goo blog サービス終了のお知らせ 

小人閑居して何かを作ったりしてみる

がんばっていろいろ作ってみるよ。

リベンジ!? ドール用の服(?)を編んでみました

2011-10-05 | 手芸(あみもの)
 こんばんは。
 前回のパンツ型ポットホルダーを、27cmドールサイズに編みました。ついでに上着も編んでみました。

 

 

 

 20番から40番レース糸に変更。
 パンツは、本のものより目数を減らしています。まちは段数を増やしました。そのせいで少しまち部分がもたついていますが、開脚時におしりが見えないようにする為です。
 上着については、かなり適当に編み、こうなりました。編み図も何も残していません。この時は、肩の出たキャミソールみたいなものが作りたかったのです。
 やっぱり子供のドール用として貰われていきました・・・。

 前々回のミニストールについて。
 日本ヴォーグ社「かぎ針あみ 割り出し法3集」に掲載されている「かがり火」という模様です。昭和45~46年に発行された本なので、入手は難しいかも、です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。