | 永福系

1年3か月ぶり。11時半だと外待ち20人以上。平日の金曜日。

先月、値上げ。それにより中華麺の価格が50円ほど値上がり(チャーシュー麺は90円値上がり)

L字型カウンターの席で食事。卓の寸法、奥行きがあって広め。ティッシュの紙質も嬉しい。

そばあげは前回と同じ男性が担当。ホールの女性も同じ。

先ずユズが良いね。続いて印象に残ったのがメンマ。そして薬味のネギ。ちゅるんとした麺。

出汁感の強弱、スープの濃淡、そういったモノサシをこの店に持ち出すのは野暮だね。

意外と重たくなかった。たくさんの量を食べられる。そういう制度設計。